マットレスは手入れしてる?カビ知らずの簡単手入れで家族の体を守れ

みんなが大好きで、毎日みんなの心と体を癒してくれるものってなーんだ? そうです、布団です。 特に冬なんかはそれはそれは恋しくて仕方ないですよね。わかります。 ところで最近は、布団はベッドに敷いて使っている人が多いと思いま […]

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 5479
  • 161
  • 0
  • いいね
  • クリップ

みんなが大好きで、毎日みんなの心と体を癒してくれるものってなーんだ?

そうです、布団です。

特に冬なんかはそれはそれは恋しくて仕方ないですよね。わかります。

ところで最近は、布団はベッドに敷いて使っている人が多いと思いますが、そのマットレスってお手入れしていますか?

え、してない?それは今すぐお手入れした方がいいです!

それは、日頃から溜まっていくホコリや汗の湿気で、マットレスがどんどん汚くなってしまうから。

清潔じゃないマットレスに寝ていると、体の不調にもつながってしまいます。

毎日あなたを癒してくれるベッドとマットレスをお手入れして、もっと快適な眠りを手に入れましょう!

ベッドのマットレスをお手入れしないと…?

ベッドのマットレスをお手入れしていないと、一体どうなるのでしょう?

ダニやカビが増える

ベッドのマットレスには、日常的に髪の毛やフケ、ホコリなどがつきます。

さらに、ベッドで寝ている間にかいた汗を吸うことで、マットレスは汚れや湿気が溜まった状態になってしまうのです。

そのままにしておくと、ダニの繁殖やカビの発生のもとに。

ダニやカビのいるマットレスに毎晩寝ていると思うと、ぞっとしますね…。

病気の原因になる

マットレスの汚れや湿気を放置することで発生するダニやカビ。

これはアレルギーの原因となり、くしゃみやアトピー性皮膚炎、ぜんそくなど、さまざまな症状を引き起こします。

免疫力の弱い小さなお子さんやお年寄りがいるお家では、特にしっかりとマットレスをお手入れするようにしましょう!

マットレスのお手入れ方法

カビやダニを発生させないために、ベッドのマットレスをお手入れしましょう!

マットレスのお手入れは、こまめに洗濯をすることが必須。

「重くて大きなマットレスだと、動かすのだけでも疲れる…」と思う人、安心してください。

マットレスを動かさずにお手入れする方法も紹介していますよ♪

ベッドシーツやカバーは週1〜2で交換

マットレスの上に敷くシーツやカバーは、週に1〜2回を目安に洗濯しましょう。

もっとも汗を吸う部分なので、こまめに洗濯してしっかり乾かすことがダニやカビの対策になります。

汗をよくかく夏の時期は、洗濯の回数を増やすのがベリーグッド!

ベッドパッドは3ヶ月に1回洗濯

シーツの下にベッドパッドを敷いている場合は、3ヶ月に1回を目安に洗濯しましょう。

季節の変わり目に洗濯する、と覚えておくといいかもしれません。

また、汗を吸収してくれる除湿シートを敷いている場合は、2〜3週間に1回を目安に洗濯してよく乾かしてくださいね。

マットレスは月1で掃除機

大きくて重いマットレスを移動するのは大変なので、極力動かさないようにキレイにしちゃいましょう!

その方法とは、掃除機。

月に1回は、マットレスに掃除機をかけて表面のゴミを吸い出してあげましょう。

マットレスの上側(寝そべる側)や縫い目、ベッドとの隙間には特に汚れやゴミが溜まりやすいので、念入りに。

また、マットレスに溜まった湿気を飛ばすこともとっても大事です。

・ベッドとマットレスの間に丸めたタオルや分厚い本を挟むなどして隙間を空け、部屋を換気する
・定期的にマットレスをひっくり返し、同じ面ばかり使わないようにする

こういったちょっとした一手間が、ダニやカビを防ぐための工夫になりますよ♪

ベッドに固定されていて外せないマットレスの場合は、窓際でよく換気をするよう心がけましょう。

マットレスのお手入れをする時の注意点

ベッドのマットレスをお手入れする上で、注意するべきことが2つあります!

それぞれ見てみましょう。

マットレスは天日干しNG

布団は天日干しでお手入れするイメージがありますが、マットレスの場合は湿っていても天日干しはダメ!

ウレタンフォームなどデリケートな素材でできていることが多いので、日光に直接当てることで劣化が早まってしまうのです。

マットレスの湿気が気になる時は、先ほど紹介した方法で乾燥させてみたり、布団乾燥機を使ってみましょう。

マットレスは濡れタオルで拭かない

マットレスが汚れてしまった!という時に、濡れタオルで拭くこともNG。

湿気のもとになり、カビの原因になってしまうのです。

もし濡れタオルを使ってしまった後は、扇風機やエアコンの風を当ててなるべく早く乾かすようにしましょう。

マットレスが汚れてしまったら、乾いたタオルで拭いたり掃除機で吸い取るなどしてくださいね。

布団乾燥機を使う場合の注意点

マットレスを快適にお手入れするなら、布団乾燥機を使う方法もあります。

布団乾燥機なら、重たいマットレスを移動させる必要もなく便利ですよね。

ただし、マットレスの素材によっては、布団乾燥機を使えないものもあります。

その他にも、使用する際の注意点がありますので、事前にチェックしておきましょう。

乾燥機を使えるマットレス素材は?

マットレスには、ウレタンやラテックス、高反発ファイバーなどの素材が使われています。

「中にスプリングが入っている」

というタイプのマットレス場合は、スプリングの周囲をウレタンで覆っているケースがほとんどですので、ウレタン素材と考えて良いでしょう。

取り扱い説明書やタグが付いている場合は、事前にたしかめておくと安心です。

このうち、もっとも熱に強い素材が、ラテックスです。

布団乾燥機を60℃程度で使用しても、品質が変わることなく、マットレス内の水分除去やダニ退治ができます。

ウレタン、高反発ファイバーが使われている場合は、温度設定を40℃程度にしておきましょう。

特に高反発ファイバーは、高い温度で乾燥してしまうと、溶ける恐れがあります。
不安な場合は、冷風でのお手入れもおすすめです。

ウレタンは、溶ける心配はないものの、ウレタンの触感が変わる場合があります。

熱に強いタイプのウレタンなら良いのですが、そうでない場合は、40℃以下の低温、もしくは冷風を当てるようにすると、素材を傷めず乾燥できます。

布団乾燥機の注意点

それでは次に、布団乾燥機で乾かす場合に覚えておきたい、注意点をみてみましょう。

マットレスのカバー生地にも注意

マットレスへ布団乾燥機をかける際には、中の素材だけでなく、外側の素材もチェックしておきましょう。

レーヨンなどの化学繊維や、ニット、シルク生地などへ乾燥機をかけてしまった場合。

縮んでしまったり、シワになってしまったり、といったトラブルの原因になります。

マットレスにこれらのカバーがかけられている場合は、カバーを外してから乾燥する、もしくは生地を傷めないように冷風で乾燥を行いましょう。

布団乾燥機の上部を布団でカバー

布団乾燥機は、マットレスの上に布団乾燥機を入れて、その上に布団などをかけて使用します。

ただ布団乾燥機を乗せただけでは、せっかくの風が逃げてしまい、乾燥できません。

タオルケットやシーツなど、熱に強い布類ならなんでも構いませんので、必ず上から1枚かぶせて使うようにしましょう。

マットレスのお手入れをもっと簡単にするには?

シーツをこまめに洗濯したり、マットレス本体はきちんと乾かしたり…マットレスのお手入れってちょっと大変ですよね。

「少しでもお手入れが楽になる方法はないの〜!?」と悩むあなたに、2つの方法を紹介します!

マットレスプロテクターをかぶせる

防水マットレスプロテクター、マットレスカバー、100%防水で快適、不便な高齢者に適している、妊娠中、赤ちゃんやペット、白、140x200cm

1つ目の方法が、マットレスプロテクターをマットレスにかぶせ、その上にシーツを敷いて寝るようにすること。

マットレスプロテクターとは分厚い防水シートのことで、汗やおねしょなど、ベッドによくついてしまう汚れがマットレス本体に染み込まないようにしてくれます!

普段からこれをつけて寝ることで、マットレスに湿気が溜まらなくなり、お手入れの回数を減らすことができるんです。

このマットレスプロテクターは1〜2週間に1回ほど洗濯すればOK。

これだけでマットレスをお手入れする手間がグッと減るので、ベッドを使っている人はぜひ買ってみてください。

薄くて軽いマットレスを選ぶ

MyeFoam マットレス 高反発 シングル 敷布団 ベットマットレス 無重力睡眠 「超ぐっすりで首、肩や腰の悩みから解放」 防ダニ 抗菌防臭 厚さ3cm カバー洗える

大きくて重いマットレスを動かすのが大変なら、薄くて軽いマットレスにしてみてはどうでしょう?

ノンコイル(中にコイルが入っていない)や厚みのあまりないマットレスなら軽いので、動かしたり室内に干したりするのがとっても楽になります。

上の画像の商品は、厚さが3cmととっても薄いのに寝心地もよく、人気があります。

マットレスを動かすのが面倒に思ったら、ぜひ薄くて軽いものを探してみましょう。

まとめ

毎日毎晩、私たちを癒してくれる、マットレスと布団。

普段寝ているマットレスにダニやカビが繁殖していると思うと、ちょっと恐ろしいですよね。

そんな時はきちんとお手入れをすることで、マットレスのキレイを保ってあげましょう!

いつまでもダニ知らずの清潔なベッドで、すやすやぐっすり眠って、素敵な夢を見てくださいね♪

  • 5479
  • 161
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ハウスクリーニング

大切なものを、もっと大切にするひとへ。掃除や洗濯、修理など暮らしを豊かにする情報をお届けします。家事のちょっとしたお悩みから宝物の修理まで、役立つ情報を掲載して…

YOURMYSTAR STYLEさんの他のアイデア

コラムのデイリーランキング

おすすめのアイデア