インテリアも片づけも両方大事!片づけに向かないおしゃれでかわいい3段重ねの使い方とは

雑貨屋やインテリアショップで見かけるおしゃれでかわいい3段重ねのボックス。実は、”片づけ”の視点で見ると”片づけにくい収納ボックス”の1つ。
そんなボックスをちょっとしたコツで子どもでも自分で最後まで片づけられる収納スペースへ。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 18301
  • 55
  • 0
  • いいね
  • クリップ
Drawer Style

おしゃれな雑貨屋で見かける3段ボックス

大・中・小が積み重なるBOX。写真のカゴのようなものだけでなくトランクの形など雑貨屋やインテリアショップに行けばおしゃれでかわいいものがたくさん並んでいます。

確かに、インテリアとしては可愛い…なので、わが家にも「これだ!」とやってきたのですが、収納BOXとしてはオススメできない使いにくさなのです。

Drawer Style

だって、一番下に入れたものを出そうと思うと「”小”移動する→”中”移動する→”大”フタを開ける→モノを取る」と一苦労。しまう時も同様です。

こうなると、出すのも手間ですが、特にしまう時に面倒になってしまって元に戻さなくなってしまい、散らかってしまうということになります。

モノを収めるちょっとしたコツ-わが家の場合-

そんなわが家の使い方は…



中身はこちら、子どもたちのWiiセット。

一見何てことなくただ分けて入れているように見えますが、入れ方にコツあります。

小:リモコン
中:ディスク
大:太鼓の達人の太鼓とバチ

本体に入ってるディスク(今、お気に入り)で遊ぶときは、”小”のみ使用。
違うので遊ぶときは、”小”と”中”を使用。
太鼓の達人をするときは、”小”と”中”と”大”の全てを使用。

と上から組み合わせでしか使わないモノの入れ方をすると一番下の”大”にモノ入れても、出し入れが面倒でなくなり、子どもでも最後まで片づけられるようになります。

モノの使い方を見つめ直してみる

「これちょっと使いにくいけど、すごく好き!見てるとテンションが上がる!」というモノはあります。
使いにくいから使わないではなく、無理なく使える方法を探してみてください。

「何かのついでに取れるようにする。」など一連の動作の1つに組み込むとうまくいく場合は多いですし、今回のような仕組み効果的。

モノの収め方にばかり気を取られがちですが、本来の”モノの使い方”にもしっかりとフォーカスしてみてくださいね。

  • 18301
  • 55
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

著書『男の子がひとりでできる「片づけ」』(KADOKAWA)家族の“できる”が広がるやさしい収納□□□□□□□□□□□□□住宅メーカー勤務を経て、出産を機に退職…

キッズオーガナイザー 中村佳子さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア