ミニチュアサイズの「ゴッドアイのかご」作り方

ミニチュアサイズの工作はとてもかわいいですよね!ここではハマナカエコクラフトを使った、持ち手の付け根部分のゴッドアイ結びが特徴的なかごのレシピをご紹介します!全体的に丸みのある、ころんとしたシルエットが魅力的ですね!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 1130
  • 33
  • 0
  • いいね
  • クリップ

ミニチュアサイズの工作はとてもかわいいですよね!ここではハマナカエコクラフトを使った、持ち手の付け根部分のゴッドアイ結びが特徴的なかごのレシピをご紹介します!全体的に丸みのある、ころんとしたシルエットが魅力的ですね!

ゴッドアイとは

「ゴッドアイ」とはインディアンの伝統的なお守りで、「神の目」という意味を持っています。縁起が良いとされていて、ハンドメイドではよく出てくるワードです。
簡単に作れる模様は、親子での工作にもおすすめです。

必要な材料・付属品・用具

★でき上がり寸法:約2cm×4cm×2.5cm


*材料 ハマナカエコクラフト(5m巻)
・No.35 マロン(14) 75cm、チョコレート(15) 125cm
・No.36 サンド(13)125cm
・No.37 モスグリーン(12) 125cm

*用具
用具については別ページで説明していますので、参照してください。
『エコクラフトの基礎(用具など)』についてはこちらから

エコクラフトのカット本数 (下記の裁ち方図参照)

*35エコクラフトのカット本数 (裁ち方図参照)
①横フレームひも  マロン /3本どり  20cm×1本
②縦フレームひも  マロン /3本どり  11cm×1本
③差しひも     マロン /3本どり 5.2cm×2本
④飾り・持ち手ひも マロン /1本どり  75cm×1本
⑤飾りひも     マロン /1本どり  35cm×1本
⑥編みひも チョコレート/1本どり 125cm×2本

*36・37エコクラフトのカット本数 (裁ち方図参照)
①横フレームひも  3本どり  20cm×1本
②縦フレームひも  3本どり  11cm×1本
③差しひも     3本どり 5.2cm×2本
④飾り・持ち手ひも 1本どり  75cm×1本
⑤飾りひも     1本どり  35cm×1本
⑥編みひも 1本どり 125cm×2本

エコクラフトの裁ち方

作り方

※解りやすくするために配色をかえています。

01 骨組みを作ります。②縦フレームひもは、のり代0.5cmで輪にし、①横フレームひもは、二重の輪にひも端同士を突き合わせて、ボンドで貼り合わせます。

02 フレームA・Bは、ひも端の位置をそれぞれの等分の位置で互い違いにはめ込んで組み、ボンドで固定します。

03 ④飾り・持ち手ひもの先を4cm残して内側にボンドで止め、フレームの持ち手部分にくるくる巻きつけます。

04 持ち手部分の半円に隙間なく巻き、ひも端は、内側から下に出します。

05 ゴットアイ結びをします。4の編み終わりのひもは、フレームbの外側へ斜めに重ね、続けて、持ち手dの内側から、aの上に出します。

06 続けて、bの上で交差させて、cの内側から、dの左へ出します。

07 次からは、6のクロスの回りに升目を作るように巻きつけていきます。cからbに渡し、bの内側から左へ出します。

08 続けて、bからaに渡し、aの内側から下へ出します。

09 さらに、aからcに渡し、dの内側からaの上へ出します。

10 続けて、dからcに渡して、cの内側からcの上へ出します。これで升目状に1回結べた所です。

11 さらに、7~10を2回くり返して、一辺が約1cmの3回巻きのゴットアイ結びをします。

12 逆側の持ち手の根元に、⑤飾りひもの先を、内側に3cm残してボンドで止め、5と同様に斜めに渡します。

13 続けて、6~11の要領でゴットアイ結びをし、編み始めのひも先をフレームの内側で一緒に巻き込み、巻き終わりのひも端は内側に止めます。
余ったひも先とひも端は切らずに、この後の側面を編むときに、フレームの内側に沿わせて、巻き込んで見えないように始末をします。

14 ③差しひも2本の両端は、写真のようにやまがたにカットします。

15 ③ひもの先にボンドをつけて、ゴットアイ結びの中央に向かって、結び目に差し込んで止めます。

16 ③差しひもの逆側も、ゴットアイの中央に向かって差し込み、5本のフレームができた所です。

17 1の内側から、⑥編みひもの先を4cm外側へ残し、ひも端は写真のように1~4の順に互い違いに編みます。

18 続けて、5に外側から巻きつけて折り返し、4~1の順に互い違いに編み戻りますが、編み始めのひも先は上側にします。これで2段目です。

19 17・18の要領でフレームに沿って、往復編みで20段まで編んだら、編みひもは休めておきます。
※飾りひものひも先・ひも端も巻き込みます。

20 もう1本の⑥編みひもで、17~19の要領で、逆側を編み進みます。

21 続けて、20段まで編んだら、内側中央で19の編み終わりのひも端と合わせます。

22 内側でひも端同士を2cm重ねてカットし、ひも端を合わせてボンドで止め、余分はカットします。

23 編み始めのひも先は、写真のように差しひものつけ根から内側に通し入れます。

24 さらに、ひも先を内側へ引き締めます。

25 内側に通したひも先は、1cmにカットします。

26 霧を吹いてから、入れ口をだ円形に押さえて、形を整えます。

27 でき上がりです!寸法/約2cm×4cm×2.5cm。

ミニチュアグッズのレシピをもっと見たい方におすすめ!

「改訂版 ミニチュアサイズのかわいい手編みのかご」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんのミニチュアのかごのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。

  • 1130
  • 33
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ぬくもりは、ハンドメイド・手作り作品の作り方をご紹介するサイトです。子どもや初心者さん向けの簡単でかわいいものから、上級者向けのレシピまで取り揃えています。

ぬくもりさんの他のアイデア

ハンドメイドのデイリーランキング

おすすめのアイデア