高断熱住宅には気密測定を

いくら暖房や冷房しても気密が悪いと、
ロスエネルギーが増えてしまいます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 416
  • 0
  • 0
  • いいね
  • クリップ

こんにちは!自然素材を使った木造住宅専門
真柄工務店、代表の眞柄 大介です。

「気密測定」ってご存知ですか?

気密測定は、写真の様な機械を使って測定します

気密測定用の大きなファン(送風機)で建物内の空気を外に排気し、
室内の気圧を測定します。
低気密な住宅の場合、隙間が多い為、ファンで排気しても隙間からすぐに
外気が流入してくるので、室内の気圧に大きな変化はありません。
それに比べ、「気密住宅」は小さな隙間しか空いていないので、
排気すると室内側の気圧が低くなります。

この関係を利用して、「外に出した空気の量」「室内と外気との気圧差」
を測ることで「隙間相当面積」を計算することが出来ます。

隙間相当面積は、C値と呼ばれています。

次世代省エネルギー基準では、東京で5C㎡/㎡です。 床面積1㎡当たりの隙間相当面積を表しています。

先日稲城市の現場で気密測定を行いました。

高気密高断熱と謳いながらも、残念ながら 殆どの会社は計測していないのが実情です。

今回稲城市の現場では0.3C㎡/㎡でしたが、家全体では名刺サイズの、
大きさの隙間が有ると言う事になります。
国の基準でこの家の隙間相当面積を計算してみると、
ハガキ6枚分位の大きさの隙間が有ることになります。
それだけの大きさの差が出てしまいます。

気密と言う言葉を聞くと、意気苦しい感じがして
抵抗感が出ますねー
でも、例えば蓋がキチンと閉まったマイボトルと、
少し蓋が空いたマイボトルはどちらが、熱が逃げにくいでしょうか?
答えは、誰にでも分かりますよね。

家に例えると、いくら暖房や冷房しても気密が悪いと、
ロスエネルギーが増えてしまいます。
極端に言えば窓を開けながら、暖冷房をしてる状況に成るわけです。
こんなに、不経済な話は無いと思いませんか?

  • 416
  • 0
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

初めまして真柄工務店代表の真柄です。弊社では自然素材をベースに、自社社員大工による施工精度の高い家つくりを行っています。結露を起こさない高断熱高気密住宅と、床下…

株式会社真柄工務店さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア