DIY便利グッズで♪ちょっと珍しい10角形の壁面雑貨作り☆

行く度に新しい発見があるホームセンター。

先日じっくり時間をかけて、お一人様ホームセンターをしていた時に見つけた便利グッズを使って壁面雑貨を作りました。
最初に予定していた雑貨作りと違うものが完成しましたが、便利グッズのおかげで満足できるものが出来上がりました(^^)

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 7629
  • 24
  • 0
  • いいね
  • クリップ

角度調整式鋸ガイド

ジグソーでも手切りでも真っ直ぐ木を切るのが苦手な私…。
あて木をしても、ソーガイド(ジグソーに付属されている専用の定規)を使ってもいまいち真っ直ぐ切れずいつもモヤモヤしています。
丸のこを使えばキレイに切れる事は間違いなし!ですが、丸のこは使う時間帯を気にしたり、わざわざ丸のこを使わなくても…という場合がよくあります。

そんな時この鋸ガイドを使えばいつでもキレイに切れるかも⁉と思い買ってみました。

しかも角度調整機能つきなのでこれは期待できます♪

使い方は簡単!

早速使ってみます!
鋸ガイドに埋め込まれている磁石に、鋸がピタッとくっつく仕組みなので、そのままの状態を保ちつつ、慌てず丁寧に鋸を動かしてカットしていきます。
作業台にしっかりと固定して使ったので動かず簡単に使えました。

斜めカット

説明書きに6角形(度)、8角形(75度)の図が載っていたので、75度の8角形のものを作ってみることにしました。

角度を75度に調整し、短い方の直線の長さを10㎝にして切っていきます。
力を入れすぎず、鋸が磁石にピッタリくっつく感覚を意識しながらカットしたので途中で曲がることもなく切ることができました。

使いながら段々コツも掴んできて、全部で8個切り終わりました。

いざ合体!!

…と思ったら、あれ??

断面を合わせて8個並べたらこんな感じに(*_*)
全然8角形じゃない…。
軽くショックを受けつつ重ねて無理矢理8角形にしてもなんだか変。


算数は大の苦手なので、考えても何が失敗だったのか全くわかりません。

こうなったら突き進むしかありません(笑)

気を取り直してさらに木をカットし、10個目の木でほぼピッタリ収まりました!
想定外の10角形…これはこれで良さそうです。

古材風にペイント

組み立てる前に塗装をしていきます。

水で薄めた黒ペンキを塗り、乾いたらバターミルクペイントの白を重ねて塗ります。
白ペンキを塗る時はキレイに塗らず、刷毛でざっくりと下地や木目が見えるように塗りました。
古材っぽい感じになりました。

ベニヤ板を背板に

黒板シートを貼っていたベニヤ板があったので、これを背板として使います。
つぎはぎになってしまいますが、10角形に合うように線を引き、適当な大きさにカットします。

仕上げ

10角形の枠はボンドだと固定しにくかったので、タッカーを使って固定しました。

少しだけ隙間ができてしまいましたが、無事10角形の形になりました。

ベニヤ板を裏側から釘で固定し、ベニヤの継ぎ目をマスキングテープで隠したら完成です。

古材風の木と黒板のブラックは相性抜群です。
今回はベニヤ+黒板シートにしましたが、鏡も良さそう♪

四角でもない、丸でもない、ちょっと変わった10角形の雑貨です。

軽い素材なので壁掛けにしても立て掛けても、置いてトレーのようにも使えます。

8角形のつもりが10角形になる…という当初の予定とは違う雑貨作りとなりましたが、キレイにカットできることで完成度は上がり珍しい変形雑貨ができました。

真っ直ぐ切ることがいかに重要かという事が改めてわかりました。
機械じゃなくてもここまでキレイに切ることができれば満足!
他の多角形にもまた挑戦したいと思います。

閲覧いただきありがとうございました(^^)

  • 7629
  • 24
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

大人カフェ風インテリアを目指して築11年目のマイホームをセルフリノベーションで楽しく居心地のいい空間にしています。ホームセンターや100均グッズなどのお手軽素材…

aya-woodworksさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア