家を建てる。 プランを決めるのは、設計者を選んでから

ファーストプランは
あくまで、初見であり
結論ではないんですね。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 647
  • 4
  • 0
  • いいね
  • クリップ

設計の相談を受ける時

複数の設計事務所に
声をかけて検討されている方が
ほとんどです。


その際に
プランを出してもらって

その複数の中から
気に入ったもので建てようと
考えてられる方を
お見受けします。

確かに
そんなコンペを実施している
会社もあります。


私は、それに
違和感を憶えます。




ある程度
条件を伺っても

お客さんのことも
敷地の事も
まだ浅い認識で作るしかない

ファーストプランは
あくまで、初見であり
結論ではないんですね。


じっくり
腰を据えて計画し
提案しながら

お客さんのことを理解し
提案される内容から
お客さんの判断も変わり

そうやって
プランは煮詰まっていきます。

ですから
複数の事務所を
検討しながら

1社に絞り込む
判断材料にして

設計そのものは
あらたに
スタートさせるのなら
いいのだと思います。


プロデュース会社によっては
納得のプランができるまで
設計事務所を
いくらかえても自由
なんてサービスもありますし

浅いプランで
次の実施設計に
すぐ移行できるのなら

設計事務所も
ある意味楽でもあり

効率がよい仕事の流れだとも
言えるんですが


どうもしっくりきません。




お客さんの心理も
わかるんですね。

この家が建つ
というところまで

計画をはっきりさせておいてから
設計契約をすれば

進めながら不満を感じるような
リスクも減り

無駄な費用も
時間もかけずに済むという
安心感があるのだと思います。


ただ、それだと
プランは浅いままです。



パートナーの選択を
見誤らなければ

いっしょになって
創り上げていくドライブ感は
この上ないものです。


まずは、間取りよりも
考え方を、パートナーとしての
相性を見極めてみてください。


そして
計画はじっくりと腰を据えて。
 

  • 647
  • 4
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

YouTube https://www.youtube.com/user/naduna6660123 アメブロhttp://ameblo.jp/shim-a…

和泉屋勘兵衛建築デザイン室さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア