無印のランドリーバスケットと端材を使って簡単DIY!


無印のランドリーバスケットにキャスターを付け、観葉植物台にしました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 27793
  • 57
  • 3
  • いいね
  • クリップ

材料

ASTY STYLE ameblo.jp


・無印ステンレス製ランドリーバスケット 小サイズ

・端材

・キャスター 4個

・ビス

・木工用ボンド


型紙を作成



植物を乗せる土台を端材で作りますが、その前に型紙を取ります。

型紙を作る方法はざっと3つ。

① 
PCのペイントソフトなどで直径約240mmの円を作ってプリントアウトし、それをハサミでカット。
  
一般的な家庭用プリンターはA4サイズまでしかプリント出来ませんので、直径240mmの半円を2枚プリントアウトし、カットして貼り合わせればOKです。

ASTY STYLE ameblo.jp




PCを立ち上げるのが面倒な場合。

まずは直径240mmの直線を紙に引きます。

中心に印を付けておきましょう。

ASTY STYLE ameblo.jp



同じように、直径240mmの直線を画像のように4本引きます。

それぞれの中心が、最初に付けた中心の印に交わるようにしましょう。

ASTY STYLE ameblo.jp



後は、端っこをぐるりと結べばきれいめの円が出来上がります。




紙をグシャッ!とランドリーバスケットの底に突っ込んで、適当に型紙を取ります。

いびつな円での完成となりますが、これが一番手っ取り早いです(笑)

ちなみに、私は③の方法で型紙を作りました。

型紙を使って端材をカットする

ASTY STYLE ameblo.jp



端材の上に型紙をおいて、鉛筆やペンでなぞっていきます。

※ 円の小ささは気にしないでくださいね(;'∀')

ASTY STYLE ameblo.jp



後は、線の通りノコギリでカット!

ジグソーがあれば便利ですが、ない場合は手ノコで頑張りましょう!

ASTY STYLE ameblo.jp



ボンドを付け、しっかりくっつけます。

これで円が出来上がりました!



ASTY STYLE ameblo.jp



円になった端材を、ランドリーバスケットの底に敷き、裏からキャスターを付けます。

キャスターは、板と板の接合部がキャスターの中心になるようにビス止めします。

ボンドだけではせっかくくっつけた部分が衝撃でパカッと取れてしまうので、板を接合するように止めましょう。

このようにして、4か所キャスターを付けます。


完成!

ASTY STYLE ameblo.jp



完成したランドリーバスケットに早速サンスベリアを置いてみました。

ステンレス製なのでスッキリとスタイリッシュ!

キャスターを付けているので、お掃除の際も楽々移動できます。

今回、無印のランドリーバスケットを使用しましたが、お家に不要なワイヤーやステンレス製のランドリーバスケットでもOKです。

簡単にできるので、ぜひお試しください。

  • 27793
  • 57
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

築40年のマンションをセルフリノベーション中!DIYやリメイクで「カッコイイ」を作ってます。2015/3/15 DIY START!2016/1/15 LIMI…

ASTY-STYLEさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア