
100均素材を使って自由で簡単にできるパターン塗装!Part.2
前半後半に渡って、スプレー等を使った模様(パターン)の塗装方法を紹介します。ステンシル等は不要。直感的に塗装してみましょう。
- 7279
- 25
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは。アトリエ4.5 の ノォトです。
今回は前回の続きになります。

前回はスプレーを使って丸や星形の模様を簡単につくれちゃう技をご紹介しました。
これは模様だけに限らず、
スプレーの「ピンポイント吹き」をやれてしまう便利技でした。
今回は
スプレーなどでできる1つ1つの模様…
これをキレイに並べて配置する簡単技をご紹介します!
用意するもの
用意するもの
・ワイヤーネット
・お好みのペイント材
100均に必ずと言ってもいいほどあるあみあみです。
白いものが多いですよね。そこはどちらでもかまいません。
やってみよう!
前回スプレー技を紹介しておいて言うのもなんですが、
こちらの方が解り易いので今回の例ではこちらを使います。スタンプ用のぽんぽんです。
まず始めに
パターン塗装をするものの上にワイヤーネットを置きます。
そう!
このワイヤーネットはガイドなんです。
グリッド(格子)に沿って模様をつけられれば、とても安定した模様を描けます。
こちらはちょっと応用です。
描いた模様のセンターに合わせて半目地ずらして配置。
これでおわり!
あっという間に完成です。
技を使ってみよう!
実際に木でやってみるとこんな具合になります!
全体にパターンだと、ちょっとクドくなってしまうので、サイドだけにパターン塗装してみました。
今回の塗装は
パターン塗装 → ワックス(色:ジャコビアン)
…の順番なので、パターンがシックにとけ込んでいます。
パターン塗装 → オイルステイン →ワックス(色:クリア)
…の順番だとパターンの白色が浮き出てきます。
塗装部にはオイルステインがしみ込まないからです。
スタイルはお好みで選んでみてくださいね〜。
例えば、ひとつひとつの模様はゆがんでいても、キレイに格子状に並べることで、パターンとしては際立ってきます。
これは、北欧デザインによく見られるパターンに近いものがありますよね。不思議なゆるさと統一感が魅力です。
ちなみにこちらは
100均のおもちゃコーナーにあるぷにぷにボールを格子にあわせてつくった模様です。
前回のスプレー塗装ももちろん使えますし、かなりいろいろなものを使えちゃいます!
***
前半後半でお送りしました、パターン塗装。
グリッド(格子)にさえ沿っていれば、ホントに自由にそれらしくデザインできるんです!しかも何でも使えるから自由度の高い塗装が可能です。
ちなみにもう少し細かいパターンをつくりたい場合は100均の「焼き肉網」がオススメです!
焼き肉網サイズであれば、市販の文字スタンプなどを使って模様をつくることができます。
こちらも追々紹介しますね!
ぜひみなさん試してみてくださいませ!
次回予告
次回の内容を予告しておきます!
続いては、写真の端々に登場しているこの水色の模様。
焼き肉網くらいのグリッドに沿ってつくったようにもみえますが、実は他の100均アイテムを使ってもっと簡単にできちゃいます!
テーマは「ハーフトーン」。次回もよろしくお願いします。
それでは
最後まで見ていただいてありがとうございました。
アトリエ4.5 の ノォト でした〜
LIMIAからのお知らせ
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!
- 7279
- 25
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】ペイントだけでコンクリート壁面のように見せる簡単エイジング塗装!maca Products
-
塗装あれこれ。サビ加工練習。そあら
-
お部屋のインテリアにマスキングテープ!?壁を使ったアイデアまとめLIMIA インテリア部
-
【セリア】転写シールの種類&活用アイデアを紹介!貼り方のコツもLIMIA DIY部
-
ダイソーのカラーボードでまさかのアンティーク鍵を作っちゃお!maca Products
-
鉢を簡単ペイントDIYak3
-
セリアの板と木製ピンチでかわいい収納フックを超簡単DIYmaca Products
-
ダイソーの時計を簡単リメイクで雑貨屋さんみたいに!奏ちよこ/こまどりや
-
【ステンシルで男前DIY】自作シートの作り方やアレンジ例を解説!LIMIA DIY部
-
え?マステじゃないの?ストライプの壁紙をあの100均アイテムで超簡単DIY♪____pir.y.o
-
灯油タンクリメイクswaro109
-
【簡単リメイク2種】キャンドゥのカッティングボードを、スマホスタンド&アンティーク風オブジェに♫mirinamu
-
ダイソーの工作材とベニヤ板でヘリンボーン柄のトレイとコースターを簡単DIYURRK*ものづくりCafe
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【人生を変える資格】ママ必見!大反響!無料で取れる資格?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【コレが欲しかった!】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部
-
【え、こんなに安いの?】家電・モバイルのお買い得ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部