分譲マンションリフォーム成功の秘訣をご紹介!戸建て住宅とはどう違うの?

分譲マンションでは、定期的にリフォームをしながら快適な環境を維持していくことが必要になります。しかし、分譲マンションのリフォームには、戸建て住宅のリフォームとは異なるルールや特徴もあります。マンションならではの問題と解決方法を知って、分譲マンションリフォームを成功させましょう。今回は、そんな分譲マンションリフォームのポイントをご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 2233
  • 2
  • 0
  • いいね
  • クリップ

マンションリフォームに関連する法規

まず押さえたい点として、マンションリフォームの際に関係する法規があります。以下の法律や規約が関係してくるため、事前に必ず確かめておきましょう。

・建物の区分所有等に関する法律
・マンションの管理の適正化の推進に関する法律
・マンションの建て替え円滑化などに関する法律
・マンションの管理適正化指針
・各マンションの管理規約

法律に基づいたリフォームに関する規定の詳細が、各マンションの管理規約で定められています。リフォーム業者や建築士などの専門家とよく相談しつつ、法律や規約への違反がないようにリフォーム計画を進めていきましょう。

知っておきたい分譲マンションリフォームの特徴

1.構造面

「リビングを広くして、部屋数を少なくしたい」のように、大規模なリフォームを希望する方も多いでしょう。しかし分譲マンションなどでは、建物によって建築様式が異なり、構造面で改修に制限がある場合もあります。構造上建物を支えている壁や柱部分は撤去できません。もしそれが専有部分であったとしても、構造面で支障があれば改修できないことがあります。

また、床下に設置されている配管にも注意が必要です。二重床となっている場合は配管を移すなどの工事が可能ですが、そうでない場合は配管工事が難しくなり、配管の移設などを伴った間取り変更はできません。さらに、フローリングの張り替えも要注意です。マンションによっては、管理規約により使用できる床材が指定されているケースもあり、自由に資材を選んでリフォームできないこともあります。

2.共同住宅としての特色

分譲マンションと戸建て住宅の大きな違いは、隣家との距離にあります。近年のマンションでは防音性を重視しているとはいえ、壁一枚でつながっているマンションの場合には、騒音への特別な配慮がどうしても必要になります。

リフォームする際には必ず、事前にリフォームの期間や工事による騒音でご迷惑がかかる可能性を伝えておきましょう。せっかくリフォームしても、お隣とのトラブルがあっては末永く住み続けるにあたっても影響が出てしまいます。

できる?できない?分譲マンションのリフォームのポイント

マンションには「区分所有法」という法律があり、この法律によってリフォームできる部分とできない部分が決められています。そしてマンションの管理規約でも、この区分所有法に基づいて個人で自由に使用できる「専有部分」と、入居者全てが関わる「共用部分」が分けられています。以下に、リフォーム時に特に注意が必要な箇所を挙げ、その詳細をみていきましょう。

1.壁紙

人気の高い「壁紙の張り替え」ですが、分譲マンションでも基本的にはリフォーム可能です。壁、天井、床などは専有部分となるため、個人で自由にリフォームできます。しかし、内装材の選定に制限があるマンションも多く、室内の仕上げには燃えにくい材料を使うよう指定されている場合もあります。ビニールクロスから塗り壁へ変更するなど、建材の種類を変える場合は事前に確認が必要です。

2.床材

カーペットや畳からフローリングに張り替えるリフォームも、基本的には可能です。壁紙と同様、床面も専有部分となるためです。ただし、フローリングは音が響きやすくなるため、フローリングの遮音等級をマンション管理規約で規定している場合もあります。また、規約に含められていない場合でも騒音問題に配慮して床に防音シートを入れるなど、近隣に迷惑をかけないための防音対策は必須です。

3.窓の改修

今では、省エネ性能の高い複層ガラスや紫外線を防ぐガラスなど、高機能な窓が豊富にあります。とても魅力的ですが、マンションの窓の交換は個人的なリフォームでは行えません。窓枠および窓ガラスは専有部分には含まれておらず、共用部分となるためです。

ただし、防音性や断熱性を高めるため、室内側から内窓を取り付ける「二重窓」へのリフォームは、分譲マンションでも認められています。安価で高い効果が期待できる二重窓は、分譲マンションでできるリフォームの中でも、特におすすめできる手法のひとつです。

4.玄関ドア

マンションのドアは一般的に、スチール製で色も地味なものが多くなります。リフォームで一新し、おしゃれに見せたいところですが、玄関ドア自体の交換やドアの外側部分に手を加えることはできません。基本的に、玄関ドアは共有部分とされているためです。ただし、玄関ドアの内側だけは例外的に専有部分となっているため、再塗装などで色を変えることができます。また、カギも専有部分となるため変更が可能です。

おわりに

分譲マンションと戸建て住宅のリフォームでは異なる面が数多くあり、一般的にはマンションの方が気をつける点が多くなる傾向があります。また、マンションは集合住宅だけに、近隣住居とのトラブルにも十分配慮する必要も出てきます。それだけに、不明点などがあれば必ず専門家に相談し、計画段階で解決しておくことが大切でしょう。

分譲マンションリフォームのノウハウを多く持っている専門業者さんも沢山あります。まずは一括見積などを利用して多くの業者さんとコンタクトを取り、概算見積などで比較検討しながらご自宅に合った業者さんを探すことから始めるのもよいでしょう。

もっと具体的にリフォーム・リノベーションについて知りたい方は、多くの業者から見積もり・提案を無料で受け取ることができる、一括見積もりサービスからお気軽にお問い合わせください。

  • 2233
  • 2
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

LIMIAおすすめのリフォームやリノベーション、住宅設備に関する記事を中心にご紹介。施工事例や費用相場、リフォーム会社の選び方など、住まいに関する情報満載でお届…

LIMIA 住まい部さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア