
【2021年4月】新作コンビニアイスを紹介!ファミマ・ローソン・セブンのおすすめアイスランキング10選も
『ファミマ』『ローソン』『セブンイレブン』で購入できる人気のコンビニアイスについてまとめました。2021年4月の新作アイスの紹介を始め、『ファミマ』『ローソン』『セブンイレブン』のコンビニ大手3社で販売している、人気のアイスをLIMIA編集部がおすすめ順にランキング化。スタッフの実食レポートと合わせて10種類を紹介します。さらに、新商品をゲットする際の来店時間や、アイスの当たり棒が出たときの対応方法、簡単にできるコンビニアイスのアレンジ方法などもまとめました。
- 3315
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 【ファミマ】2021年4月新作コンビニアイス一覧
- 【ローソン】2021年4月新作コンビニアイス一覧
- 【セブンイレブン】2021年4月新作コンビニアイス一覧
- 【おすすめランキング】コンビニ大手3社の人気アイス15選&実食レポ
- 新発売アイスをゲットするには”コンビニの入荷時間”を覚えておこう
- アイスの当たり棒が出たら?取扱店舗ならどこでも交換OK
- 簡単!コンビニアイスでできるアレンジレシピ
- アイスのおともにはコンビニこだわりのコーヒーを
- そのほかのコンビニ関連記事はコチラ
- 【ファミマ】過去の新作コンビニアイス一覧
- 【ローソン】過去の新作コンビニアイス一覧
- 【セブンイレブン】過去の新作コンビニアイス一覧
【ファミマ】2021年4月新作コンビニアイス一覧
4月7日現在、ファミマの4月の新作アイスはありません。発売次第、更新していく予定ですのでお楽しみに!
▼ファミマのアイスについての詳しい最新情報はこちら

【ローソン】2021年4月新作コンビニアイス一覧
4月7日現在、ローソンの4月の新作アイスはありません。発売次第、更新していく予定ですのでお楽しみに!
▼ローソンのアイスについての詳しい最新情報はこちら
【セブンイレブン】2021年4月新作コンビニアイス一覧
7プレミアム 4種のフルーツバーマルチ
温州みかん、シチリアレモン、マスカット、白桃の4種のフルーツバーが楽しめるファミリーアソートのセブンの新作アイスです。

7プレミアム ワッフルコーン ミルクバニラ
ミルクの味わいが楽しめる定番のワッフルコーン。ソフトクリームタイプのセブンの新作アイスです。

4月6日発売アイス一覧
- 7プレミアム 4種のフルーツバーマルチ
- 7プレミアム ワッフルコーン ミルクバニラ
4月8日発売アイス一覧
- 7プレミアムゴールド 金のアイスワッフルコーンミルクバニラ
- 7プレミアムゴールド 金の抹茶アイス
【おすすめランキング】コンビニ大手3社の人気アイス15選&実食レポ
『ファミマ』『ローソン』『セブンイレブン』のコンビニ大手3社のアイスをLIMIA編集部でランキング化! おすすめ商品TOP10を紹介します。
第1位|アイスの実 大人のつぶつぶ苺
とちおとめのいちごをブレンドした「アイスの実」です。甘酸っぱくてジェラートのようにとろけるような味わいで、子どもから大人まで楽しめます。食べやすいサイズ感で休憩時間や作業中につまむのにもおすすめ。

アイスでビタミンCを摂れるのもうれしいポイント! ミルクやクリームの甘さが苦手な方にもおすすめな、フルーツの甘さを感じられるアイスでした。次は苺のお酒に入れて溶かしながら食べてみたいです。
第2位|SUNAO かさね抹茶
豆乳を使っており、ダイエット中やコンビニの衝動買いでも罪悪感のない、比較的食べやすいカロリーのアイスです。97kcalながらクリーミーさを堪能できるのも魅力のひとつ。

しなっとしたやわらかい最中のようなコーンは好き嫌いが分かれるかもしれませんが、アイスの量と味は◎。ダイエット中や食べすぎたけどどうしてもアイスが食べたい日にはこれにしようと思いました。
第3位|赤城 たべる牧場チョコ
アレンジレシピがSNSで流行した『ファミマ』の食べる牧場シリーズ、通称“たべぼく”の新フレーバー。牛乳を56%使用した「食べる牧場ミルク」のミルクアイスに、チョコソースとベルギー産のチョコアイスを組み合わせ、チョコとミルクのコクを楽しめます。

また、ゆるっとした牛のイラストとハートのパッケージもかわいい! 思わずパケ買いしたくなるような、かわいらしいデザインはインスタ映えしそう!
第4位|センタン アイスキャンデー ミルク味
昔ながらの味わいが楽しめるアイスキャンディーがコンビニに登場。重さを感じないミルクのやさしい味で後味スッキリ! 子どもの頃を思い出すような大きなサイズで満足すること間違いなしです。また、こちらの商品はスーパーでも見つけることができます。

氷感のある懐かしいアイスキャンデーで、ミルクの味がギュッと凝縮されていておいしい! ミルクの甘さを味わいつつ、重くないので夏にもさっぱり食べられると思います。
第5位|果汁入りフルーツバー
オレンジ・グレープ・アップル、それぞれ4本ずつ計12本入ったフルーツバーの箱アイス。夏にもピッタリなさっぱりとしたフルーツ味を堪能してみてください。こちらはコンビニの中でも『ファミマ』限定商品です。

カロリーも1本30kcal前後と罪悪感がなく、ミニサイズだけど味がしっかりしているので、食後やちょっと何か口にしたいときにはぴったりだと思いました。12本入っているのもうれしい!
第6位|でっかいバニラモナカ
『ファミマ』限定の『でっかいバニラモナカ』。ほかのコンビニで販売されているモナカアイスよりも、比較的大きなサイズになっています。お手頃価格でビッグサイズのモナカが食べたい方におすすめです。

パキッと簡単に割ることができたので、12コのブロックを好きな大きさに割って食べられるのもうれしい!
第7位|ふわっと香ばしいシューアイス
『ファミマ』のコスパ抜群アイス。シューアイスが8個入って税込み228円というお手頃価です。ストックしやすいサイズ感なのもうれしいポイント。コンビニとは思えないシューのクオリティーにも注目です。

香ばしさのあるサクッと食感のシューとぎっしり詰まったシューアイスは、とても1個約30円とは思えないクオリティ! 冷凍庫にストックしておきたいと思います!
第8位|白い恋人サンドアイス
北海道の銘菓である『白い恋人』とコラボした商品です。ホワイトチョコ味のアイスに使われるチョコ原料は、『白い恋人』のホワイトチョコ原料と同じものを使用し、アイスでお菓子の味を再現しました。全国のコンビニやスーパーで購入できます。

白い恋人と食感は異なるけど、やさしい甘さのホワイトチョコがバター風味のクッキーにサンドされている感じは白い恋人と共通していました!
第9位|オハヨー メロンパンアイス
『オハヨー』から発売されたコンビニの『ファミマ』限定『メロンパンアイス』です。本物のメロンパンを思わせるクッキーシューの中には、北海道産生クリームを使用したカスタードが入っています。

アイスを逆さまにして、クッキーシューの上側が舌に当たるように口に入れるとよりメロンパン感を感じられました。数量限定なのでゲットできてよかったです!
第10位|ウチカフェ パブロチーズタルト ワッフルコーン 160ml
人気のチーズタルト専門店『PABLO(パブロ)』とのコラボ商品をコンビニの『ローソン』で限定発売。本家のなめらかでクリーミーなチーズの味わいをアイスでも楽しめます。さらにワッフルコーンを使った贅沢なコンビニのアイスです。

サイズ感と味の濃さがちょうどよく、最後まで飽きずに食べれました。ワッフルコーンもサクサクしていて、ほんのり甘い感じが良かったです。
新発売アイスをゲットするには”コンビニの入荷時間”を覚えておこう
コンビニで新作のアイスをゲットしたいときは、店舗の入荷時間を把握しておきましょう。入荷時間は、『ファミマ』『ローソン』『セブンイレブン』ともに1日3回です。以下では、コンビニ大手3社の入荷時間の目安を紹介します。
しかし、地域や納品車の配送状況によって、店舗に納品される時間は変動します。どうしてもゲットしたいアイスがあるときは、購入先のコンビニに問い合わせてみましょう。
ファミマの商品入荷時間
- 朝:5:00前後
- 昼:11:00前後
- 夜:18:00前後
ローソンの商品入荷時間
- 朝:6:00~11:00
- 昼:13:00~16:00
- 夜:21:00~3:00
セブンイレブンの商品入荷時間
- 朝:9:00~10:00
- 昼:16:00~17:00
- 夜:21:00~23:00
アイスの当たり棒が出たら?取扱店舗ならどこでも交換OK
当たりのついたアイスの棒は、対象のアイスを取り扱っている店舗であればどこでも交換ができます。購入した先がコンビニであっても、対象のアイスがある別のコンビニやスーパーであれば交換が可能です。
交換してもらう際にレシートや領収書などは必要ないため、当たり棒をレジに持っていけばOK。店舗に持っていく前には、必ずアイスの棒をキレイに洗い、しっかりと乾かしてから持っていくようにしましょう。
「アイスの棒だけをレジに持っていくのはちょっと……」と思うときは、買いもののついでにレジへ持っていくのがおすすめですよ。
また、『ガリガリ君』を販売している『赤城乳業』では、感染対策として当たり棒の交換について以下のような注意喚起を掲載しています。
- 1.「当り棒」を良く洗い乾燥させて下さい。
- 2.乾燥させた「当り棒」をビニール袋やラップフィルム等に包んで下さい。
- 3.ビニール袋やラップフィルム等で包んだ状態で購入した店舗にて交換をお願い致します。
簡単!コンビニアイスでできるアレンジレシピ
いつも食べているコンビニのアイスにひと手間加えて、ちょっぴり贅沢なアレンジをしてみませんか? 材料と手順は、コンビニで買えるバニラアイスと冷凍フルーツをお好みの量入れて混ぜるだけ。
さらに、ビスケットやバームクーヘンなどを入れれば、より一層食感を楽しめる一品に。おしゃれなグラスによそえば、ティータイムにもピッタリですよ。
今回使用した材料
- 明治 エッセルスーパーカップ
- 7プレミアム ブルーベリー
- 7プレミアム アップルマンゴー
手順
- 1.アイスを冷凍庫から出し、混ぜやすい固さになるまで溶かしておく
- 2.好きなフルーツを加えて混ぜるだけ!
アイスのおともにはコンビニこだわりのコーヒーを
LIMIAでは、コンビニで買えるこだわりのコーヒーを紹介しています。『ファミマ』『ローソン』『セブンイレブン』のコンビニ大手3社ごとにまとめました。人気のカフェオレや宇治抹茶ラテなど商品一覧やコンビニでのコーヒーの買い方を紹介。
記事を参考にして、コンビニのアイスのおともにコーヒーを飲んでみませんか?
▼ファミマのコーヒーについて詳しい記事はこちら
▼ローソンのコーヒーについて詳しい記事はこちら
▼セブンイレブンのコーヒーについて詳しい記事はこちら
そのほかのコンビニ関連記事はコチラ
LIMIAでは、コンビニで買えるアイスのほかにも『ファミマ』『ローソン』『セブンイレブン』で販売しているさまざまなジャンルのおすすめ商品を記事にまとめています。
ファミマの関連記事一覧
LIMIAでは、ファミマのおすすめスイーツをはじめ、スフレプリン、数量限定の「いちごみるく」などを記事にまとめています。さらに、新作パン・定番人気パンや、サンドイッチ、肉まん、おにぎりなどランチにおすすめな商品の記事などを公開中です。
▼ファミマのおすすめスイーツをチェック
▼ファミマのおすすめアイスをチェック
▼ファミマのおすすめお弁当をチェック
▼ファミマのおすすめサラダをチェック
▼ファミマのおすすめ冷凍食品をチェック
▼ファミマのおすすめパンをチェック
▼ファミマのおすすめサンドイッチをチェック
▼ファミマのおすすめおにぎりをチェック
▼ファミマのスフレプリンをチェック
▼ファミマの数量限定いちごみるくをチェック
▼ファミマのおすすめ肉まんをチェック
▼ファミマのマカロンパンサンドをチェック
▼ファミマのおすすめコーヒー・カフェドリンクをチェック
ローソンの関連記事一覧
ローソンで販売されている人気のスイーツや、新作の冷凍食品、ローソン限定のプリンなどを記事にまとめています。
▼ローソンのおすすめスイーツをチェック
▼ローソンのおすすめアイスをチェック
▼ローソンのおすすめ冷凍食品をチェック
▼ローソンのおすすめプリンをチェック
▼ローソンのコーヒー・マチカフェドリンクをチェック
セブンイレブンの関連記事一覧
セブンイレブンで販売されている、おすすめのスイーツやお弁当、人気のドーナツについての記事をまとめています。
▼セブンイレブンのおすすめスイーツをチェック
▼セブンのおすすめお弁当をチェック
▼セブンのおすすめ冷凍食品をチェック
▼セブンのおすすめお菓子をチェック
▼セブンのおすすめドーナツをチェック
▼セブンのおすすめコーヒーをチェック
コンビニ総合おすすめ記事
▼セブンイレブン・ローソン・ファミマの総合スイーツおすすめ記事はこちら
▼セブンイレブン・ローソン・ファミマの総合アイスおすすめ記事はこちら
▼セブンイレブン・ローソン・ファミマの総合冷凍食品おすすめ記事はこちら
【ファミマ】過去の新作コンビニアイス一覧
2021年3月発売商品
コンビニの『ファミマ』では、本物のメロンパンのようなアイスや人気の「雪見だいふく」から新作フレーバーが登場。どちらも必見です!
オハヨー メロンパンアイス
『オハヨー』から発売されたコンビニの『ファミマ』限定「メロンパンアイス」です。本物のメロンパンを思わせるクッキーシューの中には、北海道産生クリームを使用したカスタードが入っています。

アイスを逆さまにして、クッキーシューの上側が舌に当たるように口に入れるとよりメロンパン感を感じられました。数量限定なのでゲットできてよかったです!
ロッテ 雪見だいふく ふんわりクリームチーズ
もちもち食感のおもちが楽しめるアイスの人気シリーズである雪見だいふくから、2021年3月1日に全国で新たに発売した「雪見だいふく ふんわりクリームチーズ」です。『ファミマ』だけでなく、他社のコンビニやスーパーでも販売しています。

そのままで食べてももちろんおいしかったですが、さっぱりした味なのでパンにのせてさらにトッピングするなど、定番の雪見だいふくのようにアレンジしてもおいしく食べれそうです。
3月新発売のファミマアイス一覧
- オハヨー メロンパンアイス(3月2日発売)
- ロッテ 雪見だいふく ふんわりクリームチーズ(3月1日発売)
- グリコ アイスの実 濃いブラッドオレンジ(3月1日発売)
- グリコ アイスの実 濃いぶどう(3月1日発売)
- グリコ アイスの実 濃いもも (3月1日発売)
- 赤城 ヘーゼルナッツプラリネバー(3月2日発売)
- 赤城 たべる牧場いちご(3月16日発売)
- 協同乳業 ドトールホワイトカフェ・ラテ 香ばしアーモンド(3月15日発売)
- 井村屋 おもちスイーツ 生チョコもちアイス(3月30日発売)
【ローソン】過去の新作コンビニアイス一覧
2021年3月発売商品
『ローソン』では、コンビニのアイスとは思えないハイクオリティな新商品が発売されました。春らしいいちごの味わいをに注目です。
ウチカフェ コクバタアイス いちご 100ml
コンビニアイスながらクオリティの高い、春にピッタリなカップアイスが『ローソン』で発売中! バターはフランス産の発酵バターを使っており、フタを開けたら表面にある発酵バターソースは注目ポイント。いちごでさっぱりしつつ、バターの濃厚な味わいがクセになる商品です。
3月新発売のローソンアイス一覧
- ウチカフェ コクバタアイス いちご 100ml
- ウチカフェ シナモン香る りんごとキャラメルケーキアイス 56ml
【セブンイレブン】過去の新作コンビニアイス一覧
2021年3月発売商品
『セブンイレブン』では、まるで高級デザートのようなアイスを販売中です。上品な味と香りをコンビニのアイスで体感してみてください。
ロッテ 濃厚生チョコ ラムレーズン
コンビニで販売しているとは思えない上品なアイスが全国の『セブンイレブン』に新登場。ラムレーズンの芳醇な香りは、まさに高級レストランのデザート。トロトロの生チョコにも注目です!

表面の生チョコはあまり期待していなかったのですが、トロっととろける口当たりにびっくり。アイスは少し溶けたくらいがちょうどいいと思っていのですが、この商品は気持ち早めに食べ始めた方がラムレーズンと生チョコの味をしっかり味わえるような気がしました。
※画像は一部イメージです。
※記事内の口コミは、LIMIA編集部の調査結果(2021年4月)に基づいたものです。
※記事内のデータは、LIMIA編集部の調査結果(2021年4月)に基づいたものです。
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2021年4月)に基づいたものです。
LIMIAからのお知らせ
ポイント最大43.5倍♡ 楽天お買い物マラソン
ショップ買いまわりでポイント最大43.5倍!
1,000円(税込)以上購入したショップの数がそのままポイント倍率に!
- 3315
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【2021年3月】セブンのプリン4種類おすすめランキング&実食レポ!新作から人気の定番までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2021年4月更新】ローソンアイスおすすめランキング全13選|新作から定番まで編集部で実食グルメレポLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2021年4月最新】ファミマの新作&限定アイスを一挙紹介|編集部の実食レポありLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2021年4月最新】ファミマの新作パン・定番人気パンを全16種類を紹介&実食レポ|カロリーや入荷時間もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2021年4月最新】セブンイレブンのチーズケーキ全15商品!期間限定コラボ~定番まで実食レポLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2021年4月】ファミマ・ローソン・セブンのおすすめコンビニお菓子ランキング12選!新作コンビニお菓子も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2021年4月最新】コンビニスイーツ一覧&定番商品の人気おすすめランキング10選|セブンイレブン・ファミマ・ローソン編LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2021年4月最新】ファミマスイーツ人気おすすめランキング|新作から定番まで編集部で実食グルメレポLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2021年4月最新】セブンイレブンスイーツ新作&定番商品を紹介|実食レポつきおすすめ商品ランキングもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2021年4月更新】セブンイレブンの人気お菓子おすすめランキングTOP10!新商品や人気商品を実食レポLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
大人気ローソンのロールケーキ特集|ロールの日は厚さ2倍やいちご入りロールケーキが登場!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2021年4月最新】ローソンスイーツ人気おすすめランキング20選|新作から定番まで編集部で実食グルメレポLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2021年4月最新】ファミマお菓子のおすすめランキング8選|高コスパ&低カロリーの商品情報もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【節約】プロパンガス(LPガス)会社は変えられる!「お得に」生活をするための方法とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
コストコのおすすめ人気商品56選!定番の食品や日用品、会員の仕組みも徹底解説LIMIA編集部
-
探してたのはコレじゃない?インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/04/09)LIMIA お買い物部
-
【最安値に挑戦!】家電・モバイルのお買い得ランキング10選(2021/04/09)LIMIA お買い物部
-
【まとめ買いのチャンス♡】食品・キッズのお買い得ランキング10選(2021/04/09)LIMIA お買い物部
-
【春の新作も♡】レディースファッションのお買い得ランキング10選(2021/04/09)LIMIA お買い物部