
家具のサイズから考えた間取り設計!家具から始まる家づくりの事例
インテリアショップBIGJOYがプロデュースした家具から始まる家づくり「Furnivation」中古マンションリノベーションのモデルルームの写真を集めました!
家具屋だからできる細部まで考えつくした家具の配置や間取りの広さ
道具のサイズに合わせて部屋の広さを考えたリノベーションプランです!
従来の家具選びは住まい、間取りが決まっている状態で家具をどのように合わせるか
という視点で選ぶと思います。
そんな選び方を長年目の当たりにし、様々な矛盾を感じてきました。
最も多かった疑問はダイニングテーブルの上に照明が来ないこと
理想的なダイニングテーブルの位置に対して少々ずれていることが多く
テーブルのみを置くのであればその位置でもいいのかもしれませんが
収納家具を置くことなどはあまり考えていないようなことが多くありました。
今回の中古マンションリノベーションプランは
ウォークインクローゼットの広さですら、既製品の伸縮タイプのクローゼットの
大きさに合わせて広さを考え、
ベッドルームもベッドの大きさ、シングルベッドが3台置ける寸法を確保
ダイニングテーブルも後々にピアノなどが増えた時を想定し
天井に照明のレールをつけることでダイニングテーブルの位置を微妙にずらすことができるよう考えたプランです。
ベッドルームにおいてもベッドの足元にチェストが置ける広い寝室ができるような
提案や
ウォークインクローゼットにベビーカーが置ける広さを確保した土間や
その土間、クローゼット部分を来客時に隠せるようロールスクリーンを設置!
ロールスクリーンも上まで上げれば隠れるように入り口を低くし
壁を少し下まで下げることでロールスクリーンが収まるように計算させていただきました。
お部屋の使い方、道具の使い方から考える家づくりを理想の住まいと考える
インテリアショップBIGJOYの考え方を反映したモデルルームとなっております!
きっと家具からはじまる家づくりをコンセプトとしているインテリアショップBIGJOYならではのアイディアをぜひ参考にしてください!
ちなみに内装はナチュラル色でのコーディネート、ウォールナット色でのコーディネートでもどちらでも相性のいい床材、壁紙、造り付け家具、ドアの色を考えたプランです。
- 7098
- 17
- 0
-
いいね
-
クリップ
LIMIAからのお知らせ
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!
- 7098
- 17
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【節約】プロパンガス(LPガス)会社は変えられる!「お得に」生活をするための方法とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【コレが欲しかった!】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/17)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/16)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/15)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/15)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/15)LIMIA お買い物部