
簡単!少しの工夫で使いやすいゴミ箱に♪
リビング用のゴミ箱、洗面所のゴミ箱、キッチンのゴミ箱を少し工夫するだけで使いやすくキレイに保つ方法をご紹介します。
- 7655
- 27
- 0
-
いいね
-
クリップ
ワイヤーで枠を作る
リビングやダイニングに置いているゴミ箱。
中にレジ袋を入れていますが、袋が見えないようにしたいものです。
100均で売っているワイヤーなどを使って枠を作ります。
もしワイヤーハンガーが2個あれば、それでも可能です。
出来た枠にレジ袋をつけて、ゴミ箱にセットすれば完成です♪
今では、袋が隠せるタイプのゴミ箱がすでに売っていますが、この方法なら
元々持っているゴミ箱にも対応できるので便利ですよ。
吊るしてスペースをとらない
洗面所のゴミ箱は、100均で購入したものを吊るしています。
これで場所はとらないし、床置きで掃除の邪魔にもなりません。
わたしは家にあったイケアのカーテンフックでこのように吊るしていますが、
洗濯機にマグネットフックをつけて、吊るす方法でも良いですね。
中には、またワイヤーで小さな枠を作って、袋を入れていますよ。
キャスターをつける
キッチンのゴミ箱。
足でパカっと開閉するタイプのものと、そうでないタイプのものと2種類を長年使っています。
しばらく使ったあとに、やっぱりキャスターが付いていた方が掃除のときに便利だよなあ。。と思い、ホームセンターで購入したキャスターを両面テープで取り付けました。
元々持っているゴミ箱を活用して使いやすくなりました。
生ゴミはためない
キッチンの排水口は、深型のものを浅型のパンチングに取り替えています。
生ゴミは直接排水口に流して、毎回ビニール袋で取って捨てて、
そのあとティッシュでさっとふき取るようにすれば、ぬめり知らず!
これでお掃除する回数が随分と減りました。
たくさんゴミが出るときは、こんな容器を用意して生ゴミ入れにするときもあります。
匂いがうつらない琺瑯がおすすめ。
以上、少しの工夫でゴミ箱を使いやすくする方法でした♪
どなたかの参考になれれば幸いです。
- 7655
- 27
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
「レジ袋」は三角折り たたみ方と収納方法整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
【キッチンシンク下】収納の仕方と注意点整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
100円雑貨で収納を見直したビニール袋収納と配置hiro
-
【山実】一部屋に2つは使い道が見つかる!なんでも入れたくなるストッカーに出会いましたFujinao(フジナオ)
-
こんな使い方も♪キッチンペーパー&ラップホルダータワーの使用例5つ紹介南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
【工具不要!】「100均ワイヤーネット」で収納力をアップする整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
1人暮らしのシンク下収納①〜ラックを活用&ごみ箱もシンク下へ〜nn.naru.uu
-
【100均×無印】ズボラでもマメにお掃除できる仕組み作り3選!maya502
-
【脱・生活感】おしゃれな洗濯洗剤収納を100均グッズで作ってみた!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ニトリ】三角コーナーはもう用なし?《plate(プレート)》がとっても優秀♡LIMIA お買い物部
-
キッチンの生ゴミ対策に!イケアとニトリのコラボで最速セッティング思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【収納術♡】動線を考慮した洗面所収納で時短&綺麗をキープ!MISAKI
-
スッキリな洗面台へ*100円グッズも使いながら鏡裏収納をカスタマイズ*pink maple