そのお酢、まだ活用できます!お酢の<正しい保存方法>と<酸化したお酢の活用法>

お酢の保存方法って気にしたことありますか?酢は殺菌力が強いので基本的には腐らないと言われていますが、酸化してしまうことがあります。酸化してしまうと捨ててしまいがちですが、実は酸化したお酢、まだまだ活用できるんです。お酢の保存で注意したい点とお料理以外でも活用できるお酢の使いきりのコツをご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 4624
  • 15
  • 0
  • いいね
  • クリップ

<お酢の活用の前に>お酢の保存場所に最適な場所はどこ?

「東京ガス」ウチコト tg-uchi.jp

酢は殺菌効果に優れているため、基本的には腐りにくい調味料ですから、常温保存で問題ありません。日の当たらない冷暗所で、開封後は縦に置きましょう。

腐りにくいとはいうものの、酸化の心配があります。夏など、気温の高い時期は、常温を避けて冷蔵保存する方が鮮度が保てそうです。野菜室で保存する方も多いようですね。

<お酢の活用の前に>開封後の保存期間の目安

「東京ガス」ウチコト tg-uchi.jp

賞味期限内であれば、穀物酢や米酢を冷暗所で保管していた場合は、開栓後約半年が目安で、冷蔵庫であれば1年が目安とのこと。
また、黒酢やリンゴ酢は、冷暗所で開封後約3ヶ月以内、冷蔵庫で半年以内を目安に使い切るのが良いようです。

<保存の注意点>
ただ長期保存すると、酸化や味の変化、酸味が抜けてしまうなどといったこともあります。なるべく早めに使いきるのが良いことには変わりなさそうです。
出汁や砂糖など違う成分が多く入っている場合は、傷みやすくなりますので賞味期限を厳守しましょう。

酸化や劣化してしまったお酢、どうやって見分けるの?

○白い膜のようなものが浮いている

○酸味が飛んでいる

上記の状態の時は料理への使用は避けた方が良いサインと言えます。

<酸化したお酢の活用法>掃除や防臭に使える!?

「東京ガス」ウチコト tg-uchi.jp

酸化する前に使いきってしまうのが得策と言えるお酢。とは言うものの大量消費するレシピばかりとはいきませんよね。

そんな時は掃除や防臭に使用してみませんか?


<掃除・除菌に向いている酢は?>
お酢には、いろいろな種類がありますが、お掃除や除菌に向く酢は、穀物酢やホワイトビネガーなどです。穀物酢よりホワイトビネガーのほうが臭いは気にならないようです。

米酢、果実酢、色の付いた酢やお砂糖などの入っている調理酢は掃除に向いていないそうです。安価な穀物酢が一番使いやすいかもしれませんね。

<酸化したお酢の活用法>酢水スプレーで除菌や水垢に!

「東京ガス」ウチコト tg-uchi.jp

○お酢と水を1:2で割った酢水は掃除や除菌に大活躍。

まな板に酢水をスプレーした後に洗えば、まな板の除菌にもなります。
また、シンクなどの水回りをピカピカにしたり、電子レンジや冷蔵庫などの家電の中も掃除、除菌ができますよ。窓ガラスの掃除にも適しているんです。


重曹と酢を組み合わせて水垢落としに利用する方法もあります。以下のリンクに詳細が掲載されていますよ。

<酸化したお酢の活用法>臭い対策にも使えます

「東京ガス」ウチコト tg-uchi.jp

お酢は自然の抗菌剤と言われるくらい、雑菌の増殖を抑える効果があるそうです。どの家庭にもあるお酢で手軽に臭い対策ができたらいいですね。

○おむつゴミの臭い防止に

ゴミ袋の一番下に薄めたお酢を染み込ませたキッチンペーパーをしきます。アンモニア臭はアルカリ性なので、酸性のお酢を使うと防臭効果が期待できるようです。ペットシートにもいいですね。


○足の臭い対策に

綿にお酢を含ませて、皮膚の表面を濡らした後、乾燥させると、エタノールと同様に殺菌作用があることがわかったそうです。足の臭いがすっきりなくなったら嬉しいですね。

おわりに

いかがでしたか?お酢の保存方法や使いきりの方法まで、見直す点がたくさんありそうですね。身近な調味料ですがこの機会にぜひ見直してみてくださいね。

東京ガス「ウチコト」 tg-uchi.jp
東京ガス「ウチコト」 tg-uchi.jp

〈参考サイト〉

  • 4624
  • 15
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ウチコト(UCHICOTO)は、家事(ウチのコト)を大事にするメディア。料理、洗濯、掃除、子育て、家事効率化、暮らしに役立つコト&コツが満載です。忙しい日々の生…

東京ガス「ウチコト」さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア