【レゴ収納】遊びやすくて片付けやすい♪無印良品の書類ケースが正解でした♪

散らかりやすいレゴブロック、
【片付けやすくて】【遊びやすい】収納方法を発見しました♪

【無印良品】の書類ケースがピッタリ♪
レゴで遊ばなくなったあとの使い道もご紹介します^^

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 6627
  • 12
  • 0
  • いいね
  • クリップ

散らかりやすいレゴ、どう収納する?

photo by t_home117

子どもの好きなレゴブロック。

楽しいおもちゃですが、細かいパーツも多く、
【収納方法】に困る、
【後片付けが大変】で困る、
そんなお悩みも多く聞きますね。


おすすめは【無印良品】の書類ケース

photo by t_home117

我が家で取り入れた収納方法は、【無印良品】の書類ケース。


どちらもA4サイズですが、
【奥行きが長いタイプ】と、【幅が広いタイプ】とあるので、
置きたいスペースのサイズに合わせて選ぶことができます。

子ども目線での【遊びやすさ】

【見つけやすさ】を叶える【浅さ】

photo by t_home117

レゴの購入時に入っているバケツは、上下に深い形をしています。

これでは、使いたいパーツを探すのが難しく、
結果、全てのブロックを床にひっくり返すことになりやすいのです。

photo by t_home117

書類ケースのいいところは、その【浅さ】。

ブロックが奥に沈み過ぎることが無いので、
欲しいパーツを探しやすいのです。

遊ぶ場所に移動しやすい【取り出せる引き出し】

photo by t_home117

無印良品の書類ケースは、小さな子どもでも引出しをスッと取り出せます。

なので、床でもテーブルでも、
取り出した引出しを並べて遊ぶことができます。


我が家ではダイニングテーブルで遊ぶことが多くなり、
キッチンに居ながらコミュニケーションも取りやすくなりました。


【片付けやすさ】を叶える収納方法

誰でも分かる【色分け収納】

photo by t_home117

床やテーブルに広がったたくさんの細かいパーツたち。

特にブロックの量が多いご家庭の場合は、
【次に遊びやすくしておく】ために、【色】で分けておくのがおすすめです。


また、【色】での分け方なら、誰にでも分かりやすいというのもメリット。
遊びに来たお友達も一緒に後片付けができますね。

photo by t_home117

引出しにはラベリングをしておくと分かりやすくなります。

ひらがながまだ読めないお子様には、
マスキングテープに、カラーペンや色鉛筆でその色の〇を書くだけでも分かるようになります^^


photo by t_home117

その他、パーツの分け方は【子どもに任せながら】決めていくと、
子どもにとって遊びやすい収納になります^^


ちなみに我が家では、細かいパーツだけを集めて収納しています。

レゴを卒業したら、どう使う??

photo by t_home117

レゴで遊ぶのを卒業した後は、、、

本来の使い道の通り、【書類収納】として使えます♪

ちょうど学年も大きくなって、
勉強関連の書類が増えるタイミングにピッタリです。



書類以外にも、文房具などの小物収納にも使えます♪








レゴの説明書の収納はこちらで詳しく書いていますので
よかったら合わせてご覧くださいね↓

photo by t_home117

最後までお読みくださり、ありがとうございます♪


よかったらお試しくださいね。


  • 6627
  • 12
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

東京 府中市在住の整理収納アドバイザーです♪「暮らしを楽しむ」をテーマに、ズボラな自分に合った「ゆる片付け」をしています。片付けを始めたのはおよそ9年前、、、そ…

整理収納アドバイザー*杉田友美さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア