我が家のDIY事情★サニタリーのドアを黒板ペイントで変身させる!&簡易オートクローザーも作ってしまおう!

先日大変な事が起こりまして…

我が家のサニタリーのドアが、突然開かなくなりました!

どうにもならなくて、ドアノブを壊して開けた次第。

さーて、壊れたままだと非常に不便です。

ですので、簡単DIYでサニタリーのドアのリメイクをしました!

ついでに、簡易オートクローザーも設置。

こんな事態が起こるから、DIYで乗り越える!という事が、我が家ではちょくちょくあります。

それはそれで楽しいから良いんですけどね♡

では、我が家のDIY事情、サニタリーのドア編をご覧下さい。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 11723
  • 47
  • 2
  • いいね
  • クリップ

ドアノブが壊れたから、ドアのリメイクをしてみよう

上の画像は我が家のサニタリーのドアです。

玄関入ったところから繋がっています。

本来ドアノブが有るはずのところ…

穴が空いてますね^^;

しかもボロボロです…

ドアノブが壊れた時、サニタリー側からしか開けられず、玄関側からでは壊すしかありませんでした。

容赦無くカナヅチで叩きこわすという^^;

この後新しいドアノブを付けるのもつまらないし

いっそDIYで変えてしまおう!

という事で全体に軽くやすりがけをしました。

塗るのはダイソーの黒板ペイントです。

前からドアを黒板にしてみたかったんですよね〜♡

道具は刷毛でもよかったんですが、うちにトールペイント用のスポンジ刷毛があったのでそれを使うことにしました。

念のため黒板ペイントは3個用意しましたよ!

早速塗ってみました!

1回目の塗装が終わったところです。

ちょうど黒板ペイント一個を使い切りました。

この黒板塗料はドロドロの液体ですが、意外と伸びが良く、塗りやすいと思いました。

私にしては丁寧に塗ったので、二度塗りは必要なさそうです。
1回でやめとこ〜

この後、ドアに少し飾り付けをして行きます。

出来ました♡

ドアの上の方には、アンティーク風のプレート付き金具を。
雑貨屋さんで購入した物です。

小さめフックと取っ手はセリアの物を。

空いていた穴を塞ぐのに使ったのは、ダイソーで買ったアンティーク風プレートです。

これで飾り付けは完了です!

黒板ドア。我が家の使い方

前からやってみたかった黒板ドア♡

塗っただけですが、雰囲気がだいぶシックな感じになりました!
すごく気に入っています(*´艸`)

では、我が家での使い方をご紹介します。

先ずはショップ風ディスプレイです。

玄関ホールに面しているので、自宅ショップをする時などは目玉商品を飾って、お客様をお出迎えします♡

黒板なので、商品の明細やお値段なども書くことが出来ます。

これ、結構便利です(*´艸`)

(今は忙しくて自宅ショップの予定はありません)

次に、編み物が趣味の私。

完成した作品をトルソーに着せて写真を撮りますが、その際の背景として使用します。

ハンガーに掛けた作品も、ドアに付けたフックに掛けて撮ることが出来ます。

背景に絵を描いても素敵ですよね♡

お次はイベントの時のメッセージボードとして使います。

家族のお誕生日などにはこんな演出をすると、結構喜んでくれますよ!

でも、私の誕生日には描いてくれる人がいません(ノ_<。)

仕方ないので自分で描きます^^;

普段は、いろんなデザインのドアを描いておきます。

他にも、なんてことない落書きをしたり、友達のお子さんが遊びに来たら、好きにお絵描きさせてみたりと、黒板ドアは大活躍してくれます。

簡易オートクローザーを付けて開けっ放しを防止する

さて、ここでお気付きの方もいらっしゃると思いますが、このドアには正規の取っ手が無いので、実はふわぁ〜っと風などでドアが開いて来てしまうという欠点があります。

我が家にはミニチュアダックスのレオも居ますので、ドアはちゃんと閉まっててくれた方がいいんです。

なので、簡易オートクローザーを付けることにしました。

↑が簡易オートクローザーの全貌です。

ドアとドアの枠に輪っかになったヒートンを付けます。

さらに壁側にも普通のヨートーを付けておきます。

枠の丸ヒートンに紐を通し、ドアの丸ヒートンに結びつけます。

紐は160から170センチ程取り、その先には重りになるものを付けておきます。

私は今回重りとして、雑貨屋さんで購入したアイロン型のペーパーウエイトを付けました。

大きさは6センチくらいで重さは150g程です。

これを小さな巾着に入れて紐の先に付けました。


これで、ドアを開けた後、重りの重みで自然にドアが閉まってくれるんです。

閉まり方もちょうど良くて、レオが挟まれたりしないけれど、力づくで開けることも出来ない。

風で開くことも無くなったので、ワンコのイタズラ防止にもなりました。

しかし!

麻ひもで作ってみましたが、麻ひもは摩擦で直ぐに切れてしまいます。

そこで、ホームセンターでステンレスワイヤーを買って来ました。

ステンレスワイヤーなら丈夫そうです!

ホームセンターにあるステンレスワイヤーで、1番細いものと、2番目に細いものを購入して、太い方を使ってみました。
(写真は1番細いワイヤーです)

ステンレスワイヤーは専用のつぶし玉みたいなオーバルスリーブで留めます。

写真に写っているようなペンチでしっかり潰して留めるんですね!

本当の完成がこちら↓

ステンレスワイヤーなら、切れないし音もさほど気になりません!

簡易オートクローザーは意外とオススメです(*´艸`)

長々と読んで頂きありがとうございました(≧▽≦)ノ

  • 11723
  • 47
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

はじめまして。urucoto(うること)です。DIYや編み物、小物づくりやアクセサリー作りもします。いちばん好きなのは編み物。DIYは自分が作りたいと思った物を…

urucotoさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア