分譲マンションの遮音等級

分譲マンションは共同住宅ですから、お互いが快適に生活するために
たとえ自分の持ち物であっても、部屋をリフォームする際には、
マンションの管理組合の許可を取る必要があり、特に「床」のリフォームであれば、マンションの管理規約に規定されている「遮音等級」を確保する形で、リフォームを実施しないとならないし、管理組合の許可を取らないと、
勝手にリフォーム工事は出来ないのです。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 290
  • 2
  • 0
  • いいね
  • クリップ

分譲マンションの遮音等級

分譲マンションの遮音等級

マンションは、たとえ分譲マンションであっても、
共同住宅ですから、

お互いの「快適・安心」を確保するために一定のルールが
定められていますし、そのルールを守る必要があります。

床の遮音規定も同じで、マンションを
リフォームする際には、管理組合で定めている

遮音等級を守らないと、工事できません。
では、分譲マンションの遮音等級とは、どんなものでしょうか?

遮音等級は、分譲時期で違う

自然素材の内装材専門メーカー、アトピッコハウスの後藤です。
分譲マンションで、遮音等級というと、
普通は、「床」の遮音性能のことを言います。

遮音等級は、分譲マンションが建設された時期によって、
内容が変わります。

最近では、デルタ(△)で表現されることもありますが、
まだまだエル(L)で表現されることの方が多いです。

Lは、L値とか、L等級と言いますが、
数字が小さいほど性能が高いということになり、

L45とか、L40といった書き方になり、
L40の方が、L45より遮音等級が厳しいということになります。

また、遮音等級は、だんだん厳しくなる傾向がありましたが、
遮音性能を高くしようとすると、床のスラブが厚くなったり、
階高が高くなるので、建築費用も上がります。

すると、マンションの分譲価格も上がるので、
遮音等級も、やたらと高くできない訳です。

マンションのグレードによっても遮音等級は違う

分譲マンションも、販売する商品ですから、
買う人があって成立します。

もちろん、どんな人を顧客としてイメージするかによって、
当然マンションのグレードも変われば、

分譲価格も変わります。

そして、遮音等級に関しても、分譲価格が高いマンションであれば、
遮音等級も高く設定されていると考えて良いと思います。

また、分譲マンションも築年数が高ければ、
設定されている遮音等級も緩い場合が多いと思います。

スラブの厚さによっても、遮音等級は変わる

分譲マンションは、建築時期によって、
設定されている遮音等級が変わりますが、

床のスラブ厚によっても、遮音等級は変わります。
またスラブ厚も、築年数の高いマンションは、

比較的スラブ厚も薄くて、築年数が浅い
最近できたマンションの方が、

平均的に、スラブ厚が厚いという傾向があります。
ただ、スラブ厚も、厚くなれば、厚くなるほど、
建築費が高くなるので、

必然的に、マンションの分譲価格も高くなります。

ただ、床のスラブ厚が厚いと、床の「衝撃音」は、
階下に響き難くなることは確かです。

遮音等級は管理組合に確認する

自分のマンションなり、これからリフォームする
分譲マンションの「遮音等級」は、

マンションの管理組合に確認するのが、
一番手っ取り早い確認方法です。

マンションには、管理規約という規定があるので、
それを見れば、「建築当時」に定められた

遮音等級が記載されています。

なかには、「遮音等級」が規定されていない
分譲マンション等もありますが、

その場合は、現在の「遮音規定」に関して確認しておかれると、
安心です。

いずれにしろ、管理組合の許可を取らないと、
一歩も前には進めません。

遮音等級をクリアしないリフォームは出来ない

遮音規定のない分譲マンションもあるには、ありますが、
ほとんどの分譲マンションでは、

「遮音等級Lいくつ」といった形で、床をリフォームする場合には、
遮音性能の確保が義務付けられています。

床をフローリングに張り替える等といった
リフォーム工事をする場合は、

まず、マンションの管理組合に、遮音等級を確認し、
リフォームする内容が、遮音等級を確保できるのかどうか
検討し、管理組合に申請し、許可を受ける必要があります。

遮音等級には、LLとLHがありますが、
一般的にLLの方が優先され、

単に、L値とか、L等級とか呼ばれます。

一般的にはL45と言うのが多くて、ちょっと厳しいところだと、
L40という遮音等級が設定されており、

その遮音等級をクリアしないとならないことに
なっているのです。

つまり、遮音等級をクリアできる内容で申請しないと、
管理組合に工事の許可をしてもらえない訳です。

いかがでしょうか?

分譲マンションの遮音等級に関して、
ご理解頂けたでしょうか?

分譲マンションは共同住宅ですから、
お互いが快適に生活するために

たとえ自分の持ち物であっても、
部屋をリフォームする際には、

マンションの管理組合の許可を取る必要があり、
特に「床」のリフォームであれば、

マンションの管理規約に規定されている
「遮音等級」を確保する形で、

リフォームを実施しないとならないし、
管理組合の許可を取らないと、

勝手にリフォーム工事は出来ないということなる訳です。

アトピッコハウスには、最大L40の遮音性能を発揮する
床遮音材「わんぱく応援マット」がありますので、

マンションで床リフォームをお考えの方は、
資料をご請求ください。

  • 290
  • 2
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

住めば住むほど元気になるアトピッコハウス(株)は鎌倉にある小さな建材メーカー。フローリングや塗り壁を1996年の創業以来、自然素材だけで作り、全国に発送し続けて…

アトピッコハウスさんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア