基礎断熱か?床下断熱か?

基礎断熱と床下断熱の違いとメリット・デメリットについて

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 436
  • 2
  • 0
  • いいね
  • クリップ

基礎断熱か?床下断熱か?
昔の家は布基礎と呼ばれる工法で、床下は土が丸出しの状態でした。
床下の湿度が高く、基礎を切り欠き換気口をつけて、風が抜ける様にしたものです。

しかし、近年は防湿シートを貼り、床下全体をコンクリートが覆う「ベタ基礎」が主流です。
湿気防止や、シロアリ対策に有効です。そして、ベタ基礎の大きな利点は
家の荷重を、底盤全体の面で支える事が出来る事です。

ベタ基礎が主流ですが、殆どの住宅は床下断熱です。
そこで、基礎断熱と床下断熱の事を書いてみます。

基礎断熱か?床下断熱か?

床下断熱のメリット

西東京市で自然素材を使った気持ちの良い家造りをしている
真柄工務店代表の眞柄です。
床下暖熱の大きなメリットは、断然コストです。
基礎断熱に比べて、費用がかかりません。
そして、白蟻の心配が基礎断熱に比べて少なくなる点です。

床下断熱のデメリット

床下断熱のデメリットですが、配管配線などの取り合いの気密処理が難しくなり、
また床下の複雑な構造から断熱材をしっかりと入れる事が困難になります。

一番のデメリットは、冬場の冷たい冷気が床下に入り込み、ベタ基礎のコンクリートを
冷やし続け、コンクートが蓄冷され室内に影響されてしまう事です。
また、冬に蓄冷されたコンクリートと夏の暖かく湿った空気と
触れ合い、結露を起こす事があります。

基礎断熱のメリット

基礎断熱の一番のメリットは、気密が取りやすい点と、
床に高低差があっても断熱ラインが取りやすく、断熱欠損になりにくい事です。

また、床下に外気を取り入れないので、床下を室内と同じ温熱環境に出来ます。

冬場に室温が20度、外気温が0度の場合、基礎断熱工法では、
1階床下の温度は室内温度と比較して1~2度低くなる程度です。

夏は、室内の熱を基礎ベースであるコンクリートが吸収することで涼しさを生みます。
基礎コンクリートは、室内の熱を吸収して24℃程度になり、

  • 436
  • 2
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

初めまして真柄工務店代表の真柄です。弊社では自然素材をベースに、自社社員大工による施工精度の高い家つくりを行っています。結露を起こさない高断熱高気密住宅と、床下…

株式会社真柄工務店さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア