
【ダイソーVSセリア】100均「おうち掃除グッズ」対決!ステイホームで汚れた自宅をピカピカに
普段から定期的に行う家の掃除。ただ「もっと便利な掃除グッズがあれば……」と思うことはありませんか? そこで今回は、かゆいところに手が届くような“おうち掃除グッズ”をダイソーとセリアからそれぞれご紹介。どちらがより快適な
- 3631
- 70
- 0
-
いいね
-
クリップ
普段から定期的に行う家の掃除。ただ「もっと便利な掃除グッズがあれば……」と思うことはありませんか? そこで今回は、かゆいところに手が届くような“おうち掃除グッズ”をダイソーとセリアからそれぞれご紹介。どちらがより快適な“お掃除ライフ”を提供してくれるのか、忖度なしでジャッジしていきましょう。
隅々まで掃除しやすいダイソーの「スクレーパー付 回転式サッシブラシ」
便利度:★★★★☆(回転式のブラシが便利)
コスパ:★★☆☆☆(使う機会はあまり多くないかも……)
掃除しやすさ:★★★★★(ブラシとヘラで隅々まできれいに)
最初にご紹介するのは、ダイソーの「スクレーパー付 回転式サッシブラシ」。鮮やかなツートンカラーのヘッドは、青のハードブラシと白のソフトブラシとで使い分けができる仕様になっています。
同商品の最大の特徴は先端のブラシが回転式ということ。360度回転するので、掃除する場所に合わせて調節できるのがうれしいポイントです。これなら普段手が届きにくい場所も、楽々掃除できますね。
試しに窓の溝を掃除してみたところ、とても掃きやすく溜まったホコリが簡単にとれました。また持ち手の後ろには折り畳み式のヘラが付属。ブラシで取りきれない頑固な汚れは、このヘラですくいとることができますよ。
[button_more text='コンパクトに収納できる「幅8cmのカーペットクリーナー」(セリア)']
便利度:★★★★☆(コンパクトなデザインが魅力)
コスパ:★★★☆☆(普通のクリーナーとほぼ同じ)
掃除しやすさ:★★★★☆(手のひらサイズが使いやすい)
続いてご紹介するのは、セリアの「幅8cmのカーペットクリーナー」。ボックス型の同商品は蓋の部分がクリーナーホルダーになっており、別売りの粘着テープを装着して使います。
8㎝(幅)とコンパクトな手のひらサイズの同商品は、リビングや寝室など普段よく過ごす場所のお手入れにぴったりですよ。毎日の隙間時間にプチ掃除ができるので、きれい好きの私はとても重宝しています。
実際に購入した人からも「掃除機をかけるほどでもないけど、ちょっと掃除しておきたい時によく使う!」「ボックスに収納したときのデザインが、インテリアの邪魔にならなくて良い」と好評の声が続出していました。
それぞれの機能性が光った2つの“おうち掃除グッズ”。窓の溝など、普段あまり手入れをしない場所を掃除したい方はダイソーの「スクレーパー付 回転式サッシブラシ」がおすすめ。またセリアの「幅8cmのカーペットクリーナー」は、毎日のプチ掃除にぴったりな商品です。ぜひ今回ご紹介した2商品を使って、快適な“お掃除ライフ”をすごしてみては?
LIMIAからのお知らせ
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!
- 3631
- 70
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【節約】プロパンガス(LPガス)会社は変えられる!「お得に」生活をするための方法とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部