
お弁当にバッチリ!何もつけなくても美味しいほうれん草の海苔巻きの作り方、味付けバリエーションもあり〼
mika
炊き込みご飯が好きでよく作るんですが、まわりから、味付けがうまくできないとか、うまく炊けなかったという話を聞きます。そんな人に必ず勧めるのがこのレシピ!これなら失敗なしで、慣れてきたらアレンジもできるようになると思います!
材料
お米 3合
なめ茸 1瓶(80g)
ツナ缶 1缶
作り方
①お米3合をといで、水をいつも炊くラインに合わせます
②なめ茸1瓶とツナ缶1缶を入れて、軽く混ぜます。
この時ツナ缶の油が気になる方は、少し絞って入れてもOKですが、油があった方がツヤツヤふっくら炊けて、食べる時には油っぽい感じも気にならないですよ!
③炊飯器にセットして、炊き込みのメニューでスイッチオン!
あとは炊けるのを待つだけ!
あとは美味しくいただくだけです😊
とにかく簡単で美味しいです!
うまくできたら、油揚げや人参なんかを足してアレンジしてもいいですよね!
ぜひお試しください😊