原状回復okのキッチンカウンターの幅を広げてタイル張りにする方法!

リビングとキッチンとの間のカウンターとなる境か、幅が狭くて、、、料理や食器を奥にも不便、、、。そして、出来ればおしゃれにタイル張りにしたくて、、、!でも、出来れば元の形にもいつか戻すことも考えて、、、、。超簡単なDIYにてリメイクしてみました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 33174
  • 129
  • 2
  • いいね
  • クリップ
我が家のキッチンカウンター幅が20センチ強という、やや使い勝手の悪いサイズ、、、。出来れば幅を広げておしゃれにタイル張りにしたくて!でも、違う形にもしたくなるかも、、。賃貸ではないので貼り付けでも良いのですが、出来れば原状回復出来る方法でのリメイクをしました。
材料としては、5ミリ厚のベニヤ板と1×4の板。

カウンターにプラスしたい幅を考えてまずベニヤ板を長さはカウンターに合わせ希望幅にカットします。

1×4材は我が家では既存の幅をそのまま利用して長さだけカウンターに合わせカットしました。
この状態に設置します。
完成図から見ていただけるとわかりやすいかな!?
ベニヤ板と1×4材をボンドで貼り、適当に三ヶ所ほどビス留めします。


使用写真は設置後に別材料にて再現してますが、この時点でお好みのカラーにペイントすることをお勧めします。側面などの完成後に見える箇所だけでオーケーですよ!




そして、タイルシートを貼ります。

タイルシートはネットにて購入しました。特に高いものでは無く、またシート状になっているので取り扱いは簡単です。


タイル用ボンドをわざわざ使わなくても木工用ボンドでしっかり張り付きます。




タイルシートが希望の幅に収まらないときは、(我が家の場合は、コーナンにて細いモールド材木を購入して貼り付け調整しましたが、ちいさい誤差ではタイル目地幅を少し広げても調整できますよ!
モールド材木を置いて調整した場合
下から1×4材.ベニヤ板、タイルとなります。この写真の右下の空間がカウンター設置面となります。
タイル目地剤を塗ります。ホームセンターにて小さな袋にて販売してます。要領などは、商品の説明にそってご使用下さい。


乾燥し、完成後は元のカウンターに乗せます。

もちろん、わたしの場合は原状回復したいので乗せて完成と言うところですが、タイルの重みを考えて、カウンター内の高さに合わせた棚を1×4材で作り、つっぱる事により固定させました。ディアウォールなどを使い固定させていただくと良いかと思います。最近は1×4サイズのディアウォールもあるので利用してカウンター上に棚をつけても素敵です!(今回はカウンター幅を広げる目的なので、、、棚の作り方は載せてません(^^; )
我が家はこんな棚を作りカウンター上部とカウンター面の間につっぱり役で設置してます。

とても簡単なDIYにてタイル貼りのカウンターが出来ますよ、是非お試し下さい!
  • 33174
  • 129
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

“好き”を形に、、。コツコツとハンドメイドやDIYを楽しんでます、、ホワイトシャビーなペイントにこだわって、大好きなアンティーク風リメイクやドライフラワーアレン…

cororiyoさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア