
花粉の侵入を防ぎながら通風換気ができる!?TVで話題の『フィルター網戸』
いよいよ訪れる花粉の季節。どうやら今年は昨年よりも多い予想みたいです。
おうち時間が増えた今、お部屋の換気が悩ましいですよね?
そんな時の強い味方!今回は窓からの花粉やホコリを防ぎながら通風換気ができてしまうセイキ販売株式会社様の『フィルター網戸』をご紹介します。
理解が深まる実験動画を掲載しているので、花粉症でお悩みの方は是非ご覧ください!
TV番組で起こったちょっとしたハプニングもご紹介しちゃいます♪
- 8883
- 18
-
いいね
-
クリップ
とうとう花粉の季節が到来🤧おうちの花粉対策は?
日本気象協会によりますと今年は昨年よりも花粉が飛ぶ量がかなり多い予想です。
花粉症の方はもうすでにムズムズが始まっているみたいですし、可哀想では済まない様な酷い症状の方もいらっしゃるので、少しでもお役に立ちたいと思うこの頃です。
最近はおうちにいる時間が長いし室内に居れば多少は安心なのでしょうけど、窓を締め切ったままずっと過ごすのも心配ですよね。
そこで今回のおすすめはセイキ販売の『フィルター網戸』!
テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」の「トレンドたまご」のコーナーでは年間の「ベストオブトレたま」や放送2000回記念の「最優秀視聴者賞」に輝くなどめちゃくちゃ注目を集めた商品なのです。
『フィルター網戸』で花粉の侵入を防ぎましょう!
この網戸は日本アトピー協会の推薦品になっている「クロスキャビン🄬」というフィルタースクリーンを採用していて、窓からの花粉やホコリの侵入を80%以上も防ぎながら通風換気ができるという優れものなのです。
さすがに通風量はだいぶ落ちますが、それでも通常の網戸の約30%を確保しているので注目されるのもうなづけますよね。
そんな高性能な網戸、一般住宅は当然のことながら、食品会社や給食センターや病院など、高い衛生環境が求められる施設でも採用される折り紙付き。
セイキ販売はこの『フィルター網戸』で使用されているフィルタースクリーンの実験動画をYoutubeで公開していますのでご覧ください。
急な雨にも『フィルター網戸』なら安心!
2006年の発売当初に制作されたの年季が入った動画ですが、『フィルター網戸』の性能がハッキリと分かりましたね。
さて、この『フィルター網戸』、花粉やホコリの侵入を防いでくれるだけではなく、雨粒の侵入も抑えてくれちゃいます。
「窓を網戸にして換気をしていたら突然の雨で室内が雨水でビショ濡れ」なんて経験をお持ちの方は多いと思いますが、『フィルター網戸』なら雨粒がフィルタースクリーンに当たって室内まで届かずに下に落ちてしまうので横殴りに降る雨でもなければビショ濡れなんてことにはならないのです。
シャワーによる実験動画はこちらです。⇓
【TVでもご紹介されました!】大御所MC暴走!バラエティ番組で起きたハプニング!?
またまた年季が入った動画を見て頂きましたが、水に関してはちょっとしたエピソードがあるそう、、、ある大御所MCさんの情報バラエティ番組での出来事なのですが、コップの水を斜め上からバシャっとかけてフィルター網戸の先に水がかからないのを、会場のみなさんがうんうん納得して見ていたのですが、大御所MCさんが暴走してコップの水をおもいっきり真横からぶっ掛けてしまい、フィルター網戸の向こうにいたタレントさんがビショ濡れの被害に、、、「横からの雨は通ってしまいますよ」とディレクターさんには釘を刺しておいたそうですが、バラエティ番組ってコワいですね笑。
蛇足にそれてすいません。
実際に設置していただいたクリニックの様子をご紹介!
さて、実際に設置していただいた感じですが、やはり通常の網戸ほどの明るさは保てませんが、日中晴れているときは室内から外がよく見ることができて、外からは室内側が見えにくい状態になります。
下の画像は福岡県のクリニックで設置していただいた画像です。
悪くないですよね!
室内側からはモヤっとしながらもちゃんと外が見えますよね。
外側からみると日中は目かくし効果が期待できますね。
『フィルター網戸』いかがでしたでしょうか?
コロナ禍の生活も長くなり、花粉との2重苦に入っていきますが、少しでもストレスなく過ごすために検討してみる価値ありでしょう。
LIMIAでもっと花粉症対策を見てみる!
網戸でも花粉が入ってこない!80%以上もシャットアウトできる対策とは?
気温が上がって寒い冬が終わるのは嬉しいけれど、なんだか鼻がムズムズして目がかゆい……そう、花粉の季節はすぐそこまでやってきているんです。本格的に花粉が飛ぶ前に、早めの対策をしておきましょう! 『セイキ販売』がおすすめするのは花粉をシャットアウトできる画期的な網戸。換気して部屋の空気を入れ替えながら、いやーな花粉も防げるんです♪
セイキグループ [PR]
- 8883
- 18
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
関連アイデア
-
【寒さ対策】「冬の家の中は寒いもの」そのガマンはもうおしまい!元気な子どもが育つ家(エースホーム㈱)
-
「吹き抜けやリビング階段に憧れますが、寒いですよね?」にお答えしますホームデザイナー erisa
-
花粉の季節到来!鼻のムズムズ対策はカーテンから始めるべき理由川島織物セルコン
-
【シロアリ・ねずみ・ハチの巣】家のトラブルどうしよう!ピンチに頼れる便利サービス3選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ぐっすり眠りたい!誰の家にもある「アレ」を整えるのがカギでした元気な子どもが育つ家(エースホーム㈱)
-
快適に暮らすために。換気がもたらす素敵な効果【換気の方法・後編】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
エアコンクリーニングは何年に一度するといい?依頼するときの注意点お掃除アドバイザー 中堂薗歩美(クリンシア)
-
本格的な寒波が来る前に要チェック!〔ビックカメラ〕に聞く、今年おすすめの暖房器具とは?LIMIA インテリア部
-
【ウッドデッキDIY】冬こそメンテの時期!寒い時期の改修メリットMINO株式会社
-
鳥よけには〇〇がおすすめ!鳥よけにピッタリなグッズも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
部屋が寒いのは家そのもののせいだった!?驚愕の日本の住まい事情ヒュッゲな暮らしを楽しむ(HUCK)