あかりが作り出す演出効果

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 35691
  • 180
  • 0
  • いいね
  • クリップ

人が暮らす中で、明かりというのは今や必須となっていますが、明かりには様々な演出があるのはご存じですか?
心地よい空間を作り出すためには器具はもちろんのこと、配置にも気を配ることでかなり変わってきます。

今回建材フェアにいった際に色々お勉強してきましたので、少しお伝えしようかと思います。
実際全てを取り込もうと思うといくらお金があっても。。。と思うところですが、少し頭の隅においておくとお役にたてるかもしれない!?です。

リビングをすこしでも広がりのある空間にしたい。
庭やウッドデッキがせっかくあっても照明が乏しいと視線がお部屋までで終ってしまいます。
そこで鉛直面(壁面などの水平なものに対して垂直な面)内側(室内)と外側(屋外)の配光の器具を統一させることで視線が伸びて空間の広がりを演出することができます。
スタイリッシュな建物な場合、夜になると正面側の大きな壁が暗くなってしまい防犯上でも少し心配ですよね。そこでアッパーライトを壁に向かってライトアップするだけで、陰影のシルエットが住まいの個性をよりスタイリッシュに引き立て、明るさ感をアップ、防犯対策にも効果大。
吹き抜けの場合、中心の明かり、下の明かり、髙さ感のあかりを意識するのが良いです。
複数のあかりを組み合わせてさまざまなシーンに対応させるだけでなく、
天井方向へのあかりを取り入れ、吹き抜けの解放感を引き立たせる演出をしてあげると、空間に広がりが生まれます。
キッチンからリビングへの照明では陰影があるとくつろげる空間になります。まずはキッチン上には食材の新鮮さをわかり易くするために昼白色が好ましく、家族だんらんの食卓には温かみのある電球色。家族がくつろぐ場所のリビングではテレビ背面等に間接照明を設けてあげると、リラックスできる場所にもなります。
玄関先は家の顔とも言われてる大事なところです。
棚下や腰掛け下などに間接照明を入れ、光で高低差のあかりを演出するだけで、玄関に入った時の印象をワンランクアップさせる事ができます。
あかりの配置によって昼だけでなく夜も心地の良い空間にするとガーデンの使い方がもっと広がります。
段差や通路を明るくするスポットライト。
植栽や塀を演出するためのポールライト。
低い植栽の場合は、上から照らしてあげると葉っぱの陰影がはっきりと出るのでオススメです。
最近では主役である樹木や草花を映えさせるため、照明器具自体を隠し存在はなるべく抑えめにするのがトレンドだそうです。
  • 35691
  • 180
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

R+houseさいたま東店 【建築家とつくる家を、身近に、手軽に】「デザイン」「性能」「コスト」をバランスよく、住まう人のライフスタイルや土地に合わせてアトリエ…

R+houseさいたま東さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア