
【土屋鞄】夏のオンラインワークショップ開催!「革のペンケース」づくりで、夏のおうち時間を楽しむ
1965年創業、東京の革製品ブランド「土屋鞄製造所」は、自宅でものづくりの楽しさを体験できるオンラインワークショップをInstagramのライブ配信にて開催します。
- 546
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
作るのは、今回のワークショップのために土屋鞄の鞄職人とデザイナーが考えた、オリジナルの「革のペンケース」です。
ライブ配信では、ペンケース1つ分の材料とツールをセットにした「ホームクラフトキット ペンケース」(8月5日(水)発売)を使いながら、土屋鞄の職人やデザイナーが作り方を丁寧にご紹介します。事前にキットをご購入いただくと、土屋鞄製造所のInstagramアカウントで配信されるライブを見ながら、ご自宅で自由にワークショップを体験いただけます。
ライブ配信は、2020年8月9日(日)/8月16日(日)の2週にわたり実施いたします。
初心者でも気軽に挑戦できるレザークラフトキット
オンラインワークショップで使う「ホームクラフトキット ペンケース」は、革素材と針や糸などのツールをセットにした、ものづくりキットです。革のパーツにはあらかじめ縫い穴が開けてあるため、レザークラフトが初めての方も気軽に挑戦できます。
カラーは、「ブルー」と「キャメル」の2色をご用意。日常使いしやすいスリムさと飽きがこないシンプルなデザインが魅力です。手軽に取り組めるシンプルな設計ながらも、立体感のあるフォルムで本格的な仕上がりに。程よく作りごたえがあるため、充実したものづくりの時間をお楽しみいただけます。
ペンケースのために特別に仕立てた、オリジナルの革素材
素材の革は、ナチュラルな風合いが特徴の「ナチュラルモルビードレザー」をご用意。完成したときに、程よいハリ感としなやかさを持たせるため、今回特別に仕立てました。使うほど柔らかくなじみ、ツヤを増して味わい深い表情に変化していくのがこの革の魅力。革らしい表情があるため、男性の方も使いやすい質感です。
製品詳細|ホームクラフトキット ペンケース
ホームクラフトキット ペンケース
5,830円(税込)
完成品サイズ:横19cm、最大縦幅10cm、厚み2.1~2.7cm
カラー:ブルー、キャメル
<キットの内容>
・革パーツ 2枚
・手縫い針(2本入り)
・ロウ引きポリエステル糸 2.25m
・つくり方説明書
・型紙 1枚
※はさみやカッター、木工用接着剤、ペン、クリップは用意が必要
●発売日・取り扱い店舗
・発売日:2020年8月5日(水)
土屋鞄製造所 直営店舗/オンラインストアにて限定発売(正午~順次)
・取扱店舗
[直営店舗]西新井本店、鎌倉店、丸の内店、日本橋店、渋谷店、自由が丘店、六本木店、横浜店、軽井澤工房店、名古屋店、京都店、梅田店、神戸店、福岡店
※新型コロナウイルス感染症の影響により、営業体制や取り扱い店舗を変更する場合がございます。予めご了承ください。
オンラインワークショップのご案内|土屋鞄の職人とデザイナーが登場!
Instagramのライブ配信に職人やデザイナーが登場し、作り方を丁寧にご紹介。職人ならではの作り方の極意やデザイナーのこだわりのポイントなど、普段はなかなか聞けない裏話もお楽しみいただけます。配信後もアーカイブとして残るので、後日ゆっくりとご覧いただけます。
●配信日(各40~50分予定)
前編 2020年8月9日 (日)15:00~ 職人登場
後編 2020年8月16日(日)15:00~ デザイナー登場
作り方説明書に沿って、前編/後編で半分ずつ製作を進めます。
●Instagram
※予約不要
※事前に「ホームクラフトキット ペンケース」をご購入いただき、ご自宅から自由にご参加いただけます。
土屋鞄製造所(つちやかばんせいぞうしょ)について
1965年創業、東京でランドセル職人が立ち上げた工房を発祥とする、革製品ブランド。工房を併設した西新井本店と軽井澤工房店、大人向け革鞄専門店14店舗(国内12、海外2)、ランドセル専門店10店舗、あわせて26店舗を構える。
会社概要
・会社名:株式会社 土屋鞄製造所
・代表取締役社長:土屋成範
・所在地(本社):〒123‐0841 東京都足立区西新井7‐15‐5
・事業内容:オリジナルブランドでの皮革製品を中心としたランドセル、鞄・小物の企画・製作、及び販売。
▼ スタッフが感じた日々の素敵な一瞬をシェアしています。
Facebook https://www.facebook.com/tsuchiyakaban
Instagram https://www.instagram.com/tsuchiya_kaban
Twitter https://twitter.com/tsuchiya_kaban
お客様お問い合わせ先
電話:0120-907-647(平日10:00~17:00)
メール:support@tsuchiya-kaban.com
- 546
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
布に貼れる新感覚ノンアイロンステッカー《irodo》で簡単ハンドメイドを楽しみましょう!LIMIA ハンドメイド部
-
【DIYer必見!】エンチョーDIY祭り@ふじさんめっせへ遊びにいこう!株式会社エンチョー
-
【DIY工房】DIY工房@ジャンボエンチョー磐田店へ遊びにいこう!株式会社エンチョー
-
〔giraffe〕のネクタイ生地を使って世界でひとつのテディベアを作るワークショップ♪LIMIA ハンドメイド部
-
【DIY工房】DIY工房@ホームアシストへ遊びにいこう!株式会社エンチョー
-
土足禁止!大丸梅田店の“自分にぴったりの靴”の選び方とは?LIMIA ファッション部
-
モノづくりの町・浅草〔Qrinaf〕のレザークラフト体験教室に行ってみました♪LIMIA ハンドメイド部
-
待ちに待った”STAUB:ストウブ40周年記念の新作&限定”が発売予定!NOIR
-
【DIY工房】アドバイザーがサポート♡無料&手ぶらでモノづくりできるエンチョーのDIYスペース!株式会社エンチョー
-
壁に飾る新しい動物系インテリア《アニマルトロフィー》の魅力を聞きました!LIMIA インテリア部
-
【DIYショップ巡り #10】DIYer注目!日本有数の「木のまち」新木場で木材の魅力に触れようLIMIA DIY部
-
あなたのお部屋もリゾートに! インテリアショップ「KAJA」、人気ソファをリニューアル発売!LIMIA編集部
-
DIYにピッタリの木材が1本100円から手に入る!?気軽に立ち寄れる明治創業の材木屋が凄かった!LIMIA編集部