沸騰したお湯はNG!?ペーパードリップ式のコーヒーの<淹れ方>と<注意点>

自宅や野外でも美味しいコーヒーを淹れたいですよね。コーヒーの淹れ方には様々な種類がありますが、ペーパードリップ式は手軽に淹れられるのが魅力ですね。実はちょっとしたコツで驚くほど美味しくなるんです。今回はペーパードリップ式のコーヒーの淹れ方と注意点をご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 14376
  • 82
  • 1
  • いいね
  • クリップ

<美味しいコーヒーの淹れ方>ペーパードリップ式

東京ガス「ウチコト」 tg-uchi.jp

ご家庭でコーヒーを淹れて飲むと、喫茶店や専門店のコーヒーと比べて「香りや風味が物足りない・・・」という方も多いのではないでしょうか。

ご家庭で最も普及しているペーパードリップ式は、他の抽出方法と比べて簡単で失敗しにくいのですが、実は美味しく淹れるにはコツがあるんです。ここではコツや注意点をご紹介します。

<ペーパードリップ式:コーヒーの淹れ方>手順1:お湯を沸かす

東京ガス「ウチコト」 tg-uchi.jp

まずは抽出に使うお湯を沸かしましょう。ただし、沸騰したてのお湯を使わないように注意してください。温度が高すぎると、苦味が強く出やすいそうです。

85℃〜90℃が適温ということで、沸騰させてから火を止めて1分ほどおいてみるとよいようです。

<ペーパードリップ式:コーヒーの淹れ方>手順2:定量分の粉を入れる

ペーパーフィルターをセットしたら、定量分の粉を入れましょう。1杯あたり約10~13g=ティースプーン3杯分が目安です。

<ペーパードリップ式:コーヒーの淹れ方>手順3:蒸らす

東京ガス「ウチコト」 tg-uchi.jp

美味しいコーヒーを淹れるためにとても重要になるのが、この蒸らす工程です。

適温になったお湯を粉の中心にゆっくり注いでください。1点に注ぐのではなく、500円玉の大きさの円を描きながら注いでいきましょう。中心部が少し膨らんできますので、1度お湯を注ぐのをやめ30秒ほど待ちます。

<ペーパードリップ式:コーヒーの淹れ方>手順4:最初、お湯はゆっくり

東京ガス「ウチコト」 tg-uchi.jp

蒸らしが終わったら、再び中心からお湯を注いでいきましょう。この時、以下の3つの注意点を守ってくださいね。

1,蒸らしで膨らんだ粉の高さをキープする
2,円を描きながら、また、お湯は細くゆっくり注ぐ
3,フィルターと接している縁の粉には直接お湯をかけない

特に2の「円を描きながら、また、お湯は細くゆっくり注ぐ」はとても大事。一度に大量のお湯を注ぐと、粉がお湯に浮いてしまい、旨みが抽出できず雑味の多い味になってしまうそうです。気をつけてくださいね。

<ペーパードリップ式:コーヒーの淹れ方>手順5:半分まできたらお湯の量を増やす

東京ガス「ウチコト」 tg-uchi.jp

ドリップされたコーヒーが抽出予定量の半分くらいまできたら、注ぐお湯の量を徐々に増やしていきましょう。

美味しいコーヒーの成分というのは、お湯を半分くらいまで注いだ時点でほぼ抽出されているそう。そのため、残りの半分のお湯はゆっくり淹れても早く淹れても濃度は変わらないんだとか。

好みの濃さと異なる方はお湯を増やしたり減らしてもいいかもしれませんね。

<ペーパードリップ式:コーヒーの淹れ方>手順6:最後までお湯が落ちるのを待たない

東京ガス「ウチコト」 tg-uchi.jp

抽出目安量に達し、注ぐのをやめたら、お湯が最後まで落ちるのを待たずに外しましょう。最後の方に落ちてくるのは雑味だそうです。もったいないからと、粉が凹むほど待たないでくださいね。

おわりに

今回は、ペーパードリップ式の美味しいコーヒーの淹れ方と注意点をご紹介しました。ちょっとした工夫でコーヒーは美味しく淹れることができるので、ぜひ実践してみてくださいね。

【あわせて読みたい】

東京ガス tg-uchi.jp
東京ガス「ウチコト」 tg-uchi.jp

〈参考サイト〉

  • 14376
  • 82
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ウチコト(UCHICOTO)は、家事(ウチのコト)を大事にするメディア。料理、洗濯、掃除、子育て、家事効率化、暮らしに役立つコト&コツが満載です。忙しい日々の生…

東京ガス「ウチコト」さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア