”つるじょ”に教わるペニーのDIY体験記 オリジナルステンシルボード 「DIY+GREEN」出版イベント

巷で話題の女性DIYブロガー達の集まり、それが”つるじょ”。そんな彼女達が今回、1冊の本「DIY+GREEN」を出版。今回その記念イベントが行われた。色々な催し物が行われたのだが、その中で”つるじょ”の皆様に教えてもらいながら、オリジナルステンシルボードを作れるDIY体験コーナーもあるとの事。そんなのいかなきゃダメじゃん。って、事で、ペニーも参加してみたぞ!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 8743
  • 32
  • 0
  • いいね
  • クリップ

まず、このイベントはなんぞや?何をやっていたのだ???
って、思う方も多いはず。
そんな方は下記のリンクからぜひ読んでください♪

さぁ、レッツDIYだッ!

しかし、中々前に行けない僕ペニーです。
そう!会場は大盛況で本当すごい人の数だったんです。
それでも、覗き込むように見てるペニーはダサい、、、この写真で小心者ってのがバレる(笑)

今回作り方を教えていただけるのが、「オリジナルステンシルボード」の作り方♪
ちなみに、今回のステンシルボード製作は約100人が参加したとの事。うーん、注目度が高いがわかりますよね。

まずベースとなる板を選びます。
白、黒、紺3色用意されています。そこで、僕が今回選んだのは紺色。

不器用な僕に細かく、そして親切に教えてくれたのが、つるじょのRieさん。

ステンシルも数種類ありましたが、その中で僕がビビビッときたのがこちらのデザイン。
偶然なんですが、このデザインは今回教えてくれた、Rieさんがデザインしたものだったんです♪

グラフィティペイントで塗る

今回使った塗料は、グラフィティペイント。様々な魅力的な種類の色味と、塗りやすさからDIYユーザーにも愛されてる塗料ですよね♪

そしていよいよ、板の上にステンシルを置いて塗っていきます。
ここでアドバイスくださったのは、つるじょのgamiさん。

刷毛に塗料をつけて塗っていくのですが、塗料を刷毛につけすぎると滲んでしまうので、一旦刷毛についた塗料を別の紙に塗り、塗料が程よくなったところで塗っていきます。

塗っていくと言っても、べたべた塗るわけではありません。べたべた塗ると文字がにじむので、刷毛を上から叩くように、ポンポンっと押し付けていきます。そうすることによって、均一に塗られるわけでないので、ちょっと色褪せた感も出てきます。

いいかなぁ?って、思ったところで少しめくってみます。ダメだったらもう一度戻して、色がちゃんと付いてないところをもう一度叩きながら塗ります。

塗り終わったら完成!
ではありません。次はスポンジに塗料をつけて塗っていきます。
この時は、ブラウンを塗っていきました。
文字の上や、隅などに塗ることによってよりアンティーク感が出てきます。

何度もダメ出しを食らう僕(笑)
塗り方から、ちょっと色褪せた感を出す方法など事細かく教えてくれました。

一番最後にもう一度、白で角などを重点的に叩き塗りします。
これで完璧!

完成♪

完成!
最後にRieさんとのツーショット♪

もちろん事前に準備色々してくださっていたので、製作時間は15分程度で出来ました。
塗り方など細かく教えてくれたので、ど素人の僕でも簡単でした。
やっぱり、プロはすごいな〜て、思った1日でした♪
だって、かっこいいでしょ?笑

最後にグラフィティペイントの事もビビットヴァンさんから色々教えて頂きました。
とにかく、ありとあらゆる面白いペイントから、本当にかっこいいペイントまで揃ってるメーカーさんでした。
DIYクリエイターの方から愛されてる理由もわかりました。
今度僕も何かで使ってみようっと♪

そして、”つるじょ”の皆様1日有り難うざいました♪
楽しい1日を過ごせました。
最後にこの日の動画をどうぞ!

筆者プロフィール
LIMIA公式ライター:Penny(ペニー) 1980年生まれ 天秤座 独身 中肉中背
好きな言葉・棚から牡丹餅
似ている芸能人・あばれる君
趣味・写真/料理/車
最近は広告代理店業務こなしながら、ライターやらせてもらってます。とはいえ書くのは苦手。そんないい所探す方が難しい僕ですが、最近はDIYにハマってリノベに興味津々です!

ペニーの趣味は写真だったりもします。最近撮った1枚。
  • 8743
  • 32
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYを愛する方に参考になるDIY実践記事を中心にご紹介致します!工具や素材などDIYにまつわるものをリミア視点でお届けいたします。

LIMIA DIY部さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア