
100均で解決!簡単スマートに明細書を管理しよう!
年に一度必要となる書類や月に一度届く明細票などの整理、ほっておくとかなりの量になりますよね…
色んな収納用品があってどれがいいか悩む中、100均で手に入るファイルから始めてみませんか?
お手軽にできる書類収納法を今回はご紹介します!
- 9942
- 96
- 0
-
いいね
-
クリップ
書類整理にはやっぱりジャバラ式!
こちらはダイソーのセクションファイル大です。A4サイズで6ポケットあります。
他にも中と小のタイプもあってそれぞれとても便利です。
中を開けるとこのようになっています。
ピータッチキューブでラベル作成しました。紙に項目を書いてセロテープで貼ってもオッケーです◎
ファイルのラベル部分にはガス、電気、水道など月一度届く明細書を入れています。
他にも子供が小学校から持って帰ってくるテストのプリントや税金、保険関係の書類などもこのファイルに収納しています。
ハガキ類もあえてA4で保存!
A4では大きすぎるのではないか?と思いますよね。しかし、このサイズだからこそ他の書類とも同じ場所に保管ができて管理がしやすくなりました。
ハガキは開いて収納してます。
既に明細書が3年間分入っています。
一年ごと(12月末ごろ)にホッチキスで止めています。
家計簿つけるときはデスクの横にあるこちらの棚にもスッと入るスマートさもとても気に入っています。
以前は「とりあえずの収納ボックス」についつい溜め込みがちになっていて、ためればためるほど見てみぬふりするようになっていました。
こちらのセクションファイルにしてからはこの「とりあえずの収納ボックス」もたまらなくなりました。
新しい日付のものを前に前に収納する癖をつけると、あとから並べ直すこともありません。
去年のものと照らし合わせることが容易になるので、家計の見直しにも繋がるかと思います。
以上です。参考になれば幸いです🍀
LIMIAからのお知らせ
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!
- 9942
- 96
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【節約】プロパンガス(LPガス)会社は変えられる!「お得に」生活をするための方法とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/15)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/15)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/17)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/16)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/15)LIMIA お買い物部