ウォーターサーバーって必要?いらない?一人暮らしや赤ちゃんなどシーン別に解説

冷水や温水をすぐに使えるウォーターサーバー。オフィスや病院など事業向けのイメージが強いため、自宅での設置を考えた際に「本当に必要なの?」と悩んでしまうもの。しかし、ウォーターサーバーはお湯を沸かす手間や時間を省略できたり、災害などの非常時にも役立ったりと、自宅にあると暮らしが豊かになる機能がそろっています! ここでは、ウォーターサーバーのメリット・デメリット、必要な人・必要ではない人について解説。必要性がある場合の、おすすめサーバーもご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 7631
  • 2
  • 0
  • いいね
  • クリップ

ウォーターサーバーはいらない?解約理由に見るデメリット

ボタンやレバー1つでいつでも冷水・温水が出てくるウォーターサーバー。

毎朝のコーヒーや赤ちゃんのミルク作りでおいしい水が使え、さらに時短もできるなど、生活を豊かにしてくれる一方で「本当に必要?」「いらないのでは」といった声も。契約したにもかかわらず、すぐ解約してしまう人も多いのだとか。

解約する理由を調査すると、ウォーターサーバーはいらない派の考えが見えてきました。

ランニングコストが高い

ウォーターサーバーを解約する理由で多いのが、ランニングコストの高さです。

ウォーターサーバーは、一般的に以下の科目で料金が発生します。

  • サーバーレンタル代
  • 水ボトル代
  • 電気代
  • メンテナンス代
  • その他手数料など

水のペットボトルを購入した場合と比べるとコスパが悪いと感じ、トータルコストで"ウォーターサーバーは高い"と感じることが解約へつながると考えられます。

サーバーレンタル代を無料としているメーカーもありますが、水ボトルの注文ノルマを設けているケースも。契約する際は、全体のコストを見極める必要があるといえるでしょう。

水ボトルが重くて交換が大変

スーパーやコンビニで水を購入する手間が省ける宅配水。

しかし、玄関先に届いた水ボトルをサーバーがある部屋まで運んだり、設置したりするのはなかなかの重労働です。水ボトルは10L以上に及ぶものも多く、サーバーの上部にタンクがある場合に持ち上げてセットするとなると、女性や高齢者にとっては大きな負担に。

水ボトルの容量が小さくなると、それだけボトルを購入する機会やボトルの数も多くなり、ストックするには場所も必要です。軽量タイプのボトルがないため、交換時の負担から解約に踏み切る人もいます。

サーバーの置き場所に困る

ウォーターサーバーは、周囲数cmの空きもあわせてある程度のスペースを要します

家事動線を考えるとキッチンに置くのが理想ですが、限られたスペースのキッチンでは新たな家電を置く余裕がないことも。そのため、リビングにサーバーを置く家庭も多く、サーバーの存在によって部屋が狭く感じたり、インテリア的に残念な印象を与えたりしてしまいがちです。

一人暮らしの部屋に多い1Rや1Kではさらにスペースの確保が難しく、水ボトルのストック場所も必要なことから置き場所の問題で解約に至るケースもあります。

【PR】アルピナウォーター 卓上サーバー

アルピナウォーター
アルピナウォーター 卓上サーバー
タイプ
卓上型
本体サイズ
幅30×奥行き30×高さ59cm
水の種類
RO水・天然水 ※長野県・北アルプスの天然水をろ過
水の温度調整
冷水:約5℃ 温水:約85℃
1Lあたりの水の価格
約95円(税込)/L
宅配方式
トーエル配送/宅配便
ボトル容量
12L(関東圏を含む一部の地域のみ提供可能) 2ガロン(7.6L)※全国対応可能<沖縄・離島除く>
ボトル取り付け位置
サーバー上部
サーバーレンタル代
629円(税込)/月 ※初月は無料
ノルマ・最低発注本数
ノルマなし 12L:1箱2本 2ガロン(7.6L):1箱3本
電気代の目安
約1,000円(税込)

置く場所に困らないコンパクトサイズが特徴のアルピナの卓上サーバー。天然水のRO水を使用しており、ミネラル分が入っていないためクセが少なく、飲み心地がすっきりとしているのがおすすめポイントです。

注文ノルマはなく、注文するボトルは12Lのほか、2ガロン(7.6L)と5ガロン(18.9L)の3種類から選ぶことができます。自社配送エリアの場合は、最短で翌日お届けも可能なので、ボトルが切れてしまった!という場合でも素早く対応可能となっています。
サーバー定期メンテナンスを無料で実施しており、2年ごとにサーバーをまるごと交換してくれるのもうれしいポイントです。

乗り換えキャンペーン実施中!

アルピナウォーターでは、他社ウォーターサーバーから乗り換えた場合に、①現金5,000円②初回お届けボトル③320ml×24本特典がプレゼントされるキャンペーンを実施中です!

さらに、申し込み時にフォーム連絡欄にキャンペーンコード「TCP-006」を記入すると、2ガロン(7.6L)が追加でプレゼントされます!少しでも気になった人は、下記リンクより詳細をチェックしてみてください!

※「TCP-006」が記載されていない場合、限定キャンペーン対象外となります。
※ 2回目のお届け本数は、お住まいの地域により異なります。
※ お届け本数のうち2本分が無料となり、それ以外のボトルは有料となります。

ウォーターサーバーには生活を便利にするメリットもある

出典:pixta.jp pixta.jp

ウォーターサーバーのデメリットや解約理由を挙げましたが、それを上回るメリットもあります。

メリットの中にはデメリット部分を解決する可能性もあり、日々の暮らしを便利で快適に過ごすメソッドがたくさん詰まっています

ウォーターサーバーが欲しいと考えている人は、デメリット、メリットを理解した上で検討しましょう。

すぐに適温の水が飲める

冷水や温水を使用する場合、ミネラルウォーターを冷蔵庫で冷やしたり、ヤカンで沸かしたりといった手間がかかります。

そのような手間を省略し、待ち時間0で冷水・温水を手軽に飲めるのがウォーターサーバーのメリット。

お湯の温度は80〜90℃前後で熱湯に近く、カップラーメンやカップスープはお湯を注ぐだけですぐに作れます。冷水の温度は5~10℃前後が一般的で、15℃前後の冷たすぎない弱冷水が使えるウォーターサーバーも。

赤ちゃんのミルク作りに使えるRO水(純粋)に、70〜75度の適温設定

3時間おきの授乳が必要な新生児のミルクは、時間をかけずに作りたいもの。

ミルクに適した温度は70度ほど。エコモードを活用すれば70〜75度の温水がすぐに使用できるため、子育て世代の強い味方です。さらに、赤ちゃんのミルク作りに適したろ過済みの純水(RO水)が自宅に届くため、煮沸消毒しなくてもすぐにミルクを作れます。

赤ちゃんのミルク作りや湯冷ましで必要とする家庭では、ウォーターサーバーが大いに役立ちます。

ペットボトルの水を買う手間がかからない

飲料水や料理に使う水をペットボトルで購入する場合、持ち運ぶのはなかなかの重労働。

水を切らさないようストックするには置き場所も必要です。

ウォーターサーバーなら、水ボトル1個が5〜12Lと大容量かつ、玄関先まで水ボトルを宅配してくれるので、買い物の手間を省けます。

おしゃれなデザインでインテリアとしても活用できる

ウォーターサーバーは、水を必要とする家事動線上のキッチンやリビングに設置するのが一般的です。

目にする機会も多く、インテリアとしての景観も兼ねておしゃれなデザインのウォーターサーバーも多く展開しています。サイズやデザインも豊富なので、お部屋のイメージに合わせて選ぶことも可能です。

災害時の水としてストックできる

地震や台風などの自然災害時は断水になることがあります。

ウォーターサーバーがあればストックの水を非常時の水として活用可能。停電時でも稼働できるウォーターサーバーは常温水が出せるので、いざというときの備えに適しています。

一人暮らしにウォーターサーバーは必要?

出典:pixta.jp pixta.jp

ウォーターサーバーは、カップラーメンやインスタントコーヒーなど、お湯を使う機会が多い一人暮らしだからこそフル活用できるアイテムといえます。

  • 単身世帯向けにコンパクトなサイズのウォーターサーバーあり
  • 部屋を圧迫しないスリムタイプ、卓上などデザインも豊富

一人暮らしは、1Kや1Rなど専有面積の小さい部屋に住んでいる場合が多いため、サーバーを置くことによって部屋が狭く感じる可能性があります。ほかにも、大容量の水ボトルを使い切れずムダになるのではという懸念点も。

そのような需要があってか、単身世帯向けにコンパクトなサイズのウォーターサーバーを取り扱っているメーカーもあります。

水ボトルも少量タイプがラインアップに加わり単身世帯はもちろん、水ボトルの交換が負担になりやすい女性や年配の人にも配慮。

赤ちゃんのいる家庭にウォーターサーバーは必要?

出典:pixta.jp pixta.jp

新生児の3時間おきの授乳や、離乳食作りなど、赤ちゃんと水は切っても切り離せない関係です。

メーカーによって、育児を頑張るママパパに寄り添った割引サービスやキャンペーンなどもあり、上手に活用すれば費用コストを抑えつつ育児の手間を減らし、授乳期の睡眠不足を解消できるアイテムです!

  • 純水(RO水)は、煮沸消毒の必要なし
  • 温水を低めに設定できるタイプなら、ミルク作りの時短に

ウォーターサーバーの純水(RO水)は水道水で行う煮沸消毒の必要がなく、ボタンやレバーを押せばすぐにお湯が使えます。エコモードなどで低めの温度設定にしておけば、ミルク作りに適した温度のお湯にすることも可能です。

お腹が空いて泣いている赤ちゃんを待たせずミルク作りできるところもうれしいポイントです。

ウォーターサーバーが必要な人

ウォーターサーバーが本当に必要かどうか悩んでいる人のために、ウォーターサーバーが必要な人の特徴を紹介します。

設置を検討している人は自分に当てはめて考えてみましょう。

水の消費量が多い人

飲料水や料理などの水にこだわる人はウォーターサーバーがあると便利です。

ペットボトルのようにこまめな補充が不要で、残量をあまり気にせずたくさん使えるのがポイント。水ボトルのストック数で注文のタイミングが分かるのも魅力です。

▼水ボトルの残りも気にしなくていい水道直結ウォーターサーバー

コーヒーなどの温かい飲み物をよく飲む人

コーヒーや紅茶など、温かい飲み物を頻繁に飲む人は待ち時間0&ワンタッチでお湯が出るウォーターサーバー生活がおすすめです。

煮沸の手間が省けるだけでなく、おいしい水で作るホットドリンクは、いつもより上質な味わいを楽しむことができますよ。

▼コーヒーメーカーと一体型のウォーターサーバー

赤ちゃんのミルクを作る人

赤ちゃんの粉ミルクを水道水から作るときは煮沸の手間がありますが、純水(RO水)のウォーターサーバーなら、ボタン一つでお湯を注ぐことができます。

夜中の授乳や離乳食作りにもぴったりです。

▼ママや赤ちゃんにうれしいウォーターサーバー

ウォーターサーバーが必要ない人

出典:istockphoto.com/jp istockphoto.com

おいしい冷水や温水がすぐに使用でき、赤ちゃんのミルク作りにも適したウォーターサーバー。

便利に感じる人たちがいる一方で、ウォーターサーバーの必要性を感じていない人がいるのも事実です。ウォーターサーバーがいらない人の特徴を見ていきましょう。

水道水に抵抗がない人

日本の水道水は、厳しい品質管理をクリアして各家庭へ供給。浄水器がなくても蛇口をひねって出てきた水はそのまま飲めます

しかし、家庭への供給前に消毒している都合上、残留塩素によるカルキ臭がどうしても残ります。また、築年数の長い物件では劣化した排水管のサビの鉄臭さが混ざることも。

とはいえ、蛇口へ到達時点の残留塩素の値をクリアしているため、飲料水として使っても問題はありません。そのため、カルキや鉄臭さが気にならないという人には、ウォーターサーバーが必要ないと考えられます。

お湯を沸かすことが面倒ではない人

インスタント食品やコーヒーの抽出など、沸騰したお湯が必要な場面は多々あります。

熱湯が必要な場合、ウォーターサーバーならすぐにお湯を出せますが、やかんや電気ケトルを使って冷水・常温水を沸騰させる人も多いです。お湯を沸かす手間が気にならない人にとっては、ウォーターサーバーも必要性のないものといえます。

水の消費量が多くない人

一人暮らしや夫婦二人暮らしなど水の消費量が少ない場合は、ペットボトルの水で十分な場合があります。

通販で水のケースをまとめ買いすれば重たい水を持ち帰る必要もありません。ウォーターサーバーは水をたくさん使う前提の商品設定になっている場合が多いため、水をあまり使わない人にはウォーターサーバーが不要です。

Amazon・楽天でウォーターサーバーの人気ランキングをチェック

具体的な商品を見てから検討してみたい方は、Amazon・楽天の人気ランキングを参考にしてみると◎。口コミも併せてチェックしてみるのもおすすめです!

必要な時だけウォーターサーバーをレンタルできる

出典:istockphoto.com/jp istockphoto.com

ウォーターサーバーは必要ないと考える人の中には、契約期間の縛りや注文ノルマがネックになっているケースもあります。

そのような人には、必要な期間だけウォーターサーバーを使用できる業者のサービスを利用するのがおすすめです。

  • 水の消費量が増える夏の1か月間だけ
  • ママ友とパーティをする1日間だけ
  • お試しで1週間だけ

ウォーターサーバーは長期契約の中で利益を上げる料金体系のため、短期間でのウォーターサーバーレンタルは通常のレンタル契約よりも割高な傾向にあります。

しかし、自分があらかじめ定めた契約期間なので、長期契約を反故にして違約金や解約金が発生する心配もありません。短期間で解約した場合と比べてもトータルで考えると安く利用できる可能性のあるサービスです。

ウォーターサーバーの必要性を考えてから検討してみよう

出典:pixta.jp pixta.jp

冷水や温水をすぐに使えたり、おいしい天然水・RO水が飲めたり、水を買わなくてよかったりと利便性に富んだウォーターサーバーですが、必ずしも万人に便利なわけではありません

とはいえ、一人暮らし向けの小スペースなウォーターサーバーや、電気代を抑えたエコサーバーなど、ユーザーの需要に合わせて新しいウォーターサーバーが登場しています。自分にとって本当に必要かどうかをメリット・デメリットから考え、ライフスタイルに合わせた選択をしましょう。

▼LIMIA編集部が選ぶおすすめのウォーターサーバー▼

※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2021年6月)に基づいたものです。
※画像はイメージです。

  • 7631
  • 2
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

暮らしに関するお役立ち情報お届けします。節約や子育て術、家事全般、お掃除や収納の詳しいテクニック、ペットとの快適な暮らしのヒントなど、生活に役立つ情報を見つけて…

LIMIA 暮らしのお役立ち情報部さんの他のアイデア

サービスのデイリーランキング

おすすめのアイデア