
もらったお手紙・レターセットの収納法☆これはママの宝箱☆
*もっと暮らしを楽しむ空間づくり*YUKO
子供たちの生まれた時の記念品を無印良品を使って収納したのでご紹介します^_^
こんにちは😃
今日は子供たちの生まれた時の記念品を収納したのでご紹介します☺️
使ったのは無印良品のやわらかポリエチレンケースの小サイズ☺️
ボックス内に収納したのは臍の緒、産声録音カード、育児日記、ファーストヘア、胎児のエコー映像など、こどもたちそれぞれの誕生時の記念品たちです😄✨
いままでいろんなところに散らばっていたので、個人別に収納しました🥰
この無印良品の収納ケースには、それぞれぴったりの蓋が別売りであるので全てに蓋をしてこのように重ねて収納しています😊✨
収納ボックスの側面には、開けなくても誰のものか分かるように、キャンドゥで購入したアルファベットシールで子供のイニシャルを貼り付けて区別してます👌
子供達といっしょに整理整頓したので、これは何?と聞かれて説明したり、懐かしい産声を聞いたり子供達自身も知らないことや新鮮な驚きがあったらしく盛り上がりました☺️
それからというもの、生まれた時の声また聞かせて〜や、お腹の中の写真見たい!とリクエストするようになったので、このボックスはすぐに手に取れるようにリビングの棚に収納することにしました☺️
最初は子供達とやると時間がかかるし大変かなぁと思っていたのですが、むしろ楽しく整理整頓できたのでたっぷりあるおうち時間にぜひおすすめです☺️🙏