100均粘土が大活躍!粘土で作るインテリアアイデア実例6種

〔セリア〕や〔ダイソー〕などの100均粘土を使った、インテリアアイデアを紹介。子どもから大人も楽しめる粘土ですが、ただ遊ぶためではなく、お部屋のインテリアとして作品を作ってみるのもいいですよね。詳しい解説付きで実例を解説しているので、ぜひ挑戦してみてください♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 103063
  • 169
  • 0
  • いいね
  • クリップ

100均セリアの木かる粘土で空き缶をツールボックスに!

100均セリアで手に入る、木分などを使用してできている「木かる粘土」。

こちらの粘土を使って道具やペンを立てるのにピッタリでおしゃれなツールボックスを作成したという、ゆーこさんのアイデアをご紹介します!

材料は空いた缶とセリアの木かる粘土のみ。

木かる粘土は軽く、木の香りもして使い心地も良いとのことです!

粘土を缶にくっつけて原型を作り、乾かします。

油性ペンで書き込み、麻布や麻紐でアレンジをしておしゃれなツールボックスが完成です!

粘土が乾くとひび割れが出てくるとのことですが、写真では上手なアレンジと合わることでビンテージ感が出ているようにも見えますね。

見た目もおしゃれで、ちょっとした収納としても大変便利そうです。

麻ひもは通販でも手に入れることができます。色が豊富にあるので、様々な場面で麻ひもを使ってみてはいかがでしょうか。

▼ゆーこさんのアイデアはこちら▼

見た目が気になるエアコンダクトホースを100均粘土でカバー!

エアコンのダクトホースは見た目も良いとは言えず、目立ってしまいます。

そんなダクトホースを100均の粘土を使っておしゃれにアレンジした、Naoさんの斬新なアイデアをご紹介します!

粘土は100均のもので、今回はダイソーのものが使用されています。

着色用に同じく100均のニスを、更におしゃれに見せるためにフェイクグリーンも用意しています。

まずはダクトホースにラップを巻いています。こうすることで原状回復も可能になります!

ラップの上から粘土を付けて、ニスで着色していきます。

ラップの上だと直接粘土が貼り付かないという場合は、上に半紙などを巻き付けると上手くいくそうです。ニスは周囲の壁などに付着しないように、着色の際に養生テープなどでガードしています。

ポイントは流木感を出すために形や着色を工夫することです!

乾かしてフェイクグリーンを巻き付ければ完成です。

見た目の気になるダクトホースが、流木風で自然の雰囲気に大変身しています!

100均の材料でできて、軽い粘土を使用すればホースへの負担もほとんどなさそうです。ぜひ挑戦してみてください!

フェイクグリーンは通販でも手に入れることができます。フェイクグリーンは手入れが必要ないのでインテリアに緑を取り入れたいときに重宝しますよね。

▼Naoさんのアイデアはこちら▼

まるで陶器!100均粘土でアクセサリートレイ

100均の粘土で、陶器のような高級感のある見た目のトレイを作ったmamyuさんのアイデアを見ていきましょう。

材料はセリアの粘土にフェルトマット、形を作るためのお皿と型抜きです。

粘土をトレイのサイズに伸ばし、フェルトマットを使って模様を付けます。

型抜きで円を作ったら、お皿に乗せて縁にカーブを作りトレイの形になるように整えます。

固まったらお皿から取り出して完成です!お好みで色を塗れば更におしゃれに仕上がります。

100均の粘土でできているとは思えないクオリティで、インテリアにも馴染んでくれそうな作品です!

▼mamyuさんのアイデアはこちら▼

買うと高いホワイトゴーストも100均粘土で作っちゃおう!

サボテンのホワイトゴーストはインテリアとして大変魅力的ですが、買うと決して安くはありません。

そんなホワイトゴーストのフェイクを100均の粘土で作る、kazaruyo-niさんのアイデアをご紹介します!

使うのはベースとなるワイヤー、粘土各種と着色用の絵の具などです。

まずはワイヤーでベースの形を作ります。入れるプランターに合わせて高さを調節しておきましょう。

薄く紙粘土を盛り付けて、その上に木の素材の粘土などを伸ばして混ぜたり、着色したりしながら重ねていきます。

木のヘラなどを使ってサボテンのトゲトゲ感も出してあります。

粘土の伸ばし具合などで色や形などを調整し、プランターに入れれば完成です。

ホワイトゴーストらしいニュアンスがうまく演出されている見事な仕上がりですね!

▼kazaruyo-niさんのアイデアはこちら▼

100均粘土を使った時計のリメイク術

そのままだと見た目が寂しい100均の時計を、粘土と小物パーツを使ってアレンジしたKaneyukiさんのアイデアをご紹介します。

こちらが今回ベースにした時計で、見た目に汚しの加工をして使っていたそうです。この時計をアレンジしていきます。

使ったのは軽くて柔らかい髪粘土で、セリアなどの100均で買うことができます。

時計の針が当たらないように粘土を伸ばして、数字のパーツを埋め込みます。

粘土が乾いてから、歯車パーツと空き缶のプルタブを付けてアレンジして完成です!

高級感のある時計が仕上がりました。アレンジの幅も広そうなのでぜひ挑戦してみてください。

▼Kaneyukiさんのアイデアはこちら▼

これも100均粘土!?本格的なバッファロースカルのオブジェ

最後にご紹介するのは、本格的な見た目のバッファロースカルのオブジェを作ったkazaruyo-niさんのアイデアです。

ベースは100均の粘土ですが、そうとは思えない迫力のある見た目が魅力的な作品です!

参考にしたい写真などを見ながら、粘土の形を作ります。

ツノは流木を使用しています。

粘土が乾いたら、絵の具やニスを塗って色と質感を作ります。

アクセサリーなどでデコレーションするとよりゴージャスな見た目になりそうです!

これで完成です!飾り方も工夫するとインテリアとして映えそうです。

100均の粘土でも形や色のニュアンスにこだわれば本格的な見た目のオブジェも作ることができます。粘土での扱いに慣れてきた方などは挑戦してみてはいかがでしょうか。

▼kazaruyo-niさんのアイデアはこちら▼

まとめ

いかがでしたでしょうか。100均でも手に入る粘土は、アイデア次第では意外な場面で活躍してくれます。

お値段を考えても気軽に手が出せるので、ぜひ粘土をさまざまな方法で活用してみてください。

  • 103063
  • 169
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

手作りアクセサリーや手作りバッグ、レジン、ペーパークラフトなど幅広い範囲のハンドメイドの実例記事をご紹介致します!世界に一つだけ、自分だけのハンドメイド作品を作…

LIMIA ハンドメイド部さんの他のアイデア

ハンドメイドのデイリーランキング

おすすめのアイデア