家に和風を取り入れよう!vol.1

和モダンの定義がいまいち分からないけれど洋間にどうにかして和モダンな雰囲気を持たせたく、なるべく安く気軽にできる(簡単・安い・自分ができる範囲)洋間和モダン化を計画。センスはないけれどとりあえず取り入れられる和要素をご紹介。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 2633
  • 14
  • 0
  • いいね
  • クリップ

洋間和モダン化計画①

洋間が多い昨今ですが、それでも日本人。和風に暮らしたいと思う方も少なくないのではないでしょうか。和風、和モダンなインテリアなどアイテムを部屋に思い切って取り入れましょう。

※工務店のスタッフだからと言ってセンスや手先の器用さを持ち合わせているとは限りません。

着物の暖簾

第一弾は『のれん』 です。部屋の出入り口やカーテン代わりに使えます。今回はより和っぽさを出すため古着着物をリメイクしてみました。古着着物屋で端切れコーナーなどでレトロな柄などかわいらしいものが多くあり、500~1000円ぐらいで購入できます。

元が反物なので暖簾が造りやすいですね。解体していきます。

この着物は袷で裏地が付いているのでそれもほどいてしまします。裏地があると重くなってしまいます。

袖を落として前見頃・後見頃・襟と解体。

後見頃の縫い合わせもちょうどいい所までほどいて、布端ほつれ止めをして上の部分を突っ張り棒が通るように縫えば完成。和モダンなのかと問われるといささか疑問ですが、良しとします。今回は後見頃の幅がちょうどよかったのでほどかずそのまま利用。暖簾としては完成です。この暖簾をカーテン代わりに使うためカーテンフックが付くようにしました。カーテンの間から着物の柄が覗いて部屋に和っぽさが出ました。ミシンがない方は手でざっくり縫ってもそうはほどけませんし、ふんわりと丸みが出て、和の柔かさを残します。最終手段としてホッチキスも使えます。

暖簾のここがステキ!!

さて、リメイク暖簾いかがでしたでしょうか。暖簾は目隠しになったり日除けになるので機能的にも無駄になりません。棒に通すだけなので簡単に取り外しができます。季節で柄を変えれば四季も楽しめます。なんてステキ!!さっそく取り入れてみましょう。

  • 2633
  • 14
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

「末永く暮らしていただける、愛され続ける家づくりを。」永く住めば住むほどに、その本来の良さが出てくる木の家。それが、長持ちし愛され続ける木の家づくりにこだわる理…

鞍城建設さんの他のアイデア

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア