
ダイソーの毛糸1玉で作る!フィルターポケットつき立体マスク
100均では既にカットクロスは手に入らない…ステイホームで皆さん手作りに励んでいるみたいです。無地で作った手編みのマスクも慣れてきたので、もう少しカラフルな物も欲しくなり、ダイソーのコットンヤーン1玉を使い切りで、フィルターポケットつき立体マスクを作ってみました。良かったらゆっくりご覧下さい
- 22868
- 119
- 0
-
いいね
-
クリップ
不織布のお茶パックをインして使える!ノーズワイヤー入りの立体マスクです
使用したのはダイソーの段染めコットンヤーン1玉です。前回作った手編みマスクと表は同じで、m数が少ないので少し幅を細くして、ほぼ1玉を使い切れるように、裏のポケットを作ってみました
センターにお茶パックを置いて、長編み15目11段のポケット部分を編みます。かぎ針は全て5号で編みました。かぎ針を差してある箇所から編み始めます。
ラッピングタイの下側になる部分を2ミリ幅で切り落とし、ポケット部分の幅に合わせてカットします。このラッピングタイはセリアのものです。両端を縫い付けます。なんと!このラッピングタイ、針が普通に通ります~
11段編んだ箇所の両側に、長編みなのでこま編みを2目ずつ入れます。両側編んだらマスクの表とポケット部分を引き抜き編みでつなぎます。マスクの両側にゴムを通して完成~
お茶パック、はみ出していますね。気になる方は好きな大きさに切って下さいね。私はそのまま使用します。
表から見るとこんな仕上がりです。つけてみると、鼻からあごまですっぽり!ノーズワイヤーを鼻のカーブに合わせて使いますよ~。ちなみにマスクのゴムはストックしていたマスク用を使いましたが、ない!って方は、ストッキングや靴下などで代用してみて下さい
LIMIAからのお知らせ
プロパンガスの料金を一括比較♡
・毎月3,000円以上のガス代削減で光熱費をお得に!
・今なら契約切替完了で【Amazonカード5,000円分】をキャッシュバック!
- 22868
- 119
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【節約】プロパンガス(LPガス)会社は変えられる!「お得に」生活をするための方法とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【コレが欲しかった!】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部