
パリのグラン・パレの美しき鉄骨建築
1900年の万国博覧会に向け、シャルル・ジロー(Charles Girault)の監督のもと、アンリ・ドゥグラン(Henri Deglane)、アルベール・ルヴェ(Albert Louvet)、アルベール・トマ(Albert Thomas)の3人の建築家により、1897年から1900年にかけて建設されたグラン・パレ。
鉄筋構造の丸屋根はシャンゼリゼ通りからもひときわ際立ち、当時の鉄骨建築の見事さを感じます。写真はPARIS渡航時に撮影したものです。
- 1199
- 8
- 0
-
いいね
-
クリップ
鉄骨建築の美しさ
多くのイベント(書籍展示会・国際現代アート見本市・骨董ビエンナーレ・「シーム」<美術館・展覧会見本市>・「ミュージコラ」<音楽見本市>など)が開催され続けているグラン・パレ。
中に入ると美しき淡い色合いの鉄骨の曲線が目に飛び込んできます!
天窓からの光と鉄骨の曲線がなんとも絶妙なコントラストで美しき建造物でした。期間展示品よりも惹かれてしまいました。
grand palais(グラン・パレ)
住所:3, avenue du Général Eisenhower 75008 Paris
http://www.grandpalais.fr/
工業的鉄骨がここまで繊細に且つエレガントに造形されていてウットリです、広い会場内で行われる見本市も盛り上がります。。。
光射すグラン・パレの外観
共和国としてはまだ若かったフランスが世界に誇れるフランス芸術の栄光に向けたパレスが誕生したとも当時言われていたようです。
グランパレ建築様式は、繊細な装飾が示すように19世紀末の特徴的なスタイルです、アールデコの初期のイメージも彷彿としますよね。
外にでて改めて外観を眺めた時、差し込むグラン・パレの美しき光景です。
是非パリに行かれたら、寄って欲しい場所です。。。
LIMIAからのお知らせ
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!
- 1199
- 8
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【節約】プロパンガス(LPガス)会社は変えられる!「お得に」生活をするための方法とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部