昔作ったビス入れにパイン材を貼るとなんとなくタイル・レンガ風小物入れBOXに見えるかもを作る

仕事場であまり使ってないビスの収納箱に
廃材を塗装して張り付けて少しお洒落に変えてみました

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 6741
  • 54
  • 0
  • いいね
  • クリップ

こんにちは(^ ^)

130×130×130の小箱を12ミリのラワン合板
で16箱作り 格子状に組んだ棚箱にはめて
いろんな長さと種類があるビスを入れて
私のワークスペースに置いてたのですが
仕事場が広くてワークスペース付近に
いないことが多く あまりある意味が
なくなったので 家に持ち帰りアレンジ
してDIY用の小物入れにしようと思いました

ベニアを組み上げただけのビス入れだったのですが すっぽりと小箱を収納してた棚箱も大きな正方形なので口板を開口部より少し大きく作って当たりにしたら引き出しっぽくなるので
パレット廃材のパイン材を使って作ります(^ ^)

写真にはありませんがベニアの箱全体と小箱の
前板にビンテージワックスのエボニーブラック
を下塗りしてます
口板になるパイン材を貼るとき隙間(目地)ができるのでそこが黒っぽくみえるようにします
そうするとパイン材に塗ったワトコオイルのマホガニーとダークウォルナットが際立つので。

木工ボンドで接着してピンタッカーを打ち
固定します
正方形になるように目地幅を調節しながら
ピンタッカーを打ったあと
真ん中のパイン材のセンターに
引き手がわりのダボを打ちます
ダボは棚に使う棚受けで使う金具です
大きさも様々で今回使ったのは9ミリの
ものです。

板の色に合わせて真鍮色と胴色を使いました。

完成したものを正面からみたものです
パイン材の並びを縦と横にして色も交互に
しました。
小箱の口板はタイルっぽくなったので
棚箱の回りは煉瓦風にみえるように
大小のパイン材をカットして貼りました
DIY用のステンシルシートや蝶番
ビスやハンコ用のゴムなど色々入れてます(^ ^)
小箱は並びと色違いで4バージョンあるので
並びを変えるとデザインもかわります(^ ^)

100均のスノコは煉瓦風やタイル風にするのに
幅がちょうど良さそうなのでまた次回試してみたいとおもいます(^ ^)

長くなりましたが読んでいただきありがとうございます(^ ^)

では また(*´꒳`*)
  • 6741
  • 54
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

休日によっこらよっこらと 主にベランダで何か作ってます(^ ^)  木に携わる仕事をしてますのでたまに端材や余った雑材をただで貰えます。そこだけは(←強調)お得…

G.さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア