
〈業務スーパー〉包丁不要♪1袋で変幻自在の最強マカロニサラダ!
毎日ご飯を作るのは大変!
でも、品数を減らしたり、手抜きをするのは嫌。
そんな方に朗報♡
1袋あれば、おかずはもちろんメインにも、お弁当にもなる変幻自在の最強食材があるんです!
それは、業務用スーパーのマカロニサラダ!
なんと1kgで238円(税抜)!!!
スーパーやコンビニで売られている物は、大体が100gで100円前後。
そう考えると、かなりコスパがいいですよね。
でも1kgも食べきれない…なんて思ってしまいますよね。
冷蔵で販売されているので、開封前で約1か月、開封後は早く食べないと痛んでしまいます。
冷凍保存でもいいけど、毎回マカロニサラダは、さすがに飽きますよね。
そんな時は、アレンジ!
そのままでも美味しいですが、ひと手間かけるだけで、ご馳走に大変身しちゃうんです♡
しかも、包丁は一切使わず、超時短!
そんな超便利なマカロニサラダを使った、手抜きだけど手抜きに見えないアレンジレシピのご紹介です♡
- 18795
- 83
- 0
-
いいね
-
クリップ
商品はこちら
このパッケージが目印!
冷蔵コーナーにあります。税抜きで238円!
メインにもなる♡超簡単・マカロニグラタン
材料
・マカロニサラダ 300g
・薄力粉 大さじ1
・牛乳 100cc
・コンソメ 小さじ1
・パン粉 適量
・チーズ 適量
・バター 適量
18cmグラタン皿使用
作り方
①グラタン皿にバターをまんべんなく塗ります。
バターを塗っておくと、こびりつきにくいので、洗い物が楽ちん♪
②マカロニサラダを平らに敷き詰めます。
飛び出ていたりすると、そこだけ焦げてしまったりするのと、仕上がりが綺麗になります。
③ホワイトソース作り。
フライパンに薄力粉と牛乳を入れます。
薄力粉が溶けるまで、混ぜます。
薄力粉が完全に溶けたら、中火にかけ混ぜ続けます。
※焦げやすいので注意!
④とろみがついたら、コンソメを入れます。
全体になじませ、火を消します。
マカロニ自体に味がしっかりついているので、コンソメは小さじ1程度で◎
今回はカロリーやコストを考え、簡単なホワイトソースを作りました。
時間がない時は、市販のホワイトソースを使えば、洗い物も減り、時間短縮にもなります♪
⑤ ②の上から、④のホワイトソースをかけます。
混ぜずにそのまま上からかければ◎
⑥ 全体にチーズをまんべんなく敷き詰め、上からパン粉をかけます。
パン粉はなくても大丈夫ですが、あると香ばしさが増し、仕上がりがお店で出てくるような雰囲気になります♡
⑦オーブントースターで、10~15分焼きます。
オーブンの機種によって、温度が異なりますので、表面に焼き目が付くのが目安です。
これで完成です。
お皿にマカロニとホワイトソースとチーズを入れただけの超簡単マカロニグラタン。
ホワイトソース作りが面倒な方は、市販のホワイトソースを使えば、一瞬で出来上がります♡
お皿を大きくして、パーティーなどでも主役になれる1品です♪
クリーミー♡巻いて揚げるだけのマカロニ春巻き
材料:6本分
・春巻きの皮 6枚
・ハム 6枚
・水溶き片栗粉 適量
・揚げ油 適量
作り方
①春巻きの皮の中央より少し下めに、ハムを置きます。
ハムの上に乗るくらいのマカロニサラダを乗せます。
乗せすぎると、はみ出てしまったりするので、乗せすぎは注意!
②通常の春巻きを作るよう、水溶き片栗粉を使い、巻きます。
③180度前後に熱した浸かりきらないくらいの、少量の油で揚げます。
今回は揚げましたが、フライパンで揚げ焼きでも美味しく召し上がれます♡
④皮がキツネ色になったら、油から上げて完成。
皮だけに火が通ればいいので、揚げすぎに注意!
また、触りすぎてしまうと皮が破け、中身が出て跳ねる事があるので危険です。
味付けは、一切なしのただ巻いて、揚げただけの簡単クリーミー春巻き。
マヨネーズ×揚げ物で、脂っこいイメージがありますが、意外にも脂っこさは感じません。
冷めても美味しいので、お弁当にもばっちり♪
入れて焼くだけ♡濃厚キッシュ
材料
・パイシート 1枚
・マカロニサラダ 適量
★卵 1個
★牛乳 大さじ2
★コンソメ 大さじ1
★マジックソルト 少々
・ほうれん草 適量
・コーン 適量
タルト台 18㎝使用
作り方
① ホイルをタルト台の形に合わせて敷きます。
ホイルを敷いておくと、洗い物が楽になるのと、完成後取り出しやすいです。
パイシートを伸ばし、タルト台の形に合わせて入れ込みます。
そこに、マカロニサラダを敷き詰めます。
量はだいたい台の半分くらいの高さがオススメです。
② ①にほうれん草とコーンをそのまま、お好みの量を乗せていきます。
この2つも業務スーパーでGETしたものです。
ちょこっと使いたい時や、野菜が高い時など重宝します♪
この工程は、省いても大丈夫ですが、野菜をプラスする事で、色どりや栄養バランスもいいのでオススメです♪
冷凍野菜を使えば、そのまま上から乗せるだけ!
面倒な洗い物や下ごしらえもいりません♡
ミックスベジタブルなどお好みの物でも、代用いただけます。
④適当に全体に広がるよう、乗せます。
量は、お好みで◎
⑤ ★をボールに入れ、よく混ぜ、台に流し入れます。
マカロニサラダ自体に、しっかり味が付いているので、味付けは少なめで◎
今回はマジックソルトを使いましたが、普通の塩コショウでも代用いただけます。
ブラックペッパーを入れると、香りも立つのでオススメです♡
(今回は、子供も食べるので省略しました。)
⑥ お好みの量のチーズを上から乗せて、オーブントースターで10~12分焼きます。
機種によって、設定温度が違うので、表面に焼き色が付くのが目安。
パイシートが焦げてしまう場合は、途中で上からアルミホイルをかければ、焦げません。
箸を指して、卵液が流れ出てこなければ、完成です。
※卵液がしっかり固まるまで、加熱してください。
手順がめんどくさいから、懸念してしまうキッシュも、乗せて焼くだけで、お店顔負け!
マカロニサラダのマヨネーズと卵液が勝手に混ざり、味もまろやかに♪
まとめ
1袋でこんなにアレンジが利く、業務スーパーのマカロニサラダ。
サラダとして、パンに挟んでサンドイッチとしても、そのままの味が楽しめます♡
マカロニサラダを作るとなると、意外にめんどくさいですよね。
これなら、作るよりも安いのではないでしょうか♪
今回は量って入れましたが、マカロニサラダの量は適当で大丈夫です。
量るのめんどくさいなんあて方にもぴったり♡
コスパ最強の変幻自在のマカロニサラダ。
毎日のご飯作りを楽にしてくれる1袋です♪
ぜひ、楽してご馳走を作ってみるのにいかがでしょうか♡
- 18795
- 83
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
節約神食材の厚揚げで作る☆1人分107円カサ増し照り焼きチキン武田真由美(節約アドバイザー)
-
サンドイッチで余ったパン耳で♪材料3つで簡単すぐできるキャラメルラスクchiho
-
50円以下の節約おかず《ほうれん草とたまごのサラダ》武田真由美(節約アドバイザー)
-
めんどくさいコロッケの手順をシンプルに!簡単に作れるおしゃれなスモークサーモンのコロッケの作り方mika
-
5分でできる ごはんがススム!やみつき系簡単おかず【キャベツと魚肉ソーセージの卵炒め】武田真由美(節約アドバイザー)
-
【中華】作り置き可能*我が家自慢の絶品春巻きどめさん
-
夏バテに負けるな!CLASSICOトマトソースを使って簡単✨具沢山ミネストローネ✨niko
-
電子レンジを使ったブロッコリーの調理方法|冷凍保存の方法やレシピもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
パイ生地無しで手軽にキッシュを!でも味はコクうま大満足な作り方mika
-
鶏胸肉でもしっとりジューシー、しかも簡単な蒸し鶏の作り方❤︎mika
-
フライパン1つで♡漬け込み15分だけの超簡単スペアリブ♡おにゃ
-
味しみ抜群♪レンジ&ワンボウルで『お惣菜屋さんのあの味♡中華風春雨サラダ』と『オススメ春雨サラダ3選』Yuu
-
熱々が嬉しい!トロトロ下仁田ねぎのグラタン簡単に作れます!mika