家を建てる。 まずは地盤調査から

住宅の建設に際して
地盤調査は必須です。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 910
  • 5
  • 0
  • いいね
  • クリップ

阪神大震災以降
大きな地震を
経験しながら

地盤に対する意識
規制や対策も
ずいぶん変化してきました。


今では
住宅の建設に際して
地盤調査は
必須となりました。


住宅の地盤に関する
調査として、代表的なのが

スウェーデン式
サウンディング試験です。

建物が建つ主要な
5ポイント程度を代表して
地盤の固さを調べる調査で
費用も¥5万円程度です。

そもそも
丘陵地を開発して
ひな壇に造成された住宅地は

おおむね
土地の形状、高低差にならって
造成するものの

それぞれの敷地レベルでいうと
低いところ、高いところがあって
それらをある意味
強引に均して平らにしていくので


もともとの地面を削って
平らになったところと

土を埋めて
平らになったところでは
地盤の強度は全然ちがうのです。

調査をしたら10m下まで軟らかい
なんてところもあります。




調査の結果に応じて

・表層改良
・柱状改良
などの地盤補強を
する必要があります。



表層改良とは
1m下あたりまでの
地盤補強でよい場合

その深さ分の土を
薬剤を混ぜて
締め固めていく
補強工事です。

柱状改良は
60㎝の丸い柱状の塊りを
地面に30~40本
作っていきます。

最近では
鉄の杭を
併用したようなタイプや

砕石を柱状に締め固める
工法などもあります。



古い宅地での
建て替えで

コンクリートや石の土留めで
敷地が高くなっているような場合

ほとんどのケースで
その土留めの安全性が
はっきりしないので

万が一、土留めが崩れても
建物が一緒に崩れていかないように
土留め擁壁に近いエリアを
地盤補強をすることもあります。


木造住宅は軽いので
上記のような地盤改良系の
補強で済みますが

鉄骨造やコンクリート造になると
ボーリング調査により
杭打ちをするような
補強工事になるので

大掛かりになるし
費用もかかります。




まずは地面から。

これで万全ということは
ありませんが
やるべきことは
しっかりやっておきましょう。


  • 910
  • 5
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

YouTube https://www.youtube.com/user/naduna6660123 アメブロhttp://ameblo.jp/shim-a…

和泉屋勘兵衛建築デザイン室さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア