犬と飼い主の間に『友情』が生まれている時にしている仕草4選

生活をともにする犬と人間の間には、友情や愛情が生まれることが多いとされています。ここでは、犬と飼い主の間に友情が生まれている時に見せる仕草や行動をご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 259
  • 0
  • 0
  • いいね
  • クリップ

1.お尻をくっつける、背中を見せる

飼い主さんが部屋くつろいでいる時などに、犬がお尻をくっつけたり背中を見せたりするような仕草をすることがあります。これは相手を信頼していて、友情や愛情を感じている時でなければあまりしない行動です。

犬にとって背中を無防備にさらけ出すことは、自分の安全が確保されていると信じているからこそできることです。

信頼していない相手に背後を取られると、多くの動物は「何をされるかわからない」「攻撃されるかもしれない」と思い、警戒します。そのため、知らない犬にお尻のにおいをかがれることを嫌がったり、先に自分がにおいをかぎたがったりする犬は多くいます。

そのため、犬が飼い主さんに背中を預けるようにして寄り掛かってきたら、信頼している証拠だと考えていいでしょう。

また、「なでて~♡」という甘えの行動でもあるので、ぜひ気持ちに応えてあげてくださいね。

2.お腹を見せる

犬がお腹を見せるという仕草は「降参」の姿勢として知られていますが、決して敵に対してだけ見せるものではありません。友情で結ばれた相手や信頼している相手にも、その証としてお腹を見せることがあるのです。

背中を向けて寄り添ってくる時の気持ちと同じで、自分の弱点であるお腹をさらけ出すことで「あなたを信頼していますよ」という意思表示をしているのです。

また、大好きな人のお腹をなでてもらいたいという、甘える気持ちが含まれていることもあるでしょう。かわいらしい行動なのでなでてあげるのもいいですが、毎回それに応えるのではなく、時々にしておくことをおすすめします。

最初は甘えの気持ちでお腹を出していたはずが、毎回要求に応えることで「この人はいつでもいうことを聞いてくれる人」と勘違いさせてしまうことがあるので注意しましょう。

3.飼い主を守る行動をする

犬が飼い主さんに対して対等な立場としてや仲間としての友情を感じている時、飼い主さんのことを守るような仕草を見せることもあります。

知らない人や犬、自分たちに対して敵意を向けている相手がいると、飼い主さんの前に立ったり、威嚇するように相手をにらんだり吠えたりすることがあります。

飼い主さんが誰かと口喧嘩をしているだけでも、間に割って入ってきたり喧嘩相手に吠えかかったりする犬もいるようです。

4.飼い主が落ち込んでいるときに寄り添う

飼い主さんが泣いたり落ち込んだりしている時に、寄り添うように隣に座ってくれたということや、なぐさめるように顔を舐めてくれたということはよく知られる行動です。

犬は、大好きな相手の態度や雰囲気の変化に敏感に反応し、何らかのリアクションや行動を見せることがあるのです。

そのため、友情や愛情を感じている飼い主さんが落ち込んでいる時などには、そっと寄り添うような行動をはじめ、自分の大切なおもちゃを持ってきて遊びに誘ったり、心配そうに飼い主さんのまわりをウロウロしたりする行動が見られることもあります。

まとめ

犬は一緒に暮らしている人や長く時間を共有している相手に対して、仲間としての友情を感じるようになります。そうした気持ちの表現方法として、自分の弱点をさらけだして甘えたり、飼い主さんを守ったり気遣ったりする行動が見られます。

ここで紹介しているのは、とてもわかりやすい表現ばかりですが、飼い主さんにチラチラと視線を送ったり、歩くスピードを合わせたりといったさりげない仕草や行動としてあらわれることもあるので、ぜひ日頃の愛犬の様子を観察してみてくださいね。

  • 259
  • 0
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

犬のために、犬の気持ちを知り、犬と共に暮らす。わんちゃんホンポは、あなたとわんちゃんの共同生活に色付けをする犬専門の情報サイトです。

わんちゃんホンポさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア