七味鶏焼きはじめお家で居酒屋

忘年会のシーズンですが、
家庭を預かる主婦はなかなかお出かけすると言う訳にもいかないかと思います。
居酒屋料理の1品1品は、そんなに難しくないものが多いので
品数もできて、テーブルがにぎやかになったりするのも、また楽しいものです。
気の合う仲間のホームパーティにも、お父さんの晩酌にも
たまにお家居酒屋って良いですよ♪の、ご案内です。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 8448
  • 38
  • 2
  • いいね
  • クリップ

お家居酒屋

作り置きの常備菜や、新たに簡単に作った物や、目の前で焼いて食べる物や
・和える・煮る・焼く・炒める・揚げる  など
調理方法が5種類を超えると、ほんのちょっとずつでも見栄えがして
目にも楽しくなるものです。
人数と量の兼ね合いを考えて、品数が5種類以上あると
お箸も迷うことなく満足できるかと思います。
大盛り皿の料理の多い中ですが、たった一つで良いですので一人一人に小分けで出すもの
例えばこの場合でしたら、「お漬物サラダ」と言う形になりますが
「自分だけのもの」が1種類だけあると、箸休めにもなります。

七味鶏焼きの調理

・鶏モモ肉、1枚
表裏ともに
・黒コショウ、5ガリガリ
・岩塩、(パタゴニアソルトを使いました)5ガリガリ
まぶします。
あとで別に味はつけますが、
この場合は鶏の臭みと余分な水分を取り除く意味での塩とコショウです。

もっと品数が多い時は別ですが、
鶏モモ肉は、一人にモモ肉半枚は有った方が良いかと思います。

焼く

油をひかないフライパンに
・塩コショウした鶏モモ
を、皮の面から入れて、ゆっくりと中火の弱火でフタをしないで焼いて、
出てきた脂をペーパーなどで、その都度拭き取って
いい焼き色が付いたらひっくり返して、裏面も焼き色が付くまで焼きます。

味付けの七味タレを作ります

鶏を焼いている間に、タレの準備です。

・つま麺つゆ、大さじ2
(作り方: ・醤油、カップ半分 チューリップ赤みりん、カップ半分
      ・三温糖、小さじ1 チューリップピンク昆布出汁顆粒、小さじ半分
      ・やすまる出汁、1包
       〈無ければ、カツオ出汁顆粒、小さじ1+昆布出汁顆粒、小さじ半分で、代用〉
      ・水、カップ2 を入れて一旦沸騰させて冷まします(いつも作り置きです。))

・ゆず七味、小さじ1
・胡麻油、小さじ1強   しっかりとかき混ぜて
『タレベース』 ができます。

鶏肉を切る

両面焼いた鶏は
焼きたてを切ると肉汁が「肉の中で煮立って舞い上がってる状態」なので、
切り口から溢れ出てしまいます。
今回は溢れ出て来た肉汁と一緒に再度火にかけますので、この熱々の状態で切ります。

※鶏肉を焼いて、そのまま食べる場合は、少し休ませて冷ましてから切ると、
肉汁が逃げないでジューシーな美味しいお肉が頂けます。





タレベース

一旦鶏を出してキレイにペーパーなどで油を拭き取ったフライパンに
・作ったタレベース
を入れて、強火で全体が煮立って泡が立つまで火を入れます。

鶏にタレを絡める

タレベースは、切って溢れ出た鶏の肉汁と合わさって完成しますので
・切った鶏モモを肉汁ごと
フライパンに入れて、手早く絡めて、『七味鶏焼き』 完成です。



盛り付ける

・仕上がった七味鶏焼き  は
・水菜の葉っぱ
・赤・黄パプリカ、刻んだの
を添えて、テーブルに出します。
冷めても美味しいのですが、
食べる直前に加熱して、熱々を食べるのが更に美味しいです。

実食(七味鶏焼き)

ピリッと辛みの効いた鶏は、ゆず七味を使っているのでほんのり柚子の香り!
中華のピリ辛ではなくって、和のピリ辛もなかなか良いものです。

噛むと、鶏のジューシーな旨さが口に広がり
自家製麺つゆでの味付けですので、濃くなく
ゆず七味の辛さが、辛過ぎずに体を温めてくれます。

お箸で、各自の取り分けが面倒な場合は、楊枝に刺しておくと取りやすいですね。

寒こうじ で、箸休めのサラダ

ボールに
・寒こうじ、大さじ半分強
・赤・黄パプリカ、各1/4個弱
・水菜、1株 4㎝程度に切って
・レタス、4枚 手でちぎって
・ミディトマト、1個 8つに切って

寒こうじ、ってご存知ですか?
秋田の万能調味料なのですが、塩こうじと違って
1年かけて麹菌が育つ『寒こうじ』は、腐りにくく、それで漬けた物をも長持ちさせます。
(作り方ここ: http://ameblo.jp/oyashironoura/entry-11476515000.html )
(作るのが面倒な方は: 
 http://www2.enekoshop.jp/shop/andojyozo/item_list?category_id=13342 )

和え方

手で揉むと、嵩も落ちてお漬物っぽくなります。
菜箸で和えると、サラダっぽくなります。
どちらにしても、寒こうじのカタマリが残らない様に、しっかりとかき混ぜます。

各自の器に盛り分け

サラダ系は、わりと取り分けにくいものですので
自分だけのものとして盛り付けてあると
箸休めにできるサラダや、お漬物として、とても重宝します。

大盛りサラダの前に座った方が取り分けに困る事もないですしね(笑)

実食(寒こうじサラダ)

ご覧いただいてお分かりの通り、菜箸で和えてサラダ状態に仕上げたものですが、
ところどころに、寒こうじの麹つぶが見えますでしょうか?
無添加天然素材だけで作られていますから、ヘルシーで安心して食べれて
なおかつ美味しい! これが一番嬉しいですね♪

奇跡のみりん干し

みりん干し、大好きなんですけれど
居酒屋さんなんかで焼いて食べても、お話しをしているうちに硬くなってしまったり
焦がしてしまったりで、なかなか丁度良い状態で食べられなかったりしますが
このみりん干し!
初めて食べた時、驚きました!
富山県氷見市の「中村海産」さんが出している「さくら干し」(みりん干しの事)
なのですが、焼いても硬くならないんです。そして、とっても美味しい。
みりん干し好きの方にはぜひおススメです。
ちなみにこれは、シシャモのみりん干しです。

初めての時は頂いた物でしたが、
あまりにも美味しいのでお取り寄せして、お友達にも送りました。

ジッパー付きの袋になっているので食べる分だけ取り出して
140g、約この3倍になりますが、1袋、税込550円でした

長崎のてんぷら(さつま揚げ)

こちらも頂ものですが
とっても美味しいさつま揚げです。
テーブルでミニプレートで焼いて食べる様に、一口大に切って
ししゃものみりん干しと一緒にテーブルに♪

焼く

最近は、ミニプレートに「お魚焼き用ホイル」を巻いて
一切油を塗らずにいろんな物を焼いて食べます。
ヘルシーですし、後片付けも便利で、「お魚焼きホイル」さまさまです。

良い色といい香りです。
また、目の前で焼いて食べると言うイベント性が
普段とはなたちょっと違った、楽しみのある食事になって
より、会話に花が咲く事でしょう。

長崎のてんぷらは、表面がパリッと中がふっわふわになって、
何もつけないでも、とっても美味しくいただけます。
ししゃものみりん干しは、胡麻の香りが良くって甘みも丁度良く
全く硬くならないのも嬉しいのですが、こんなに小さくても、さすがししゃも! 
ちゃんとタマゴが無くってもししゃものいい香りが残ります。

納豆豆腐

・小さいお豆腐パック の1つを、9つに切って
・かつお節  を、たっぷり乗せて
・パック納豆  を付属のタレで軽く混ぜた物を乗せて
・白炒りごま をふりかけて
・カラシ と
・青ノリ を乗っけました

ほぼ何にもしなくっても、ちゃんと1品になるからありがたいです。

ただ、主人には
「納豆はシッカリと泡立つくらいにかき混ぜないとだめだ」
と、駄目だしされましたが、これはこれで美味しいものですよね。(笑)

前の日の残りの旨煮

・たまご、4個    水から茹でて、沸騰してから6分茹でます
・大根、5㎝程度 タテヨコ4つに切って
(芯にスが入っていたのでV字にカット)沸騰してから6分下茹で
・コンニャク、半丁 沸騰してから入れて6分茹で
・下湯でしたコンニャク、三角に4つに切って
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・茹でたたまご、水にさらして殻をむいて
・下茹でした大根
・長崎の天ぷら(さつま揚げ)、大2種各1枚  各9つに切って
・じゃが芋、1個 皮をむいて4つに切って
・人参、半本 皮をむいてタテ半分に切ってから乱切り
・水、カップ2.5
・三温糖、大さじ3
・昆布出汁顆粒、小さじ1
・極上海鮮だしやすまる、1包  (無添加の美味しいお出汁です)
(代用として:・カツオ出汁顆粒、小さじ1+・昆布出汁顆粒、小さじ半分)
中火で30分煮たら、そのまま一旦人肌に冷めるまで放置
冷めていく時に味が材料に浸み込むので、冷ます作業は大事です。

そうして作った物ですので、次の日にはもっと美味しくなってます♪

ピーポッポ

ピーポッポとは、うちだけの言葉なのですが、
フライドポテト、もしくはフレンチフライの事なんです。
息子の幼児語だったのですが、いくら「ポテト」と教えても「ピーポッポ」と
そのうちに、うちではこれの事はピーポッポと言う様になって
未だに、ピーポッポです。

揚げ物は、沢山有り過ぎてもそればっかりに手が伸びやすいものですから
あえて少なめに用意しておくことで、いろんな物が食べられて、
「あって、そうだ、フライドポテトもあったよね」と言う量で良いと思います。

ケチャップに、ほんの少しでもパセリを入れて
色合いも、今の季節、クリスマスカラーで楽しむのも良いと思います。

お家居酒屋、いかがですか?
楽しく呑んだ後に、お会計も要りませんから、安心して呑めますね♪
もしくは、おうちでもお会計を設けて
奥様のヘソクリにするというのも、また一つの楽しみになるかもしれませんね。

お家でも、外でも、
季節柄、暴飲暴食にご注意されて、楽しい時間をお過ごしくださいね♪

  • 8448
  • 38
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ダーリンのつまさんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア