
「おうちカフェ」をつくるために買ってよかった、3つのインテリアーshihoさんの#myfavoritesー
myfavorites
- 219
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
今回アイテムをご紹介してくださったのは、都内で旦那様と二人暮らしをされている、shihoさん。
SNSで拝見するshihoさんのお部屋は、あたたかな木のぬくもりでいっぱい。まるで居心地の良いカフェのようです。
お話を聞いていると、それもそのはず。もともとカフェ巡りが大好きだったshihoさんですが、コロナ禍で思うように外出ができなくなったいま、できるだけ部屋のなかをお気に入りのカフェに近づけるように、インテリアを選ばれているとのこと。
そんなshihoさんが選んだとっておきのアイテムについて教えていただきました。
1. いつまでも座っていたくなる「アーコールチェア」
まず一つ目に紹介してくださったのは、大阪のアンティークショップ「BANSE」で状態の良い物に出会えたという「アーコールチェア」。
「アーコール」とは1920年に創業したイギリスの老舗家具メーカー。 1本の木の棒を曲げることによって、木の繊維を断ち切らないようにして椅子をつくっているため、粘りと強度があり、とても頑丈に作られているのが特徴だそう。マーガレットハウエルによって復刻されたことを機に、日本でも人気が出たといわれています。
(アーコールチェア/30,000円~)
「ダイニングの椅子は、いろいろなカフェでもよく使われている、アーコールチェアで揃えたいとずっと思っていたので、二人暮らしを始めたことを機にお迎えしたんです」
独身時代からカフェ巡りが大好きで、カフェのような空間で暮らすことが夢だった、と話すshihoさん。アーコールチェアの柔らかな丸みのあるフォルムは、優しい雰囲気をお部屋に生み出してくれています。
せっかくなら4脚とも違う形のものが良いなと思って、あえてバラバラの形のものを選んだのだそう。
「カフェのような雰囲気が味わえる上に、座り心地がとても良く落ち着くんです。
夫とも一緒にご飯を食べながらお喋りしたり、仕事をしたり、まったりしたりと家にいる間は大半この椅子に座っています。 IKEAのチェアパッドを敷いていれば、長時間座っていられるんですよ」
2. 優しい灯りに癒される。nijiiroの「ペンダントライト」
2つ目に紹介していただいたのは、古道具を取り扱っていたり、雑貨をオーダーメイドしている「nijiiro」のオンライショップで見つけたという、ペンダントライト。
シェードは1枚の古材のアルミからできていて、nijiiroの店主さんが「鍛金」という技法でコツコツ叩いて作られたものだそう。無骨で味わい深いところが気に入っているようです。
(ペンダントライトアルミシェードフラット/19,800円)
「ペンダントライトを探していたとき、nijiiroさんのオンラインショップで見つけて一目惚れしました。
アーコールチェアと木のダイニングテーブルにとてもマッチしていて、カフェのような空間に少しでも近づけたような気がするんです。明るすぎず、暗すぎず、優しい灯りにいつも癒されています」
木のぬくもりの中に、一点の無機質さ。shihoさんの目指すカフェのイメージが、少しずつ形になっていきます。
3. どんなお菓子も料理も素敵に魅せてくれる。石川隆二さんの「器」
最後にご紹介いただいたのは、カフェのアイテムとしては欠かせない、器。以前静岡に住んでいた際に、静岡護国神社で行われていた手創り市で出会ったという、石川隆二さんの器です。
シックで美しいデザインが、気に入っているのだそう。
(石川隆二さん作の器/3,500円~)
「カフェ巡りにハマってからは、器にも興味が出て、いまでは器集めにも夢中になっています。特に作家さんの器が好きで、個展に出向いたり、オンラインショップを眺めたりしているんです」
お気に入りの作家さんを見つけて器を買うって、とっても素敵な習慣。でも以前からこうした習慣があったわけではなかったそう。
「1年前から外出自粛生活が始まって、カフェになかなか行けなくなってしまったので、家でお菓子を作っては素敵な器に乗せてを繰り返す日々……。そこからおうちカフェにハマり『あの器に、あのお菓子をのせたい!』とイメージがふくらむようになりました。
作家さんの器は温かみがあり、丁寧につくられているので、どんな料理も素敵に見せてくれます。苦手だった料理も、素敵な器のおかげでやる気がアップしているんです」
部屋の中ではあえて「見せる収納」にして、器を飾ってインテリアとしても楽しんでいるのだそう
*
外出が思うようにできないいま、ついつい私たちは「つまらない」と嘆いてしまいがち。
けれどshihoさんのように、自分の好きな場所、空間を思い起こさせるような部屋へ、少しでも近づけるようなことができたのなら。きっと今の暮らしをもっと愛せるようになるんじゃないかな、と気づかせてもらったような気がしました。
それにしてもshihoさんのお部屋はとっても素敵!こんなカフェがあったらぜひ行ってみたいな。
shihoさん 暮らしやインテリア、カフェ巡りが大好き。カフェのような空間で暮らすことに憧れています。 Instagram:https://www.instagram.com/s_____h.25/
こちらもおすすめ
- 219
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
キッチンインテリアのおしゃれデザイン9選。テイスト別にご紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
すっきり断捨離×北欧インテリアで余裕あるすてきな生活スタイルに♪cocoa
-
『unico』でくつろぎの空間づくり。照明を主役にしたお部屋づくりのコツを聞きました!LIMIA インテリア部
-
【おしゃれ】北欧風トイレマット|北欧風インテリアのコツ教えます!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【DIYショップ巡り #11】時代の余韻が残った本物のアンティーク和家具が見つかる『DEMODE FUKUNAKA』LIMIA編集部
-
「壁紙って、こんなに簡単に変えられるの!?」〔サンゲツ〕の《FINE》でおうちを楽しく彩ろう♪LIMIA編集部
-
〔ニトリ〕なら1万円ちょっとで楽チン模様替え♪秋のトレンドを取り入れる方法LIMIA編集部
-
おしゃれなラウンジチェアおすすめ5選|リビングでリラックス♪LIMIA インテリア部
-
世界中で愛される貯金箱の定番!ブタの貯金箱おすすめ10選!LIMIA インテリア部
-
【2021年版】コンパクトで人気なモダン雛人形10選|おしゃれでかわいいLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【DIYショップ巡り #13】童話の世界でリアルアンティークを堪能できる〔アンティーク&インテリアショップmalto〕LIMIA編集部
-
LIMIAの人気ユーザーもハマり中♪自分の時間をハッピーにする香りでお部屋メイク術LIMIA編集部
-
クルマの中も自分らしいインテリアに♪女性向けのカー用品専門店がかわいい!LIMIA インテリア部
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
goodroomさんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
日差しも紫外線も徹底ブロック!遮光率100%の超遮光カーテンLIMIA ネクストライフ2
-
【意外と知らない?】切り花を長持ちさせる方法5選!延命剤は使うべき?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部3
-
【2022年最新版】賃貸にも使えるウォールシェルフ25選!おしゃれなDIYアイデアやニトリ、無印アイテムも!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
【2022年版】ニトリのマットレスの人気おすすめ10選│口コミ評価や選び方までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部5