
【2021】冷風扇風機おすすめ12選!卓上タイプや除湿・加湿機能付きなど
冷風扇風機は、水や氷、コンプレッサーを使って涼しい風を生み出す空調家電です。ピンポイントで出る冷風は、脱衣所やキッチンの暑さを緩和させ、部屋干しの際にも活躍します。今回は選び方のポイントに加え、おすすめの冷風扇風機を紹介。山善やシロカなどの人気メーカーの中から、温風・除湿・加湿機能が付いているタイプや持ち運び簡単で野外でも使えるタイプなど、さまざまなシーンで活躍するものをピックアップしました。
- 6114
- 55
- 0
-
いいね
-
クリップ
冷風扇風機の選び方
羽根つき扇風機だと物足りないときや、エアコンの風が届かないちょっとしたスペースにあると便利な冷風扇風機。持ち運びができるものが多く、1台あると家じゅうで使えます。
冷風扇風機の選び方のポイントは「冷風扇風機のタイプ」「機能性」「適応畳数のチェック方法」の3つです。
冷風扇風機は、大きさや機能性などによって、4,000~5,000円で購入できるものから30,000~40,000円前後のものまで価格帯の幅が広いので、購入する前にポイントを抑えておきましょう!
タイプを選ぶ
冷風扇風機は、大きく分けて「冷風扇タイプ」と「冷風扇風機タイプ」の2種類です。冷風を出すことには変わりないですが、冷風を出す仕組みや扱い方が異なるため、それぞれの特徴を解説します。
冷風扇タイプ
冷風扇タイプは、水を気化する構造で、水や氷を冷やし冷風を生み出します。主に保水タンクが付いており、使用する際は、水や氷を補充する必要があります。タンク容量が小さめなものは補充しやすく、容量が大きいほど1回の給水で長時間使用することが可能です!
一方で、タンクの容量が大きくなればなるほど、本体サイズも大きい傾向があるので、冷風扇タイプを選ぶ場合は、給水タンク容量とサイズを比較して選ぶのがおすすめです。
冷風機タイプ
冷風機タイプは、空気を圧縮して空気圧を利用する「コンプレッサー」で冷たい風を出します。給水が不要で、冷却能力が高いです。除湿や暖房など機能性が豊富な商品が多いのも特徴。コンプレッサーを内蔵しているので、サイズは大きめのものが多く、使用時には発生する熱を逃がす必要があるため、本体裏と壁を数センチ離す必要があります。冷風機タイプを選ぶ場合は、事前に設置スペースを確保してからサイズをチェックすると◎。
機能性をチェック
冷風扇風機には、冷風機能の他に便利機能がついているものもあります。
「首振り機能」がついていれば、身体一点のみを冷やすのを防いだり、部屋干しした洗濯物に均等に風が行き渡ります。子供やペットがいる家庭は、誤使用を防ぐ「チャイルドロック」の有無を確認しておくと◎。付属の細かな機能までチェックするのがおすすめです。
「キャスター付き」で移動を簡単に
キャスター付きの冷風扇風機は、場所を頻繁に変える方や部屋干しにも活用したい方に◎。本体裏に溜まりやすいホコリ掃除もムリなくこまめに行えます。家に階段や段差が多い場合は、重量をチェックし、軽量タイプのものを選ぶのがおすすめです。
「風量調節機能」や「タイマー機能」が付いているとより便利!
風量調節機能やタイマー機能が付いてると、冷風扇風機をより快適に使うことができます。風量調節機能は、「弱・中・強」以外にも、「おやすみモード」や「リズムモード」がついていると、シーンに合わせて好みの風量を調整できます。就寝時に冷風扇風機を使う予定の方は、静音性表記のあるものがおすすめ。ただ、静音表記のないものも多いので、その場合は、口コミで静音についてチェックしてみるのも◎。
「除湿機能」「温風機能」「加湿機能」でより快適に
気温が高い季節は、湿度も高くなりがちなので、湿度が気になる方は除湿機能を搭載している冷風扇風機がおすすめ。湿気を取り除き、涼しい風を部屋に広げてくれます。部屋干しに活用した場合、洗濯物が早く乾いたり、湿気残りが原因の生乾き臭も防止しますよ。
また、冷風扇風機の中には温風機能で暖房代わりに使えたり、加湿機能で乾燥を防げる商品もあります季節に合わせて1台で調整できれば、ヒーターをクローゼットの奥に収納したり、空調家電を何台も部屋に置く必要がなくなります。
消費電力で適応畳数をチェック
冷風扇風機の仕様詳細には、適応畳数が記載されていないことが多いので、消費電力をチェックして、ある程度の適応畳数を考える必要があります。
冷風扇風機の消費電力は、50W前後が平均です。50W程度の平均消費電力のものは、約3~7畳の部屋に◎。ワンルームなどあまり広くない部屋には50W以下、リビングは50W以上の消費電力のものを選ぶとよいでしょう。
冷風扇風機の電気代はエアコンより安いことが多い!
冷風扇風機は、エアコンに比べると電気代が安いのも魅力の1つです。エアコンは冷房を使った場合「約3.5~23.8円/1時間」の電気代が目安、一方で冷風扇風機は「1~2円/1時間」が目安になります。エアコンと冷風扇風機を上手に使い分ければ、電気代を節約することも可能ですよ。
【冷風扇風機】おすすめ12選を紹介
冷風扇風機のおすすめ商品を紹介します。さまざまな利用シーンから選べるように、1年中使える充実した機能性のもの、脱衣所やキッチンにも持ち運べるコンパクトタイプなど、種類豊富にピックアップしました!









おすすめの冷風扇風機を比較表でチェック
商品画像 |
![]() 山善
|
![]() シロカ
|
![]() ドウシシャ
|
![]() ショップジャパン
|
![]() スリーアップ
|
![]() シィー・ネット
|
![]() スリーアールシステム
|
![]() TOYOTOMI
|
![]() コロナ
|
![]() テクノス
|
![]() ナカトミ
|
![]() アイリスオーヤマ
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 |
冷風扇 FCR-BWG40
|
加湿つき温冷風扇 シロカのなごみ SH-C251
|
デスク冷風扇 CFU-21U
|
ここひえ R2
|
加湿機能付温冷風扇 ヒート&クール HC-T180 ホワイト
|
コンパクト冷風扇 CRF201WH ホワイト
|
Qurra 卓上冷風扇 Anemo Cooler mini 3R-TCF01
|
スポット冷風機 TAD-2220(W)
|
どこでもクーラー CDM-10A2
|
テクノイオン搭載リモコン冷風扇風機 TCI-050
|
移動式エアコン(冷房)MAC-20
|
ポータブルクーラー PCE-221G
|
特徴 |
5段階風量調節&首振り機能で広い範囲まで
|
子供から年配の方にも配慮された機能性
|
デスク冷風扇でお仕事中も快適に
|
アウトドアでも活躍!コンパクトサイズで持ち運び可能
|
これ1つで4役!夏から冬まで使える万能性に注目
|
使いやすさはピカイチな着脱式のタンク
|
明るいライト付きで野外やオフィスにも使える
|
場所を選ばないパワフル冷風
|
衣類乾燥もできる多機能モデル
|
テクノイオン搭載のクリーンな冷風扇風機
|
本格的な冷風を感じられる移動式エアコン
|
おやすみ運転で快適な睡眠をサポート
|
最安値 |
19,580円
送料無料
詳細を見る
|
17,190円
送料無料
詳細を見る
|
4,378円
送料無料
詳細を見る
|
8,770円
送料無料
詳細を見る
|
9,225円
送料無料
詳細を見る
|
8,481円
送料無料
詳細を見る
|
2,990円
送料要確認
詳細を見る
|
47,190円
送料無料
詳細を見る
|
31,800円
送料要確認
詳細を見る
|
11,800円
送料無料
詳細を見る
|
38,500円
送料要確認
詳細を見る
|
79,800円
送料要確認
詳細を見る
|
消費電力 |
35/42W(50Hz/60Hz)
|
温風強 1250 W、温風弱 850 W、冷風 50 W
|
3.8 W(50Hz/60Hz)
|
6W(風量:強)
|
涼風モード時/50W、ヒーター(強)使用時/1200W (弱)使用時/900W
|
(50/60Hz):45W/40W
|
-
|
490W/600W
|
(50/60Hz):除湿時=205/215W、冷風時=220/240W
|
50W/57W(50Hz/60Hz)
|
750W/ 770W
|
490/600W
|
タイプ |
冷風扇タイプ(給水タンク-)
|
冷風扇タイプ(給水タンク約5.5L)
|
冷風扇タイプ(給水タンク約0.2L)
|
冷風扇タイプ(給水タンク-)
|
冷風扇タイプ(給水タンク約5.5L)
|
冷風扇タイプ(給水タンク約2.9L)
|
冷風扇タイプ(給水タンク約0.15L)
|
冷風機タイプ
|
冷風機タイプ
|
冷風扇タイプ(給水タンク約3.2L)
|
冷風機
|
冷風機
|
タイマー機能 |
1~8時間
|
-
|
-
|
12時間
|
1~7時間
|
最大8時間
|
なし
|
30分~24時間
|
1・2・6時間
|
7.5時間切りタイマー
|
1時間~24時間
|
あり
|
機能 |
温度センサー・首振り・リモコン付き
|
送風、温風、加湿・チャイルドロック・キャスター・風向き変更
|
加湿機能・USB電源対応
|
USB給電も可
|
ヒーター・加湿モード(温風時のみ)・キャスター付き
|
吸水フィルター乾燥機能・メモリー機能
|
ライト
|
キャスター付き
|
衣類乾燥・パワフル冷風・除湿
|
テクノイオン搭載
|
キャスター付き
|
キャスター付き
|
風量調節 |
あり(5段階)
|
あり(3段階)・ヒーターの時は2段階
|
あり(4段階)
|
あり(三段階)
|
あり(3段階)・ヒーターの時は1段階
|
あり(3段階)
|
あり(3段階)
|
あり 3段階(冷風・ドライ・送風)
|
あり「パワフル」「標準」「弱」の3段階
|
あり(3段階)
|
あり
|
あり(3段階+自動)
|
サイズ |
約 幅33.5×奥行33.5×高さ103cm
|
幅29×奥行31×高さ73cm
|
幅14.5×奥行15×高さ14 cm
|
約 幅176mm×高さ181mm×奥行173mm
|
幅30.5×奥行29.5×高さ75cm
|
幅227×奥220×高595(mm)
|
約120×127×132mm
|
約 幅31.5×奥行39.5×高さ77cm
|
約 幅25×奥行38.6×高さ60cm
|
W232×D270×H663mm
|
37×34.5×70.5cm (幅×奥行×高さ)
|
幅約31.5×奥行約39.5×高さ約77.0(cm)
|
商品リンク | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Yahoo!で見る | Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | Amazonで見る | Amazonで見る Yahoo!で見る |
冷風扇風機は定期的な掃除を
冷風扇風機は、定期的に掃除しお手入れをすることが大切です。冷風扇タイプは、タンクに入れた水や氷を気化して周りの熱を冷やすという機能であるため、水気を溜めないよう数時間に1回窓を開けて換気するのがおすすめです。また、掃除を怠ると、水やタンク周りに雑菌が繁殖しカビ・悪臭の原因になる恐れがあります。
冷風機タイプも、フィルターにホコリが溜まると、悪臭がしたりうまく作動しないなんてことも。各製品の正しい掃除方法でお手入れを行いましょう。
他のタイプの扇風機もチェック!
LIMIAでは、他の種類の扇風機も紹介しています。暑い季節は、場所やシーンによって扇風機を使い分けるのがおすすめです。以下の記事もあわせてチェックしてみてくださいね。

※画像は全てイメージです。
※製品によって、お手入れのしかたは異なるため、必ず製品の取扱説明書に従って作業を行なってください。
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2021年01月)に基づいたものです。
※記載しているカラーバリエーションは、2021年01月現在のものです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※お手入れをする際は、必ず電源プラグを抜いてから作業を行ってください。
LIMIAからのお知らせ
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!
- 6114
- 55
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【2021年版】人気の冷風機・冷風扇おすすめ18選!涼しい家庭用や小型の業務用もLIMIA編集部
-
【2021年版】おすすめの卓上加湿器24選!スチーム式や超音波式、オフィスで使えるものなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2021年】おすすめの乾燥機付き洗濯機18選|一人暮らしにぴったりな小型から大型タイプまでLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
オイルフリーヒーターおすすめ5選!電気代の目安から選び方まで解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2021年版】人気のおすすめ衣類乾燥機8選|ガス式や一人暮らしにぴったりサイズなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2021年版】おすすめスチーム式加湿器10選|小型・大型タイプや静かなものなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2021年版】おすすめの部屋干し用除湿機|選ぶポイントもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2021年版】加湿器のおすすめ20選!おしゃれなものや卓上タイプ、掃除方法に選び方も解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
少しの工夫で上手に節電!毎日使う家電製品の節電ポイントをご紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2021年版】シーズヒーターおすすめ10選!コロナや日立など人気メーカーから厳選。比較や選び方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2021年版】気化式加湿器のおすすめ商品15選|自然気化式・卓上式・据え置きLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ヒーター種類別おすすめ17選!セラミックヒーターやオイルヒーターの比較と選び方LIMIA編集部
-
【2021年版】シャープ加湿器おすすめ10選!空気洗浄やヒーター機能付きもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
リフォームで失敗しない!最適なリフォーム会社を探す秘訣とはLIMIA 住まい部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/04/16)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/04/16)LIMIA お買い物部
-
【まとめ買いのチャンス♡】食品・キッズのお買い得ランキング10選(2021/04/16)LIMIA お買い物部
-
【春の新作も♡】レディースファッションのお買い得ランキング10選(2021/04/16)LIMIA お買い物部
-
探してたのはコレじゃない?インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/04/16)LIMIA お買い物部