【DIY】まるで絵本の世界に出てきそうな子供用ベンチの作り方

お子様のためにDIYでベンチを作りたい!そうお考えの方も多いのではないでしょうか。
せっかくDIYで作るのなら、ひと手間加えてちょこっと遊び心のあるベンチにしてみませんか。
今回は絵本の世界から飛び出してきたようなちょっぴり不思議な形のベンチの作り方をご紹介したいと思います。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 24533
  • 48
  • 1
  • いいね
  • クリップ

材料を揃えましょう!

【脚となる材料】
SPF2×2材(38ミリ×38ミリ)
(A)830ミリ×1本
(B)695ミリ×2本
(C)550ミリ×1本
(D)435ミリ×2本
(E)284ミリ×5本

脚となる部分は全てSPFの2×2材を使用します。
本数がたくさんあるので、木材を購入するホームセンターなどでカットしてもらうと良いでしょう。

【座面と背板になる材料】
シナランバーコア18ミリ厚
(F)770×410ミリ(座面)
(G)770×470ミリ(背板)

(G)の背板となる木は横幅の770ミリは変えずにお好みの形にジグソーなどでカットしてください。
私はさらに丸い穴をジグソーや穴あけビットを使って開け遊び心を加えました。

【その他の材料】
・スリムビス45ミリ
・スリムビス35ミリ
・ダボ埋め用の丸棒(ここでは8ミリを使用)

【道具】
・ジグソー
・インパクトまたは電動ドリルドライバー
・ビット(#2ビット、下穴用ビット2ミリ程度、ダボ用ビット8ミリ)
・のこぎり
・ダボ用のこぎり

脚を組み立てましょう!

1 脚となる(A)(C)(D)に印付け、インパクトなどでダボ穴&下穴あける
  (穴は斜めに2個ずつあける)

2 (1)で穴をあけたものと(E)4本を45ミリのビスで組み立てる。 

3 幕板をつけるためのダボ穴と下穴をあける。(ここでは横並びに二つ穴をあけると(2)でとめたビスにぶつからないです)

左右対称になるように置いて作業すると間違えにくいです。

4 (3)とBとEの残りの1本を45ミリのビスでとめる。

これで脚の部分は完成です。
グラグラしないかこの時点で確認してみましょう。
あまりにもグラつくようでしたら、この時点で修正することをお勧めします。
グラつかないしっかりとした脚ができたら次の作業に進みましょう。

ダボ穴を埋めましょう!

5 ダボ穴を埋めていきます。
開けたダボ穴の大きさに合った丸棒を金づちで叩き入れ、ダボ用ノコギリ(刃が柔らかくしなるもの)でカットします。
(今回は8ミリのダボ穴用ビットで穴を開けたので、8ミリの丸棒を使用しています)

カットした切り口は120番程度のやすりで滑らかにしましょう。

座面と背板を組み立てましょう!

6 続いて座面を組み立てます。
まずは脚と座面がぶつかる部分をノコギリでカットします。
2×2材の太さ(38ミリ×38ミリ)の大きさで奥になる方の2隅をカットします。
手前になる2隅は角でお子様が怪我をしないよう、角を丸くし念入りにやすりがけしておくことをお勧めします。

7 座面、背板と脚が重なる部分にダボ穴、下穴を開け、35ミリのビスでとめます。
(5)の過程と同じように、ダボ穴を埋めヤスリがけをしましょう。

ペイントしましょう!

お好みの色にペイントしていきましょう。
私はアンティーク調にしたかったので、初めにBRIWAXのjacobeanを塗った後、バターミルクペイントのピクチャーフレームクリームカラーという色を塗り、乾いた後にヤスリで角を少し削っています。

皆さんもお好みのペンキでお好きなようにペイントしてくださいね。

完成!!

ペンキが乾けばついに『こどもベンチ』の完成です!!
ちょこっと変わったユニークなデザインにお子様もきっと喜んでくれること間違いなし!?

お子様の記念日にはDIYで作ったオリジナルの家具と一緒に写真を撮れば、お子様の成長と共にDIYの思い出も残せますね。
ぜひひと手間加えたオリジナルの子供ベンチ作ってみてくださいね。

DIYアドバイザー末永京のブログ
【DIYで作る**こどもと過ごすおうち時間】
大物家具からリメイク作品まで色々なアイデアを書いています。
ぜひ参考にしてくださいね。

  • 24533
  • 48
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYアドバイザーで3児の母です。埼玉県川口市にあるインテリア&カフェ『ToiToiToi』店主。お店では女性向け、お子様向けワークショップを開催。またインテリ…

末永 京さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア