
【2021年版】おすすめの誕生日プレゼント40選!彼氏や彼女、友達や両親に贈るギフトアイテム
家族や親しい友人への誕生日プレゼント。関係が近くて親しいほどどんな贈り物を選べばいいのか迷うものです。せっかく贈るなら相手に喜んでほしい! そこで関係性別、年代別に徹底リサーチしました。楽天の通販で買えるアイテムを、プレゼント選びの参考にしてください。
- 3571
- 4
- 0
-
いいね
-
クリップ
誕生日プレゼントの相場は?年代や関係性別にチェック!
家族や親しい友人、恋人に贈る「誕生日プレゼント」。毎年頭を悩ませている人も多いのではないでしょうか。どんなギフトが喜ばれるのか、金額はどれくらいまでなら負担にならない? など、相手を思うからこそ考えてしまいますよね。
そこで参考になるのが、トレンダーズ株式会社が実施した、20~40代の女性315名に実施した「パートナー(恋人・配偶者)への誕生日プレゼント」に関する調査です。年齢や関係性別に見る、誕生日プレゼントの相場をチェックしてみましょう!
相手別に見る誕生日プレゼントの相場
調査期間:2015年10月9日(金)~2015年10月13日(火)
調査対象:20~40代の女性 315名
調査方法:インターネット調査
調査結果を見ると、やはり恋人への誕生日ギフトが最も高額という結果に。2万円以上とした回答も付加して集計すると、半数以上(51.8%)の女性がパートナーへの誕生日プレゼントは1万円を超える予算を想定していることがわかりました。
母親と父親へと続きますが、母親の方が高額なのは、母と娘という普段の関係性の深さがうかがえます。親しい友人、同僚・知人には相手が負担に感じない金額が相場のようです。
調査方法:スマートフォンアンケートアプリ「TesTee」を使ったインターネットリサーチ
調査対象:中学生、高校生の男女(TesTee登録会員)
割付方法:中学生145サンプル、高校生301サンプル 合計446サンプル
調査期間:2017年3月6日(月)~7日(火)
ちなみに、中高生の誕生日プレゼントの相場をお小遣いの金額から予測してみましょう。中学生男女の場合、1,000〜3,000円未満が最も多く51.3%、高校生男女は3,000〜5,000円未満37.3%となっています。
この結果から、関係性別にかかわらず、中高生の誕生日プレゼントの相場はそれほど高額にならないことが予想されます。
これまでパートナーに贈った誕生日プレゼントの最高額
相場が最も高額という結果が出たパートナーへの贈り物。最高額を調査すると、10人に1人が「10万円超え」の奮発経験ありという回答に。ちなみに最も多かったのは30,001円〜50,000円の22.5%でした。すでに自分の誕生日に高額なプレゼントをもらっていたり、2人にとっての記念日だったりと、奮発の背景には特別なエピソードがあるのかもしれませんね。
誕生日プレゼントの情報源はどうしてる?
誕生日プレゼントはサプライズで喜ばせたいけれど、せっかく贈るのなら相手が今、最も欲しいものをあげたいもの。そこで大切なのが「情報収集」です。その情報源として最も多かったのは、「本人に直接聞く」(54.9%)というもの。サプライズ感は薄れてしまいますが、確実に喜ばれるものを贈りたいと考える女性が多いようです。
2位は「店舗で探す」(47.9%)、3位に「インターネット上の記事」(46.3%)という結果に。相手の喜ぶ表情を想像しながらプレゼントを選ぶのも楽しそうですね。
自分ならプレゼントは事前に聞いて欲しい?
誕生日のプレゼント選びで最も悩ましいのが相手がどんなものを欲しがっているか。そのリサーチはなかなか難しいですよね。では、自分がパートナーから誕生日プレゼントをもらう場合、どんなリサーチをしてほしいですか? 調査結果を見ると、「事前に欲しいものを聞かれて嬉しい」と約9割(89.8%)の女性が回答。
ドラマチックな演出も嬉しいけれど、サプライズ以上に、外さないギフトが欲しい! と、女性の現実的な側面がうかがえます。
誕生日プレゼントの渡し方やサプライズ方法
女性の場合、誕生日プレゼントは確実性を求める傾向にあることがわかりましたが、それでも思いもよらないサプライズは嬉しいもの。プレゼントの渡し方やタイミングにもこだわりたいですよね。
まず、渡すタイミングはやはり誕生日当日が理想です。一番避けたいのが誕生日を過ぎてからのプレゼントです。都合がつかず、仕方がない場合もあるとは思いますが、もしかして忘れてた? なんて誤解を招くことも。
渡し方は誕生日ディナーの後や、誕生日当日の朝、なんていうのも素敵です。母親なら毎日使うキッチンに、父親なら帰宅時の玄関にそっと置くなど、サプライズ要素もちょっと含めると盛り上がるかもしれませんね。
彼氏におすすめの誕生日プレゼント7選
大切なパートナーの誕生日プレゼントは、絶対に喜ばれるモノをあげたいですよね。年代によって予算やアイテムは異なりますが、その思いは同じ。彼の喜ぶ顔が浮かぶとっておきのギフトを年代別にチョイスしました。
中学生・高校生におすすめの誕生日プレゼント
中高生の場合、彼氏への贈り物はお小遣いの範囲内で選べるアイテムが相手への負担になりません。彼氏が好きなキャラクターグッズなど、普段から持ち物をリサーチしておくと、プレゼント選びの参考になりますよ。
バッグやリュックのアクセントに「チャーム」
勉強のモチベーションアップ!「ペンケース」
大学生におすすめの誕生日プレゼント
大学生になると誕生日プレゼントはより実用的なものが喜ばれることでしょう。彼の趣味を十分理解している彼女だからこそ、個性的なアイテムが好きな彼なら奇を衒(てら)ったギフトも喜ばれるかもしれませんね。
オンにもオフにも活躍する「腕時計」
音楽好きな彼には「ポータブルスピーカー」
社会人におすすめの誕生日プレゼント
パーソナルな部分を意識してプレゼントを贈りたい社会人の彼。こだわりがあるからこそ、じっくりリサーチをして選びたいですよね。ビジネスシーンで使えるものや身だしなみを整えるアイテムなどが喜ばれることでしょう。
キャッシュレス派の彼に「マネークリップ」
働く彼を応援「オーダーシューズ」
いつも素敵でいてほしいから【上質なスキンケア】
彼女におすすめの誕生日プレゼント7選
男性は女性以上に誕生日のプレゼント選びに頭を悩ませるかもしれません。そして、男性は意外とサプライズを大切にする人が多いもの。誕生日当日までプレゼントの内容を秘密にしておきたいのでは? また、20歳の誕生には特別なものを贈りたいですよね。 そんなロマンチックな彼が彼女に贈るプレゼントを年代別にご紹介。ぜひ、参考にしてくださいね。
中学生・高校生におすすめの誕生日プレゼント
女子中高生の彼女への贈り物はあまり高額になると相手が負担に感じてしまうだけでなく、親が心配することもあるので1000〜3000円程度がベター。プチプラのアクセサリーや、実用的かつ女性らしい小物がおすすめですよ。
おしゃれな【マグカップ】
誕生石の「プチプラネックレス」
大学生におすすめの誕生日プレゼント
服装やメイクが自由になる大学生にもやはり、身に付けるものがおすすめです。近い関係だからこそ、彼女が好きなデザインやブランドなどを日頃からチェックし、最高の笑顔を引き出しましょう!
フェミニンに揺れる「ピアス」
丈夫でおしゃれな技あり「トートバッグ 」
社会人におすすめの誕生日プレゼント
日々、仕事を頑張る社会人の彼女には、モチベーションが上がるアイテムがおすすめ。ふとした瞬間に彼を思い出せる素敵な贈り物は、2人の愛を深めること間違いなし!
香りの贈り物【香水】

エッジの効いたインテリア【ストームグラス】







さりげなく香る「アロマディフューザー」
▽おすすめの時計を他にもご紹介!

▽おすすめのキーケースを他にもご紹介!
女友達におすすめの誕生日プレゼント7選
絶大な信頼を寄せる女友達の誕生日は、盛大に祝ってあげたいもの。プレゼントだって親友ならではのセンスで喜ばせたいですよね。「こんなのほしかった!」と言わせるとっておきのアイテムを年代別にピックアップしました。
中学生・高校生におすすめの誕生日プレゼント
女子中高生への贈り物はお互い気を遣わずに済む価格帯がベター。お手頃価格でありながら、センスが光るアイテムを選んで、大切な親友に「さすが!」と言わせましょう。
思い出いっぱい手作りの「アルバム」
唇をうるおす「リップバーム」
大学生におすすめの誕生日プレゼント
キャンパスで盛り上がるのはコスメ、ファッション、恋愛etc.。話題も豊富な大学生の女友達にはトレンドを抑えた贈り物を。自分用におそろいで買うのも◎。
女子力を高める「ボディケア用品」
センスが光る「食器」
▽お洒落なワイングラスを詳しく紹介!
社会人におすすめの誕生日プレゼント
仕事が忙しく、なかなかえない女友達。エールを込めた癒しのアイテムはきっと喜ばれるはず。オフィスで使えるグッズなどもおすすめです。
疲れた体を癒す「バスソルト」
▽こちらもおすすめ!バスソルト
オフィスの冷えはこれで解消!「ひざ掛け」
人気の「スイーツ」
男友達におすすめの誕生日プレゼント7選
時にパートナー以上に頼りになる男友達。恋愛感情がないからこそ、親友と呼べる関係性を築くことができるのかもしれませんね。長所も短所も全てをさらけ出せる大切な男友達の誕生日には、ロープライスでありながら、感謝の気持ちが伝わるアイテムを選びましょう。
中学生・高校生におすすめの誕生日プレゼント
中高生の場合、彼氏・彼女同様に予算はお小遣いの範囲内で選べるアイテムがベター。使ってもらえることを意識した、実用的なアイテムが喜ばれることでしょう。
何かと使える「スポーツタオル」
学校生活に欠かせない「シャープペンシル」
大学生におすすめの誕生日プレゼント
大学生になると、男友達はさらに貴重な存在に。贈る際に気を付けたいのは誤解されないアイテムを選ぶこと。高価なアイテムや手作りのアイテムを贈るのは避けるようにしましょう。
ウケ狙いなら「おもしろTシャツ」
▽こちらもおすすめ!おもしろ&便利な雑貨
何足あってもいい「靴下」
社会人におすすめの誕生日プレゼント
社会人の男友達への誕生日プレゼントは、日常使いできるアイテムがおすすめです。すでに持っているアイテムでは残念なので、日頃から相手の趣味や好みなどをチェックしておくようにしましょう。
ブレイクタイムに「ドリップコーヒー詰め合わせ」
オフィスでも使える「タンブラー」

身だしなみのマストアイテム「ハンカチ」
お母さんにおすすめの誕生日プレゼント6選
日頃お世話になっているお母さんの誕生日プレゼント。面と向かって感謝を伝えるのは照れてしまうけれど、誕生日なら贈り物とともに素直に感謝の気持ちを伝えられそう! お母さんはどんな贈り物でも喜んでくれるものですが、せっかくならマストなアイテムを選んで、驚かせちゃいましょう!
30代のお母さんにおすすめの誕生日プレゼント
中高生の母親世代は30代という人も多いことでしょう。母親として、主婦として忙しい毎日を贈るお母さんはパッと華やぐ贈り物がおすすめです。30歳は女性にとって節目の年でもあります。そこから母親として歳を素敵に重ねたお母さんの誕生日を、ぜひ家族で盛大に祝ってあげてくださいね。
感謝の思いを込めて「フラワーギフト」
▽おすすめのお花のプレゼントをさらに紹介!
好きなものを選んでほしいから【カタログギフト】
40代のお母さんにおすすめの誕生日プレゼント
子育てがひと段落する40代。お母さんにも自分の時間が少しずつ増えてくるはず。そんな世代には自分磨きのためのアイテムを贈ってはいかが? 趣味に活かせるギフトもおすすめです。
自分磨きのために「セルフエステグッズ」
料理好きなお母さんにおしゃれな「キッチンツール」
50代のお母さんにおすすめの誕生日プレゼント
女性の50歳は「大台」と呼ばれる人生の節目の一つ。これまで家族のために母親として、妻として頑張ってきたお母さんには、ゆっくりとした「時間」をプレゼントしてみませんか? 旅行に行ったり、おしゃれをして出かけたり。大好きなお母さんがさらに輝きを増すことでしょう。
ゆっくり羽を伸ばして!「旅行ギフト」
いつまでもおしゃれなお母さんに「リュクスなストール」
お父さんにおすすめの誕生日プレゼント6選
お父さんは家族のために頑張る一家の大黒柱。誕生日は家族みんなで日頃の感謝を伝えましょう! 仕事に役立つアイテム、趣味のためのグッズなどお父さんにぴったりなギフトをご紹介します。
30代のお父さんにおすすめの誕生日プレゼント
働き盛りの30代のお父さんには、ビジネスシーンで使ってもらえるアイテムがおすすめです。いつも身につけるものなら、家族の存在を近くに感じられますね。30歳を機に、働き盛り世代へと突入するお父さんに、感謝とエールを贈りましょう!
定番だけどもらって嬉しい「ネクタイ」
ガジェット好きなお父さんに「収納ポーチ」
40代のお父さんにおすすめの誕生日プレゼント
年齢とともにちょっとだけ衰えが見えてくる40代。まだまだお父さんには元気に若々しくあってほしいですよね。お父さんのモチベーションを上げるのは家族の存在以上のものはないはず! 素敵な誕生日プレゼントで日頃の感謝を伝えましょう。
老舗革ブランドの「ベルト」
長く愛用できる「万年筆」
50代のお父さんにおすすめの誕生日プレゼント
会社でも家庭でも精神的にも肉体的にも少し「余裕」が出てくる50代。そんなお父さんには家でゆっくりできる癒しアイテムはいかがでしょう。ワンランク上の暮らしをプレゼントしてみませんか?
睡眠の質を高める「高機能枕」

ワンランク上のブレイクタイムを「コーヒーメーカー」
楽天の誕生日プレゼント人気ランキングもチェック!
誕生日には喜ばれるものを贈りたいけれどリサーチが難しいという方は、楽天市場のランキングを参考にする方法もあります。世代、関係性別など、さまざまな条件で検索できるので、きっと役に立ちますよ♪
誕生日プレゼントはラッピングにもこだわろう!
贈り物はプレゼントだけではありません。贈る時のシチュエーション、ムード、さまざまな要素が集まることで思い出深いものになります。その一つが「ラッピング」です。手にした途端、ワクワクするようなラッピングを前に、贈る側も送られる側も笑顔になりますよね。
ラッピングをする際は、中の贈り物に見合ったデコレーションをすることも大切。メッセージを添えるのも忘れずに。
ご紹介した誕生日プレゼントを参考に、大切な人への贈り物を選んでくださいね。
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2021年4月)に基づいたものです。
※記事内のデータは、LIMIA編集部の調査結果(2021年4月)に基づいたものです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
- 3571
- 4
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【2019】彼氏が喜ぶクリスマスプレゼント!年代別おすすめ20選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2021年】クリスマスプレゼント特集|彼氏・彼女など渡したい相手別に紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2019】女が選ぶ!女性が本当に喜ぶクリスマスプレゼント15選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
結婚記念日におすすめの人気プレゼント20選!年数ごとの名称や意味もチェックLIMIA編集部
-
【2021】バレンタインはチョコ以外も!彼氏や彼女・友達におすすめのプレゼント15選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ホワイトデー、なにをお返しする?彼女、奥さんが喜ぶプレゼントLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
レディース&メンズのプレゼントに!おすすめタオルハンカチ7選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
彼氏彼女の誕生日プレゼントに!人気のキーケースおすすめ10選|ブランドもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【社会人編】新生活を迎える人へ贈りたい!おすすめのプレゼント5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
彼女に贈りたいおすすめクリスマスプレゼント12選♪予算相場もチェックLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
メンズやレディースに人気!おすすめのおしゃれなキーケース10選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2021年版】暖かい手袋の人気ブランドおすすめランキング10選!LIMIA ファッション部
-
【レディース・メンズ】人気ブランドのおすすめタオルハンカチ30選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【節約】プロパンガス(LPガス)会社は変えられる!「お得に」生活をするための方法とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【4月16日更新】Uber Eats(ウーバーイーツ)とは?お得なクーポンの使い方や利用のコツを解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
コストコのおすすめ人気商品56選!定番の食品や日用品、会員の仕組みも徹底解説LIMIA編集部
-
【まとめ買いのチャンス♡】食品・キッズのお買い得ランキング10選(2021/04/16)LIMIA お買い物部
-
みんな買ってる!日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/04/16)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/04/16)LIMIA お買い物部