
【節約】プロパンガス(LPガス)会社は変えられる!「お得に」生活をするための方法とは
LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
家にあったもので、アクセサリー収納を作ってみました(ˊ˘ˋ*)全部100均商品で作れますょ(๑•᎑•๑)
まずは、完成写真になります(๑•᎑•๑)
今回、家にあったもので作りましたが、全て100均商品で作れます🎵
セリアのインテリアワイヤーメッシュラティスLと木製仕切りボックス3マスを使います。
※画像お借りしました
まず、底にあたるワイヤー部分を曲げていきます。ワイヤーの端の固い部分に仕切りボックスの真ん中がくるようにあてて、少しずつ曲げていきます٩( 'ω' )و
曲げた部分に仕切りボックスを置きます。もう一段お好きな位置に仕切りボックスを取り付けていきます。
今回は、仕切りボックスとワイヤーがあたる部分のサイズでキャンドゥで購入した合皮をカットし、ネジで固定しました。
あっという間に完成です.。.:*✧
良かったら、参考にしてみてくださいね*¨*•.¸¸♪