
【簡単インテリア術】2020年のトレンドカラー「クラシックブルー」を取り入れるコツ!
家で過ごす時間が増えている今、「部屋を模様替えして気分を変えたい」と考えている人も多いのでは? そんなときは、気軽に印象チェンジできる「色」に注目してみましょう。
色には、温かさや冷たさ、明るさや暗さ、やわらかさやかたさなど、さまざまな印象を与える効果があります。その中でも、私たちの心理状態を落ち着かせてくれるのが、寒色系の色です。
2020年のトレンドカラーは、そんな寒色系の一つである「クラシックブルー」。心を穏やかにしてくれる「クラシックブルー」をインテリアに取り入れて、センスのいい空間に変身させる方法をチェックしてみましょう!
- 9341
- 37
- 0
-
いいね
-
クリップ
カラーオブザイヤー2020は「クラシックブルー」
みなさんは「カラー・オブ・ザ・イヤー」を知っていますか? 「カラー・オブ・ザ・イヤー」とは、色見本でおなじみのパントン社が発表している、その年を象徴する色です。色に影響を与える世界中の多彩な領域を綿密にチェックして、毎年テーマカラーが選定されています。
2000年から20年つづく「カラー・オブ・ザ・イヤー」は、プロダクトやグラフィックデザイン、ファッション、インテリアなどさまざまな分野の商品開発や購入決定に影響を与えているのです。
そして2020年、パントン社が発表した「カラー・オブ・ザ・イヤー」は「クラシックブルー」。そのため今年は「クラシックブルー」を取り入れたアイテムが目立っています。
「クラシックブルー」は藍色やデニムに近く、落ち着きや信頼、つながりをもたらす安心感のある色です。シンプルな中にエレガントさがあり、不変性と信頼感をもつため、心穏やかになり回復力を培ってくれるのだとか。
そんな「クラシックブルー」をインテリアに取り込めば、日常的にパワーがもらえそうですよね。そこで今回は、インテリアとして「クラシックブルー」を取り入れる方法を紹介していきます。
インテリアに取り入れてみよう!
「クラシックブルー」は私たちにもなじみ深く、大きな面積でも取り入れやすいのがポイント。思い切って面積の広い壁紙やカーテン、ソファを「クラシックブルー」に変えれば、一気に雰囲気が変わり落ち着いた印象になります。
寝具やソファー
ベットリネンは交換が手軽ですが、面積が広いため与える印象も強くなります。寝室に「クラシックブルー」を取り入れれば、心や体に落ち着きや癒やしを与えてくれそうですよね。
ソファーの場合、ソファー自体のカラーを変えるのもいいですが、ソファーカバーを使うことで簡単に印象を変えることができますよ。
壁紙やカーテン
壁紙を「クラシックブルー」に変えれば、部屋全体が落ち着いた雰囲気に。一面変えるだけでもかなり印象が変わってきます。壁紙が難しい場合は、カーテンに取り入れるのもオススメです。上品なブルーに囲まれれば、仕事や読書もはかどるかもしれませんね。
ワンポイントなら使いやすい!オススメアイテム
いきなり大きく取り入れるのは抵抗がある場合、ワンポイントでカラーを入れる方法がオススメです。来年はまた別の色がトレンドカラーになるので、毎年入れ替えたいという人でも簡単ですよ。
ポスター
どこにでも取り入れやすいポスターは、額に入れてシーズンごとに中身を取り替えるのが◎。何気なくトレンドカラーを取り入れることで、おしゃれ上級者を演出できます。あえて壁に取り付けず立てかけておいても、こなれ感のある部屋が作れますよ。
食器
「クラシックブルー」の食器を集めてテーブルコーディネートを作ってみたり、食器棚に並べてみるのもいいですね。特にこれから暑くなってくると、「クラシックブルー」の食器がさわやかさも演出してくれ、食卓が涼しげな雰囲気になりそうです。
ラグやブランケット
ラグを変えるだけでも雰囲気は変わってきますよね。リビングなどの居室だけでなく、玄関マットやバスマットなどに「クラシックブルー」を取り入れてみても、落ち着いた雰囲気の空間が作れます。
またブランケットなら、家の中だけでなく、職場や車の中にも持っていけるのでオススメです。
「クラシックブルー」で落ち着く部屋にチェンジしよう!
「カラー・オブ・ザ・イヤー2020」に選ばれた「クラシックブルー」の魅力は決して一過性のものではなく、時代を超えて人々にやすらぎを与えてくれる色です。
色がもたらす効果は意外と大きいもの。「いつも慌ただしくてなかなか休めない」という人は、「クラシックブルー」をインテリアに取り入れてみると、家の中でもっとリラックスできるかもしれませんよ。小さなアイテムからでもいいので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
『ARUHIマガジン』では、このほかにも「住まい」や「お金」に関するさまざまな情報を掲載しています。専門家の書いた記事や役立つコラムを読めば、暮らしの中のさまざまな疑問について理解が深まりますよ。インテリアに関するトピックも掲載しているので、ぜひのぞいてみてくださいね。
- 9341
- 37
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
「壁紙って、こんなに簡単に変えられるの!?」〔サンゲツ〕の《FINE》でおうちを楽しく彩ろう♪LIMIA編集部
-
日本の気候におすすめ!おしゃれで快適な寝室コーディネート収納とインテリアで暮らし最適化アンジェ・リュクス
-
プロ直伝!〔Francfranc〕のファブリックで叶える“いまどきインテリアコーデ”のコツLIMIA インテリア部
-
【おしゃれ】北欧風トイレマット|北欧風インテリアのコツ教えます!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
食卓が北欧スタイルに!おしゃれなテーブルランナーのおすすめ10選♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
クルマの中も自分らしいインテリアに♪女性向けのカー用品専門店がかわいい!LIMIA インテリア部
-
LIMIAの人気ユーザーもハマり中♪自分の時間をハッピーにする香りでお部屋メイク術LIMIA編集部
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
ARUHIマガジンさんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
【意外と知らない?】切り花を長持ちさせる方法5選!延命剤は使うべき?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
【2022年最新版】賃貸にも使えるウォールシェルフ25選!おしゃれなDIYアイデアやニトリ、無印アイテムも!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部3
-
【2022年版】ニトリのマットレスの人気おすすめ10選│口コミ評価や選び方までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
幸せを呼ぶ観葉植物「ナギ」とは?意外に簡単な育て方・枯らさない方法を解説LIMIA インテリア部5