リバウンドしない片づけの極意「3つのS」

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 9968
  • 78
  • 1
  • いいね
  • クリップ

「捨てる」ことから始めない片づけの方法 ライフオーガナイズでは
片づけをする前に「まず、思考の整理をすることから始めましょう」とお伝えしています。

「さぁ!片づけよう!」と思った時に、
いきなり雑誌に載っているようなスッキリ・素敵な暮らしを目指してしまうと、
片づけのハードルがあがり片づく前に息切れしてしまった経験はありませんか?

今回は、片づけが上手くはかどる「3つのS」をご紹介します。

「3つのS」とは?

株式会社アンジェ・リュクス

片づけには、上手くはかどる為のステップがあります。

3つのS
①素敵の「S」・・・好きなインテリアを楽しみ、維持できている
②スッキリの「S」・・・モノの住所が決まり、整理されている
③ストレスフリーの「S」・・・モノが把握できる量になっている

ステップを飛ばして、一気に「①素敵」で「②スッキリ」を目指してしまうと
なかなか維持が大変で、リバウンドしてしまうことが多いんです。

あなたは今どの段階ですか?

あなたの暮らしの状態は、今どの段階にあるのか確認してみましょう。

探し物はすぐにみつかりますか?
床にモノは散らかっていませんか?
モノの住所が決まっていますか?

上の問いに「いいえ」と答えた方!
その方はまず、「③ストレスフリー」を目指し、モノと向き合うことから始めましょう。

そのために大切なのが思考の整理

「どんなお部屋にしたい?」
「この部屋でどんなことをしたい?」

片づけのゴール(目標)を持って、モノと向き合うと
手放すモノと残すモノの判断がスムーズにはかどります。

「これは、ゴールの為に必要?」
「これは、自分にとって大事な(思い入れのある)モノ?」

ご自身に問いかけながら、いらないものを間引くのではなく
必要なモノ、大切なモノを選び取るようにモノの量を調節しましょう。

ストレスフリーになった方は次のステップへ!

モノが自分で把握できる量になったあなたは
「②スッキリ」のステップにきています。

ここでは、モノのカテゴリー分けや収納方法、配置に気を付けましょう。

・使う場所の側に必要なアイテムが揃っていますか?
・取り出しやすく、しまいやすく収められていますか?
・動線に沿った配置になっていますか?

片づけの負担を減らし、スッキリを維持するためには
家族みんなが、使いながらサッと片づけられるのがベスト!
上の3点をポイントにモノの住所を決めてみてくださいね。

最終ステップ!好みのインテリアを楽しみましょう♪

モノの住所が決まった方は、インテリアを楽しみましょう!

・好きなインテリアテイストはどんな感じですか?
・自然素材がお好きですか?
・格好いいモダンな雰囲気がお好きですか?

男前ビンテージや北欧、ナチュラルモダン等々、
お好みのインテリアに合わせてカーテン、クッション、収納用品など揃えていくと
ご機嫌で気持ちのよい あなた好みのお部屋ができあがります。

大好きな空間だと、片づけのモチベーションも上がり一石二鳥!

1段1段進んでリバウンドしない空間を手に入れてみてくださいね。

株式会社アンジェ・リュクス

収納とインテリアで暮らしをもっと心地よく!
お一人では難しいなぁ。。。という方は
アンジェ・リュクスにご相談ください。

詳しくはホームページをご覧くださいませ。

  • 9968
  • 78
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

空間と思考の整理のプロ集団として、片づけのコンサルティングや作業サービス、インテリアコーディネートのご相談など承っております。片づけのプロの全国大会「片づけ大賞…

収納とインテリアで暮らし最適化アンジェ・リュクスさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア