
自然由来の『AURO(アウロ)フローリングワックスシート』で、床掃除から拭き掃除まですっきりピカピカ!
手軽に掃除をしたいときに便利なのが使い捨てシート。でも、フローリング用に家具用など、用途ごとにいくつも用意するのは面倒です。そこでおすすめしたいのが『AURO(アウロ)フローリングワックスシート』。フローリングの掃除に使うものなんですが、我が家ではいろいろな用途で使っています。活用方法をご紹介します。
- 6534
- 28
- 0
-
いいね
-
クリップ
フローリングのワックス掛け、やらなきゃいけないけど、面倒…
フローリングの部屋に住んでいるみなさん、普段の掃除どうしていますか。
「掃除機をかけただけでは、なんだか床がベタベタ。本当は拭き掃除をした方がいいんだけど…」と思いながら、つい面倒でそのままになってしまうことないでしょうか。私は、あります。正確には、ありました。
面倒くさがりな私がちゃんと床の拭き掃除ができるようになったのは『AURO(アウロ)フローリングワックスシート』に出会ってからです。これはフローリングワイパーのヘッドに取り付けて、床をなぞっていくだけで、ごしごしこすったり、必死に磨いたりしなくとも、フローリングの掃除ができ、さらにピカピカになってしまうという優れもの。汚れ落ちの良さに感動、床の輝きに感動。膝をついて必死にゴシゴシしなくても、気になっていた床のベタベタが落とせるんです。
ちなみに、フローリングは水が苦手と言われています。水拭きをすると、フローリングをコーティングしている塗料などが剥がれて、傷んでしまうことも。その点、このシートはワックスタイプのものなので、汚れを落としながらも、またコーティングをしてくれるので、安心なのです。
床だけじゃモッタイナイ! 家具の拭き掃除にも使える
強く力を入れなくても汚れが落ち、使用後もワックス特有のべたつきがなくて、すぐに乾きます。この使用感から、私は「床だけでなく、掃除用ウェットシートとして使えるのでは?」と思いました。
そこで、子どもの食べこぼしがこびりついた木製の椅子や、ほこりが固まったサーキュレーターの羽などを拭いてみると、予想通り。するりと汚れが落ち、ムラになりにくく、すっきり拭きあがります。
ここで、我が家のキッチンで使用している踏み台兼椅子を拭いてみましょう。油汚れや子どもの手垢や足垢がついて、かなり薄汚くなっています(年季が入ったものなので、もともとかなり古びていますが…)。
脂分のある汚れですが、あまり力を入れなくても、するりと落ちます。ワックスシートと言いながら、汚れもしっかり落とす力があるのが、『AURO』の使いやすいところでもあります。
だいぶんくたびれていたはずの木製の椅子は、ワックス成分のおかげもあって、白さを取り戻しました。木製品はもちろん、プラスチックや塗装のされた金属などの汚れもよく落ちます。
ワックスといっても自然由来の成分で肌にも優しいので、小さな子どもやペットがいる場所でも安心して使えるのがポイントです。ただし、使用上の注意には『水性ペンキ、ニス塗り、白木、桐、皮革、壁面には使用しないこと』とあります。床以外に使うときは目立たない場所で試してから使ってくださいね。
たっぷり使える缶タイプ『AURO天然床ワックス』と使い分けよう
このシートのひとつ残念なところは、普通のウェットタイプの使い捨てシートよりも、値段がやや高いところ。我が家では値段より手軽さと効率を優先して、日々のちょこっと掃除にも使っていますが、モッタイナイと思うこともあるかもしれません。
『AURO』にはシートだけでなく、缶に入った液体のお掃除ワックス(『AURO(アウロ)No.431』)もあります。自分で水で薄めて使う必要がありますが、こちらはたっぷり使えてリーズナブルです。我が家にも一缶備えてあって、床全体をワックスがけするなど、たっぷり使いたいときにはこちらを使っています。薄めた液をスプレーボトルに入れて、シュッシュと床に吹きかけながら、ドライタイプのフローリングシートをつけたフローリングワイパーで拭いていけば、簡単に床掃除ができます。
シートタイプで試してみて気に入ったら、コスパや用途に応じて、シートと缶を使い分けるのがおすすめです。さっと拭くだけでよみがえるピカピカの感覚、ぜひ試してみてくださいね。
LIMIAからのお知らせ
今年の大掃除はプロにお願いしてみませんか?
人気のお風呂・キッチン・換気扇クリーニング3点セットが今なら33,000円(税込)。
- 6534
- 28
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
簡単なフローリングの掃除方法!シートやモップを使う時短アイデアも♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンの壁紙・クロスの選び方のコツって?+おすすめ掃除も方法も解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
コンロを大掃除!油のたまりやすいパッキンやふち部分を掃除する方法お掃除アドバイザー 中堂薗歩美(クリンシア)
-
おすすめのトイレ掃除用品7選!これさえあればキレイをキープできるLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
フローリングにワックスがけ!メリットや塗り方の方法とコツなど紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
掃除の強い味方!スポンジの正しい使い方とおすすめの商品を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【DIY】雑巾1枚で汚れたウッドデッキがピカピカに!?お掃除簡単な建材がすごいMINO株式会社
-
壁紙掃除は汚れに合わせて方法や道具を変えるべし!壁紙の掃除方法まとめLIMIA インテリア部
-
簡単スルっときれい〜♡頑固なシール跡に、コレ使えるヘンケルジャパン
-
トイレマットは拭けるタイプで。拭けるマットの魅力とおすすめ品LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗い物や掃除に便利なたわし10選!アクリルたわしの手作りアイデアもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
電動ドライバーがあれば使える!《おそうじアフロ君》の汚れ落とし能力が衝撃的!LIMIA インテリア部
-
用途に合ったマジックリンでトイレ掃除を簡単に♪種類と使い分けを解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【人生を変える資格】ママ必見!大反響!無料で取れる資格?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部