L字アングルで作業台作り

外での作業で作業台が無いと不便な事もあったので作業テーブルを作る事にしました!
今回はさび止めは簡単に缶スプレーでしていますが鉄用ウレタン塗料等を刷毛で塗った方が確実です。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 224
  • 0
  • 0
  • いいね
  • クリップ

L字アングルで作業台作り

完成写真

レシピの概要

かかった費用

4000円

所用時間

2時間半程度

材料

L字アングル(4m × 2)

2×4材(2m × 4)

さび止めスプレー(1本)

鉄筋10mm×4m(1本)

工具

グラインダー

半自動溶接機BUDDY

液晶式自動遮光溶接面JIDOUMEN FF

作り方

STEP1

L字アングルと鉄筋のカットをしていきます。

JIDOUMEN FFを使うと目や顔の保護にもなります。

高速カッターがあれば楽ですが、これくらいならグラインダーでも可能です。

今回はL字アングルを

脚用

850×4本

テーブル外枠用

1000×2本

600×2本

鉄筋を

980×2本

580×2本

にカットしました!

全てmm寸法です。

STEP2

テーブル外枠用の

1000×2本

600×2本

は箱型にするために角を45度にカットします。

マーカーで45度に線を引きそれに沿ってかっとします。

STEP3

半自動溶接機BUDDYを使い溶接作業に入ります。

脚用のL字アングルの内側に鉄筋を溶接します。

高さは300の高さに溶接しました。

STEP4

テーブル枠の溶接です。

これもL字を内側に向け溶接します。

最初はロの字に並べて点付け溶接を行って下さい。

一か所から全て溶接すると後で面倒な事になりますw

STEP5

テーブル枠溶接をしたらグラインダーで外側内側共に綺麗に面や角を整えておきます。

この方が見た目が綺麗になります。

STEP6

脚とテーブル枠を溶接してくっ付けます。

こちらもまずは点付け溶接を全箇所に行った後に溶接します。

STEP7

溶接が全て終わったらさび止め用に塗装します。

2×4材をテーブル枠の内側寸法に合わせてカットします。

2×4材をテーブル枠に並べて完成です。

レシピのコツ・ポイント

グラインダーでカットする際にマーカーを綺麗に引いてカットすると後の作業が楽になります。

やってみた感想

半自動溶接機BUDDYの使用が今回2回目になりますが溶接は少し慣れてきたように思います。

半自動溶接機はやっぱり楽ですw

今回は脚の高さが調整出来ないものになりますが、今回置いている場所が砂利で地面が少し不安定なので、脚の内側に高さを調整できる脚を溶接してバージョンアップさせてもいいかなと思っています。

レシピを書いた人

あわせて読みたい!

  • 224
  • 0
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

住まいをもっと楽しく、自由に!DIYをやってみた人とやってみたい人をつなぐDIYレシピのオフィシャルページです。DIYの様々なアイデアや作り方、必要な材料や工具…

DIYレシピさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア