
冷感タオルのおすすめランキング11選|接触冷感タイプやUVカット機能など
冷感タオルは身体をひんやり冷やしてくれるアイテムです。水で濡らして使うものや乾いた状態でもほんのり冷たい接触冷感タイプがあります。UVカット機能が付いているものは、熱中症対策アイテムとしても活躍。今回は、冷える速度や持続力などの選び方のポイントに加え、ニトリや西川の人気ブランドからおすすめの冷感タオルを抜粋し、機能性に優れた冷感タオルを紹介します。
- 6881
- 46
- 0
-
いいね
-
クリップ
冷感タオルを使うメリット
冷感タオルとは、冷感繊維を使用したタオルです。クールタオルやアイスタオルとも呼ばれており、スポーツやアウトドアの際に活躍。汗を拭くタオルとしても使いながら、暑さを和らげられます。電力を使わないため、自宅で使えばエアコンの節電にも一役買うアイテムです。
暑い時期に使用するため、さらっとした触り心地や通気性・速乾性のよいものが多いのも魅力の1つ。さまざまなシーンで活躍する冷感タオルは、1枚持っておくと便利ですよ。
冷感タオルの種類
冷感タオルの種類は「瞬冷タイプ」と「接触冷感タイプ」の2種類です。適した場所や用途が異なるので、まずはそれぞれの特徴をチェックしておきましょう!
瞬冷タイプ
瞬冷タイプは、水に濡らして振ると瞬時に冷たくなるタイプです。繰り返しすぐに使えるのが瞬冷タイプの魅力。冷たさを感じなくなった場合、水分がタオルに残っていれば、再度振ることで冷たさが戻ったり、水に濡らせばすぐに冷たさが復活したりしますよ。1日中使えるので、スポーツやアウトドアなど、屋外での熱中症対策や長時間の暑さ対策としても適しています。
接触冷感タイプ
接触冷感タイプは、熱を持ちにくい特殊な素材によって触るだけでひんやり感が得られます。ジリジリと暑い屋外での暑さを和らげるほどのひんやり感ではなく、ほんのりと冷たいのが特徴。接触冷感タイプは、炎天下の屋外だと冷たさが感じにくく、どちらかというと室内での使用におすすめ。水で濡らす必要がなく、サイズも豊富なので、ベッドやソファーに敷くのも◎。エアコンや扇風機を付けた少し涼しい部屋で接触タイプのタオルを使えば、心地よい冷たさが身体を包みます。
暑い時期にうれしい機能性があるタイプも
冷感タオルの主な種類は「瞬冷タイプ」と「接触冷感タイプ」ですが、2つを組み合わせた2wayタイプの商品や、UVカット機能、メッシュタイプで通気性のよいものなど商品によって機能性がさまざまです。タオルが冷たいだけでなく、プラスの機能性がある商品が多いのは冷感タオルの特徴でもあります。
冷感タオルの選び方
冷感タオルを選ぶ際は「使用シーン」と「機能性・素材」がポイントになります。ここでは、さまざまな用途に合わせて選び方のポイントを解説しているので、商品を選ぶ前にチェックしておきましょう!
1.使うシーンに合わせて選ぶ
冷感タオルは、使うシーンや人に合わせて使い心地のよいものを選びましょう。冷感タオルを使うシーンに着目して、それぞれに合うおすすめのタイプを解説していきます。
・スポーツやアウトドアにはしっかりとした暑さ対策を
スポーツをするときやアウトドアシーンでは、吸水性・通気性が高く、繰り返し冷たくできる水で濡らす瞬冷タイプが適しています。プラスでUVカット機能があるとより快適に。
また、マフラータイプは、体を動かしながら使いたい方におすすめです。大判型のサイズなら、ヨガマットの上にも敷くことができます。持ち運びが簡単なケース付きものもあるので、ジムやスタジオに通う方はケースの有無もチェックしておきましょう!
・自宅や室内で使用する場合は適度なひんやり感をプラス
室内では、接触冷感でひんやり感をプラスするのがおすすめ。また、室内で冷感タオルを使う場合、首に巻けるマフラータイプなら、家事やデスクワークなどの作業中に◎。顔の上に広がるハンカチサイズの冷感タオルなら、少し横になりたいときに顔部分に当てるなど、どんなときに使いたいかをイメージしてサイズを選びましょう。
2.機能性は「素材」でチェック
冷感タオルは、冷感機能や速乾性、吸収力などにこだわった素材のものが多く、メーカーで特殊加工して機能性を高めている商品もあります。「マイクロファイバー」を使用している商品は吸収力に優れており、「メッシュ素材」なら通気性がよいのが特徴です。
また、赤ちゃんや敏感肌の方は、タオルの素材によって、かぶれの原因になるおそれもあります。やわらかい質感や肌触りの良さなど、素材を重視して選ぶのが◎。
・「洗濯のしやすさ」で清潔さをキープ!
冷感タオルは自分の肌に直接触れるため、清潔に保つことが大切。購入前に洗濯方法や洗濯表示を確認して、洗濯のしやすいものを選びましょう。使用頻度の高い方は、比較的洗濯に強い「ポリエステル」を多く含む素材のものがおすすめです。
また、防臭性の高いものなら気になるニオイの発生を防いでくれますよ。
冷感タオルおすすめランキング11選
ここからは、LIMIAおすすめの冷感タオルを紹介します。「機能面」や「使い勝手のよさ」に着目しセレクトしました!
おすすめの冷感タオルを比較表でチェック!
商品画像 |
1
![]() Xingmeng
|
2
![]() |
3
![]() |
4
![]() 西川
|
5
![]() |
6
![]() 100percent
|
7
![]() |
8
![]() ルーブルダール
|
9
![]() ニトリ
|
10
![]() lively towel
|
11
![]() スイートピー
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 |
冷却タオル 3枚セット 100cm×30cm
|
スーパークールひんやりタオル 40cm×80cm
|
クールコアタオル 30cm×110cm
|
クールタオル TT99009658P
|
極冷iceタオル
|
マイナスディグリースポーツ(クールグレー)
|
ひんやり冷却タオル 30cm×100cm
|
日本製 冷感タオル 16cm×90cm
|
クールタオル(NV)
|
クールタオル 94.5cm×30cm
|
ウォータークールタオル フード付き 156cm×88cm
|
特徴 |
2秒で冷たくなる!冷感タオル3枚セット
|
フリフリするだけで冷えが持続!10色から選べる冷感タオル
|
素早く冷感!繰り返し洗濯できる冷感タオル
|
濡らさなくてもひんやり!東京西川の冷感タオル
|
メッシュ素材で通気性も高い!家族で兼用したい冷感タオル
|
今治の生地を使用!暑い夏におすすめの冷感タオル
|
迷彩柄のおしゃれなデザイン!水無し・お湯でも冷える冷感タオル
|
接触冷感素材の日本製冷感タオル
|
持ち運びやすいボトル付き!ニトリの冷感タオル
|
便利なシリコンケース付き!いつでもどこでも持ち歩きたい冷感タオル
|
上半身にひんやり感!紫外線対策もできるポンチョ風冷感タオル
|
最安値 |
990円
送料要確認
詳細を見る
|
1,000円
送料要確認
詳細を見る
|
950円
送料別
詳細を見る
|
1,313円
送料要確認
詳細を見る
|
400円
送料要確認
詳細を見る
|
3,520円
送料無料
詳細を見る
|
550円
送料無料
詳細を見る
|
1,210円
送料別
詳細を見る
|
要確認
|
1,580円
送料無料
詳細を見る
|
2,480円
送料無料
詳細を見る
|
サイズ |
マフラータイプ 横100×縦30cm
|
マフラータイプ 40×80cm
|
マフラータイプ 幅30×長さ110cm
|
マフラータイプ 31X120cm
|
―
|
マフラータイプ 長さ900×幅155(mm)
|
マフラータイプ 30×100cm
|
マフラータイプ
|
マフラータイプ 幅30×奥行100cm
|
マフラータイプ 約縦94.5×横30cm
|
ポンチョタイプ 156×88cm
|
素材 |
冷感繊維材質
|
ナイロン55% ポリエステル45%
|
ポリエステル100%
|
ナイロン50%ポリエステル50%
|
―
|
表地 / コットン 100% 裏地 / ポリエチレン 50% ポリエステル 50%
|
―
|
―
|
ポリエステル
|
マイクロファイバー
|
ポリエステル
|
タイプ |
瞬冷タイプ
|
瞬冷タイプ
|
瞬冷タイプ
|
接触冷感タイプ、瞬冷タイプ
|
瞬冷タイプ
|
接触冷感タイプ、瞬冷タイプ
|
接触冷感タイプ、瞬冷タイプ
|
接触冷感タイプ、瞬冷タイプ
|
瞬冷タイプ
|
瞬冷タイプ
|
瞬冷タイプ
|
洗濯 |
洗濯機可
|
洗濯機可
|
洗濯機可
|
洗濯機可
|
―
|
―
|
洗濯機可
|
―
|
―
|
洗濯機可
|
洗濯機可
|
UVカット |
〇
|
〇
|
〇
|
〇
|
〇
|
―
|
〇
|
―
|
―
|
―
|
〇
|
商品リンク | Amazonで見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | Amazonで見る | Amazonで見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る |
熱中症対策に!体を冷やすオシャレグッズもチェック
冷感タオルと合わせて、熱中症対策アイテムを知りたい方は下記の記事をチェックしてみてくださいね!

※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2020年6月)に基づいたものです。
※一部の画像はイメージです。
※LIMIAの編集部が調査を行い、厳選した商品をご紹介しています。
※記載しているカラーバリエーションは、2020年06月現在のものです。
LIMIAからのお知らせ
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!
- 6881
- 46
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【洗える枕ランキング12選】西川やニトリの枕で清潔な眠りを手に入れようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
人気メーカー電気毛布おすすめランキング10選!洗濯できるタイプもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗えるラグのおすすめ4選!おしゃれな北欧柄や夏向けのものもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
マスクの種類と選び方について|特徴や素材、形の違いなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
人気タオルケットおすすめランキング15選!【使い方次第で一年中使える!】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれな折りたたみ日傘おすすめ19選! 晴雨兼用や遮光性の高いものなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
抱き枕おすすめランキング24選!ひんやりタイプや洗濯できるものなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2021年】マスクのおすすめ20選!ダイソーやおしゃれで洗える肌に優しいタイプもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【夏用~冬用】おしゃれで機能的!おすすめルームシューズ全27選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめの低反発ラグマット10選|ラグの下敷きにもメイン使いにもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2021】ナイトブラのおすすめ人気ランキング20選!口コミや効果をチェックLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれな羽毛布団カバーおすすめ10選|ガーゼやリネン・フランネルなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめ敷布団カバー12選!セットアイテムや強力防ダニタイプもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【節約】プロパンガス(LPガス)会社は変えられる!「お得に」生活をするための方法とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【まとめ買いのチャンス♡】食品・キッズのお買い得ランキング10選(2021/04/12)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/04/12)LIMIA お買い物部
-
探してたのはコレじゃない?インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/04/12)LIMIA お買い物部
-
【春の新作も♡】レディースファッションのお買い得ランキング10選(2021/04/12)LIMIA お買い物部
-
みんな買ってる!日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/04/12)LIMIA お買い物部