我が家で実例!リビングを広く”魅せる”3つのヒント

家族が一番長い時間を過ごすであろう、リビング。
その空間が広く見えれば嬉しくないですか?
すっきりなリビングで家族と一緒に、お友達と一緒に、たまにはひとりで、何しよう♪
広いと感じるだけで心が躍っちゃう!
そんなリビングにするヒントをお伝えします^^

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 1727
  • 5
  • 0
  • いいね
  • クリップ

広いリビングに【魅せる】ために

リビング中心のマイホーム設計

自由設計の我が家、家づくりにおいて1番重要視したのは、リビングの広さ、リビングでの過ごしやすさでした。

まだ今は小さい子どもたちですが、中学生になって高校生になって大人になっても、自然と家族みんなが集まれるようなリビングにしたいという思いがありました。

そのために、我が家にはテレビは一台しかありません!
寝室にも子ども部屋にもテレビ線すら引いていません
といっても、今はスマホで何でも見れちゃう時代ですけどね。笑

印象を決めるソファ

ソファ選び

我が家の顔とも言える、ネイビーのL字型のソファ。

Instagramでもよく質問頂くのですが、これはBo concept で購入しました。
Lの短い方がシングルベッドのサイズなので、大きめサイズだと思います。

大きいソファを置いて、家族全員が一緒に座ってテレビを見たりお喋りしたり。
そんなマイホーム計画時から思い描いていた光景を実現させるために探しまわり、たどり着いたのがこのソファでした。

カラー選び

リビングの印象を決めるといっても過言ではない、ソファのカラー。

我が家は爽やかな明るいネイビーカラーですが、始めからこのカラーに決めていたわけでは決してありません。

ずっとイメージしていたのは、チャコールグレー。
どんなインテリアにも馴染み、どんな風にでもイメージを変えらえるようにと、当初はチャコールグレーのソファを考えていました。

が、最終的にこのソファだ!と決め生地を実際に選ぶ際に、どうしてもこのネイビーが頭から離れず、ネイビーのカラーにすることにしました。

私は物を選ぶ時に迷ったときに、【選ばなかった時にどちらが後悔するか】を考えるようにしています。
その時に惜しい!と感じた感覚って、意外と直感的に間違っていないことが多いんです^^

この時は、チャコールグレーを選ばなかったとき、ネイビーを選ばなかったとき、
を想像して、ネイビーを選ばなかったときのほうがより後悔しそう、と感じたのです!

ヒント①床面積を広くする

リビングを広く【魅せる】為にわたしが心掛けていることを3つ、ご紹介したいと思います。

まず一つ目は、床面積を増やすこと。

具体的にいうと、
☑︎床にできるだけ物を置かない
☑︎作り付けの収納にする
☑︎家具や物を置くなら浮かせる
☑︎端によせる

単純なことなのですが、まとまった面積の床が目の前に見えると広く感じると思います。

もしマイホーム計画中の方であれば、収納家具を置くのではなく作り付けの収納やクローゼットを広めに間取りに組み込むことをお勧めしたいです。

かわいい収納家具や、お洒落な物を飾るための棚は後からいくらでも追加できますが、作り付けの収納はそうはいきません。

我が家では、リビングに2つ、隣の洋間に1つ、と収納を作りました。
この収納こそが、リビングが広く、またスッキリ見える最大の理由だと住んでみて強く感じています。

テレビもテレビボードは置かず、壁掛けにしています。

デッキやDVDプレイヤーはどこにあるの?
と聞かれる事も多いのですが

テレビ裏に階段下を利用した収納があり、そこに配線を通しているんです!
テレビ裏からこの収納へ続く空配管を作ってもらい、その中をコードを通し、この収納に置いてあるデッキや通信モデムへ繋いでいます。

ここも普段は扉があって見えない場所。
あれやこれや詰め込んでも、リビングから見たらただただスッキリです♪

ヒント②一時置きスペースを確保する!

物の定位置が決まっていたとしても、なんだか片付かない。
そんな時ももちろんあります!

今だけ置いてあるもの、用が済んだらしまうもの、そんな物も生活の中では沢山あって。
それがリビングに出ていると、それだけで雑多な印象を与えてしまいます。
(大体そーゆーものってお洒落じゃないですよね笑)

でもその物たちは、我が家ではせーんぶ!

この場所に。

リビングのもうひとつの収納スペースです。

写真に写っているのは、紙袋に入った友達に送ろうと思っているプレゼントと、
ゼッケンをつけようと思ってる息子の体操服。
この写真では、ちょっと見栄を張っているので普段はもっとどっさり置いてあります笑!


ここの収納は、文房具やDIYグッズ、電気系コードや書類などなど、
リビングで必要なあらゆる物を収納しています。
下段には、以前の記事にも書いた子供たちのおもちゃが入ったワゴンが並んでいます。

ここの収納は奥行きがあるので、主には奥に収納をし、
手前はフリースペースとして、一時置き場として使っています。

このフリースペースがとっても大事!とよく実感します。


どんなに丁寧に生活していても、忙しいときもあるはず。
ごちゃごちゃしているリビングを見て気分を下げるくらいなら、
見えないところに押し込んでしまうのも手だと思います!

見えないところに全部全部押し込むのは賛成ではありませんが、
ここのスペースには押し込んでもいいよ!というスペースを決めてあげると
心の余裕も生まれるのではないでしょうか。

スペースを決めてあげることで、物が溜まってきたときに
やらなきゃ!と動くキッカケにもなったりします。

ヒント③色を絞って差し色を!

空間において、カラーテーマを決めることもとても大事だと思います。
その空間をどういった雰囲気にしたいか、何色を基本カラーにしたいのか。

設計の段階では、全てが想像の世界なんですよね、
私もとても悩んだことを覚えています。

メインのカラーを1つ決めたら、大きい面積に使うカラーはあと2色。
そうすると、まとまりのある空間が生まれると思います。

色とりどりのカラーに囲まれた空間ももちろん素敵です!
ただ今回は”部屋を広く魅せるには”
そう考えた時には、3色+差し色がおすすめです。

我が家のリビングを見てみると、
ソファのネイビーをメインカラーと考え、フローリングのホワイト、カーテンのグレー、
そこに差し色としてクッションにブラウンやイエローを持ってくることがあります。

縦ブラインドのカラーは、ネイビーを引き立たせる為にグレーを選びました。
光が射してピンクっぽくも見えますが、グレーなんですよ~!

そして差し色としてクッションやポスターなどの飾り物に色を入れるとこんな感じ。

ネイビー、グレー、ホワイトの3色でまとめたシンプルな感じもいいですが、
クッションや飾り物で色を入れると、他がシンプルな分その色がぐっと引き立ちます。
その雰囲気が私は好きでよく取り入れています。

統一感のあるスペースに、
差し色に目線を集中させることで、より部屋を広く見せる効果もあると思います。

まとめ

リビングを広く”魅せる”ための3つのヒント、いかがだったでしょうか。

設計段階からのヒントのお話もしましたが、これからでも使って頂けることもあるかと思います。

広く見える効果は、お客様に褒めて頂けて嬉しいこともそうですが、
まずは住んでいる自分たちの気持ちが良い事が一番です。
広いと思えると開放的な気持ちになれるし、心も穏やかになれるような、、、、、気がしますよね!


家族が過ごすリビング、みんなが快適に過ごせるように、
我が家もまだまだ進化させていきたいと思っています^^

Instagram,楽天ROOM

日々の暮らし、お気に入りのグッズや掃除、収納方法など
Instagramや楽天ROOMにも載せています!
そちらもフォロー頂けたら嬉しいです。

最後までお読み頂きありがとうございました♡

  • 1727
  • 5
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

はじめまして、yukiです。2018年に完成したマイホーム、家族みんなが過ごしやすいおうちに。7年間の専業主婦を経て社会復帰をした私、忙しい毎日でもすっきり整っ…

yuki @letoile__ lifeさんの他のアイデア

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア