梅雨でも気にかけなくていいって本当?滑りにくいウッドデッキのヒミツ

憂鬱な梅雨は人だけでなく、ウッドデッキにとっても同じこと
天然木のウッドデッキは表面に水が長時間にわたって留まると腐敗の要因になる可能性も。なにより滑りやすく危険ですよね。
そもそもなぜ雨の日は滑りやすくなるのか徹底解明。
梅雨の時期でも特別何か準備することもメンテナンスする必要もないLIMIAで話題の【彩木】をご紹介します!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 9134
  • 31
  • いいね
  • クリップ

梅雨でも彩木は心配いらず!

梅雨でも気にかけなくてよい彩木シリーズ

6月に入ると全国的に梅雨の季節となります。
雨の降る時間が多く、外はジメジメとして湿気も多くなり、エクステリアにも負担がかかりやすい時期となります。
しかし、水に強く耐候性も高い彩木シリーズは、天然木のウッドデッキなどとは異なり、梅雨時期だからと言って特別心配することはありません
いつの季節でも、良い意味で「気にかけなくてよい」のが彩木シリーズの魅力の一つです。

多雨多湿の梅雨時期でも問題なし!

梅雨は、北海道や小笠原諸島を除く日本をはじめ、朝鮮半島南部、中国沿岸部、台湾など、東アジアの広範囲においてみられる気象現象です。
日本にウッドデッキの文化が欧米から入ってきた当初は、梅雨が大きな障害となったといいます。
海外と同様にカナダやアメリカなどが原産のSPF材が用いられましたが、多雨多湿な梅雨に対応する対策が十分ではなく、雨に負けて劣化を速めるウッドデッキが多く見られました。そのため、日本の風土に適するように改良がくわえられ、木材も耐久性のある種類が選定されるようになります。

それでも、天然木は定期的に塗装を施す必要がありますし、板の裏側や接合部分など、見えづらい部分に腐敗している箇所がないかのチェックもしておきたいところです。

一方、彩木シリーズであれば梅雨入り前でも、特に準備をする必要はありません。
日頃の簡単なお掃除だけで問題なく使用することができます。

彩木が雨に強い理由

雨はエクステリアの悩みの種?

住まいの外構に木質の温もりを与える彩木シリーズは、メンテナンスフリーを意識して開発された商品です。紫外線や風雨、昼夜の気温差など、厳しい外の環境でも長く美しく住まいを飾るための性能をいくつも備えています。その内の一つが、雨への対策です。

例えば、天然木のウッドデッキの場合、表面に水が長時間にわたって留まると、板が水を吸収します。木の内部に水分が籠ったままになると、腐敗の要因になる可能性が高まります。また、水分を含んだ分だけ、材料が膨張してしまい、歪みの原因になり、そこから割れやささくれへと発展していきます。

少しでも耐水性を向上させるため、天然木の板の表面に塗装を施すわけですが、なかなかすべての水をコーティングだけで防ぐことは難しいでしょう。

規則正しい高品質な構造の彩木

その点、彩木ウッドデッキは水を吸収しない構造となっています。
なぜ、吸収しないかというと、表面を覆う高密度の発泡ウレタン樹脂に秘密があります。
この樹脂の断面を拡大すると、気泡が均等に独立して入っています。このため、液体が内部に浸透しないのです。同じ樹脂でも気泡の配置が不規則で、連続していると液体は内部に入り込みます。

彩木ウッドデッキは表面のコーティングも高い耐水性を発揮しますが、そもそも基礎となる樹脂素材に高耐水性のものを採用しているのです。耐水性を確かなものとするための二重対策も、メンテナンスフリーを実現し、美しい外構を長く保つためには欠かせない要素です。
このため、彩木はホースで水をまいて表面を洗い流すなども気軽に行うことができます。

雨の日でも滑りにくい彩木

滑る原因は水膜現象

アスファルトの道路から建物のアプローチに足を踏み入れた瞬間に、ツルンと足を滑らせたことはないでしょうか?これは床面に使われている素材が変わったにもかかわらず、歩き方が同じなために起こる現象です。

床面に水が存在する場所では、靴底が水の膜に乗ってしまう水膜現象に気をつけなければいけません
一般的に歩く速度を遅くすれば、靴底の水は排出されてしまうので滑る可能性は低くなります。
一方、速足の場合は靴底の接地角度などの条件によっては、排水は追いつかず水が残ってしまうので、水膜に浮いた状態になることで滑りやすくなります。

表面の凹凸が滑りにくさの鍵

水の排出が影響するので、凹凸のある靴底は滑りにくく、フラットな靴底は滑りやすくなります。同様に、床板に関しても凹凸のあるものほど水膜現象は起こりにくくなります。

彩木は表面に凹凸のある木目が表現されています。
天然木の木目を再現しているため、凹凸が単一にならず排水されやすい構造です。
また、木目の山(凸)の部分が主に靴底に接触するため、接触面積が少なくなります。
その分、接触面積当たりの重さの値が高くなるため、摩擦抵抗も高くなり滑りにくい要因を作ります。

高い耐候性や耐久性、そして濡れても滑りにくいという特性を持つことから、彩木は人の往来が頻繁にあるアプローチ付近の床板や階段の踏板としても採用されています。

彩木ブランドの特長

木の心地よさに包まれた朽ちない庭を作る

木の質感を作ることを目的に素材から開発したエクステリア用の建材です。
製品の表情を決定づける表面は、本物の天然木から切り出した木目で型取り。
一つの製品につき木目のパターンを多数用意し、丁寧な塗装で自然な色むらを表現。

エクステリア用に開発された製品ですが、床板や開口部周辺の装飾として、室内で用いられる実例も数多くあります

耐候性や耐久性、そして職人ですら本物の木と見間違うほどの表情を持っています。
メンテナンスに手間がかからず、美しいままで長く強く空間を美しく飾ります。
断熱性の高いウレタン素材を用いているので、夏の強い日差しを受けても、熱くなりにくく、天然木のようなささくれもできません。そのためデッキに使用すれば、夏でも子どもが素足で安全に歩いたり遊んだりする空間を作ることができます。

LIMIAでもっと見てみる!

【ウッドデッキ】シルバーグレーの魅力

天然木がシルバーグレーへと変色していく様子は見た目に焦点を当てると「風合い」「趣き」など、時間経過とともに表情が成熟したとも捉えることができます。
事実、シルバーグレーに変色した木材が、歴史の流れを感じさせる重要なツールとして機能している古い日本家屋なども存在します。しかし、単に外で使用しているだけでは、味のある変色は中々難しいものです。割れやささくれなどが発生しないように維持管理にも注意が必要です。

ウッドデッキを作りたいけど維持管理が…とお思いの方には扱いやすい人工木材がおすすめです。
人工木材「彩木」ならシルバーグレーのウッドデッキが作れますよ!

MINO株式会社 [PR]

  • 9134
  • 31
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

LIMIA公式アカウント。生活のレベルをワンランクアップできるような住まい・暮らしのお役立ち情報をLIMIAが厳選してご紹介!

LIMIA ネクストライフさんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア