【お家時間が増えた今】買って良かったモノ9選!

お家時間が増えた今。
みなさん家の中でどうお過ごしでしょうか?
今日は我が家がお家時間を過ごすのに「買って良かったなぁ!」と思ったモノを9つ紹介いたしますね!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 18855
  • 141
  • いいね
  • クリップ

お家時間を楽しく過ごそう!

こんにちは!
整理収納アドバイザーFujinaoです。

コロナウイルスによる自粛が続き「お家時間」は生活の基盤だなぁ、と強く感じるようになりました。
今回はお家の中で楽しく過ごすために「買って良かった!」と思うグッズを9つご紹介したいと思います。

1.ヨガマット

お外に出る機会が減り、どうしても感じる運動不足感。
そこで、カインズホームで「コンパクトに収納できるヨガマット」を購入してみました!

Fujinao

こちらは折り畳むことができるので通常のヨガマットよりもコンパクトに収納することができます!
長い棒状のヨガマットよりも収納場所を選ばないのでオススメです。

YouTubeにあるヨガの動画を見ながら運動したり、マットの上でプランクなどの筋トレにチャレンジしたりしています。

2.ネットに繋がっているTV

Fujinao

2つ目はネットに繋がるTVです。
YouTubeをTVの画面で見ることができるのは本当に便利です。
先ほどのヨガもTVに流しながらやることでポーズを大画面でしっかりと確認しながら進めることができます。
YouTubeやAmazonプライム・ビデオ(会員登録が必要)などもTVの大きな画面で見ることができるようになりました。
タブレットで見ていると画面と目の距離が近くなりがちなので、TV画面で見せる方が子供達にも安心です。

単身赴任中の夫が持っているのはネットに繋がらないTVでしたのでAmazon Fire Stickを購入し、TVに接続しました。

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属
商品情報をAmazonで見る

このファイアースティックをTVに繋ぐだけでAmazonプライム・ビデオ(会員登録が必要)やYouTubeをTV画面で見られるようになります。
他にも色々なコンテンツが利用できるようになるので「TVの買い替え時期じゃないけれどTVをネットに繋ぎたい」という時にはこちらがおすすめです。

3.家族でできるゲーム

Fujinao

お家時間が増えて家族の時間が増えた今。
せっかくなので「ゲーム」で盛り上がってみませんか?

我が家で活躍したのは「ジェンガ」「トランプ」「UNO」などの定番ゲーム。
シンプルですがその分長く飽きずに遊ぶことができます。

ジェンガ クラシック A2120 正規品
商品情報をAmazonで見る

4.バルコニーグッズ

お外に行ける時間が減るとありがたく感じるようになったのがお庭やベランダ、バルコニーです。
ちょっと部屋の外に出て外の風に当たったり、太陽の光を浴びるだけでも気分転換になります。

我が家では中庭にガーデン用の椅子やテーブルを出してコーヒーを飲んだり、簡単な食事をしたりとバルコニーグッズが大活躍!

Fujinao

ガーデンチェア以外にも手持ちのアウトドアグッズを使ったりして、なんちゃってアウトドア時間を楽しんでいます。

5.色々な種類の飲み物

Fujinao

お家にいるとついつい「休息時間」をとってしまう私。
そんな時のお供がお茶やコーヒーです。

毎日何度か飲むものなので少し種類を増やしてみました。
定番の紅茶、緑茶、コーヒーに加えコーン茶やインスタント甘酒などが最近のお気に入り。

小腹が空いた時にはお茶やコーヒーの代わりにインスタントのスープを飲むこともあります。

6.プリンター

子供達の休校でドリルが沢山必要になりました。
最初は本屋さんで購入していたのですが、なかなか本屋さんにも行けなくなってしまったこともありネットでドリルを印刷することが増えてきました。
学校からの課題もネットで配信されて印刷する形になったのでプリンターは毎日大活躍しています。

点繋ぎや塗り絵などのサイトもあるので、プリンターをお持ちで幼児がいらっしゃる方はそちらもチェックしてみてくださいね。

7.泡風呂入浴剤

外に行けないので体力を持て余し気味な子供達。
そこで購入したのが泡風呂入浴剤です。

「泡の持ちがいい!」と口コミがよかった、このアンパンマンの入浴剤。
口コミ通り長い時間遊ぶことができるので子供達に大好評でした。
1本で約15回も遊ぶことができるのでコスパも抜群です!

あわ入浴剤ボトルタイプ アンパンマン
商品情報をAmazonで見る

8.トイレットペーパー(3倍巻きタイプ)

スコッティ フラワーパック 3倍長持ち トイレット4ロール 75mダブル
商品情報をAmazonで見る

我が家は地震に備えて日頃から3倍巻きのトイレットペーパーを使用しています。

このトイレットペーパーの良いところはなんといっても「省スペース」なところです。
一巻きでトイレットペーパー三個分使うことができるので効率よく備蓄をすることができます。
トイレットペーパーを取り替える頻度も、買い出しに行く回数も減らすことができるので非常に便利な商品です。

9.お花

外に出る機会がないと植物を見たり触れたりする機会も激減します。
そこでスーパーに行くついでにお花を購入して飾ったりしてみました。
お花があると気分が少し上がりますね!
毎日水を取り替えるなどの「お世話」があるのも生活にハリが出るのでおすすめです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
お家時間が増えた時に我が家で「買ってよかった!あってよかった!」というモノを集めてみました。
皆さんの参考になれば幸いです。
整理収納アドバイザーFujinaoでした。

  • 18855
  • 141
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

片付け・収納

整理収納アドバイザーFujinao(フジナオ)です。  私の今の暮らしは転勤族の経験で学んだ「モノの少ない暮らし」。モノが少ないと家の中を心地よい風が通ります。…

Fujinao(フジナオ)さんの他のアイデア

生活雑貨のデイリーランキング

おすすめのアイデア